第8話 ”あいつ”とプライバシー


「お、噂をすれば!」


 半強制的に暦と登校してきた俺は、校内でそれなりにざわつかれていた。

 ……どうやら、暦は相当の人気があるらしい。知らないけど。

 そんな噂話が広がれば当然、この男れーやが黙っているはずがない。


「噂にするな」

「またまた~ご謙遜を」

「俺は何も知らない」

「いやぁ~まさか、あのけーとがねぇ」

「おい」

「あんな可愛い女子と身を寄せて登校するなんて、君も隅に置けないね」


「……は? 何言ってんだ? あれは暦だぞ?」

「……え?」


 驚いたれーやは、俺に表情が見えないように俯き始める。


 ……ギリっ。


 どこからともなく、歯ぎしりのような音が聞こえた。


「(また……か……!)」


「……れーや?」

「う、ううん! なんでもない!」

「……?」


 れーやはすぐに顔を上げると、いつもの笑顔を見せる。


「そ、そっかぁ~! こよみちゃんかぁ~! でも、彼女があんなことをするなんて意外と気が気でないんじゃない?」

「そうか? あいつは昔からあんな感じだったぞ?」

「!!」


「……やっぱり、そうなんだね」


 そしてまた、れーやは俯き始める。


「はぁ?」


 この短期間で起きた事全てに心当たりがない俺は、途方に暮れる。


「どいつもこいつもなんなんだよ……れーやは何も教えてくれないし、隣は誘拐してくるし、暦は家の前で待ってるし……」


「……え、けーと、今……なんて?」

「お前が何も教えてくれないって言ったんだよ」

「いや、その後」

「だから~、隣が誘拐してくるし、暦が家の前で……あ」

「ねぇ、けーと……どうして、こよみちゃんがけーとの家を知ってるの……?」


 そうだ。俺の引っ越し先を教えているのは、目の間にいる親友だけ。


「けーと……いつの間に、こよみちゃんに教えてたの?」

「い、いや……暦どころか、誰にも言ってない……」


 いくら実家が隣同士で親の繋がりがあったとしても、俺が引っ越しをする際に両親が『恵人の住所は誰に聞かれても教えない』と約束を交わしてくれた。

 そんな両親が、今更約束を破るわけがない。


(どうやって……暦は家の前で待っていたんだ……?)


 俺は、ついさっきまで一緒にいた少女の笑顔を思い出す。


「っ!!」


 突然、心臓を掴まれた感覚がして、鳥肌が立つ。

 全身に悪寒が走り、背筋が凍り付く。

 冷や汗が止まらない。


 ……俺は今、この人生で一番と言える程の恐怖体験をしている。


「ねぇけーと……悪いことは言わない。彼女と関わらない方がいい」

「え、いや、それは──」

「これは、けーとのためなんだ」


 俺にはわかる。

 れーやがいつもの冗談ではなく、真剣に向き合うときの目をしている。


「……考えておく」


 れーやと暦の間に何があったのかは知らない。けれど、れーやが暦のことを何故か毛嫌いしていることは確かだ。


 俺にとっては幼馴染の二人なのに、どうしてこうも差が生まれてしまうのか。


 ──わからない。


 そして……俺の個人情報は、一体どこから流出したのか。



 ▽▼▽▼▽▼



 ぼくは、物心つく前に引っ越してきた。

 いきなり知らない幼稚園に通い始めたぼくは、周りと馴染めずに独りぼっちだった。


「おまえ、ひとりなの?」


 そんなぼくに話しかけてくれたのが、けーとだった。

 彼はぼくに同情したからではなく、単に興味本位で声をかけたのだろう。

 それでも、ぼくにとっては大きな出来事で、初めてできた友達だった。


 それからぼく達は、幼稚園や小学校にいる間はいつも話していた。

 一番信頼できる親友として、互いに認識していた。

 だが、彼の傍には知らない女の子がずっといる。

 毎日登下校を共にするあたり、兄妹なんだろうと思っていた。


 ──彼女が悲劇をもたらすヒロインであることはつゆ知らずに。


 小学6年生の春。


 ぼくはけーとと同じクラスで彼の前の席に座っていた。

 そして、ある日を境に彼の様子がおかしくなった。


「けーと、昨日の──」

「うん」

「それでさ──」

「うんうん」

「……ねぇ、聞いてる?」

「わかるわぁー」


 会話が成り立たない。

 いつものように顔を合わせて話してもくれない。

 彼は真顔をひとつ変えずに、どこかを見つめていた。


 その視線の先には、一番前の席に座る女の子の後ろ姿があった。


「へぇ~?」

「な、なんだよ」

「いやぁ~? 別になにも~?」

「……ニヤニヤして気持ち悪いな」


 ぼくの親友に、好きな人ができたのだ。


「けーとにも、そういうところがあったんだねぇ~」

「う、うるさいな」


 それから、何度かいじって怒られることもあったけど、とても嬉しかった。

 けーとに、初恋の相手ができたこと。


 それに、相手の方もなんだか満更でもない様子だった。


「これは……将来安泰だね」


 ぼくは自分のことのように誇らしく、彼の初恋を全力で応援していた。

 しかし──、


「そういえばさ──」

「うん」

「今度発売するゲームが──」

「うん」

「……けーと?」

「うん」


 いつも通り顔を合わせてくれないのは承知だけど、以前と違って、彼は下を向いて何かを考え込むようになってしまった。


「……けーと、なにかあったの?」

「いや……なんでもない」

「なんでもないわけないだろ……ぼくにそれが通用すると?」

「……ごめん」

「謝るなら、少しでも話してごらんよ」


「……わからないんだ」

「何が?」


「……女の子の気持ちが」

「!!」


「……こんなやつが、誰かと付き合えるわけないよね」

「けーと……それは」


 ぼくが何かを聞き返す前に、彼は一人で帰り始める。


「けーと! 待って! ダメだ!」


 どれだけ呼び止めても、彼の歩みは止まらない。


「……けーと」


 ……どうして、どうしてこうなったんだ?

 ぼくの知らない間に、彼の身に何が起きたんだ?


『──わからないんだ』

『……女の子の気持ちが』


「誰だ……!」


 あの言葉には必ず、の影響を受けたに違いない。


「誰なんだ……!!」


 あんなに明るくて、気さくで、ちょっとおチャラけて生意気だけど優しかった彼は、全てを諦めたような別人になってしまった。


「ぼくの大事な親友を……あんな風にしたやつはどこの誰だ!!!!」


 ぼくは心当たりがないか、これまでけーとといた記憶を思い返す。


「そういえば……!」


 最近、彼女の姿を見ない。


 ──幼い頃からけーとの傍にずっといた、


 思えば今日も、けーとは一人で登校してきていた。


「……、か!」


 ──許さない。


 絶対に、を許さない。


 その時、ぼくはようやく気付いた。

 彼女はけーとの兄妹なんかではなく、彼の恋心を破壊した邪魔者であることに。


「もう二度と、あいつを近寄らせるわけにはいかない……!」


 彼の傍にいるのは、ぼく一人で充分だ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る