第5話 嘘のような、本当。

「ねぇ~お願いだよ、けーと~」


 昨日の一件で拗ねてしまった俺は、席に着くなり後ろから肩を揺らされている。


「ごめんって、頼むから機嫌直してよ~」

「……」


 れーやは左右に何度も顔をのぞかせてくる。

 それに対して、俺は意地でも目をそらす。

 傍から見ると喧嘩しているように見えるが、実際は違う。


 こいつのダル絡みに付き合っているだけである。


 そんな茶番の最中、俺が左に目をそらしたタイミングで──、


「!」


 鷹口 水萌と目が合った。

 その瞬間に彼女は目を丸くしてそっぽを向き、耳まで赤くし始める。


 いや、意味がわからない。


「ねぇ~、もう許してよ~」


 そして、いつまでも絡んでくるウザいやつ。


(もう、なんなんだよこいつら……)


 諦めがついた俺は、軽く溜め息を吐いてれーやに向き直る。


「わかったから、俺もいきなり怒鳴って悪かった」

「ほんと? じゃあ水」

「それはない」


 何があっても、俺の断固たる意志は変わらない。

 なのに、どうして、そこまで水泳をやらせたいのかわからない。



 (……どうしよう)


 私は今、人生で一番の窮地に立たされている。

 橘 恵人と市民プールの関係……そして、けいちゃん。

 必要な情報が揃ってしまった。しかし、まだと決まったわけではない。


 ……彼に、直接、聞いてみるしかない。


 (だけど……どうやって聞けばいいの?)


『……ねぇ、私のこと覚えてる?』

 ──いや、あまりに直接的すぎる。

 突然こんなこと言われて、重い女だと思われたくない。


『沼岡市民プールに通ってた、って本当?』

 ──これじゃ、園田あいつに聞いたことの繰り返し。

 返ってくる答えはどうせ、YESだ。何も進展しない。


『…………けいちゃん?(乙女の顔)』


 無理無理無理無理無理!!!!

 いくらなんでもそれは無理!!

 というか、なんであんな女の顔してたのよ私!!


「はぁ……」


 このまま考えてもキリがない。

 どうにか会話の流れで、それとなく振ってみるしかないか……。


 私は小さな決意を胸に、彼に声をかけるタイミングを窺っていると──、


「!」


 彼と目が合った。

 その瞬間、私は反射的に後ろを向いてしまう。

 心臓が締め付けられる感覚がする、動悸が激しい、顔も熱い。


 (……え? どうしちゃったの、私!?)


 なぜか、彼とまともに顔を合わせることができなくなった。

 私は、自分の体の異変を理解できないまま、一日を過ごしてしまった。


 次の日も、その次の日も、彼に近づこうとした途端に体が拒絶する。

 そんな調子で、話かけられるわけがない。


 (というか、全然声をかけられないんだけど!?)

 (なんなのあいつら!? 学校にいる間、ずーっと二人でいるじゃない!?)


 ここ数日間彼らを観察してみたが、別行動をとるタイミングが全くない。

 橘 恵人が単独行動をしても、必ず園田あいつが付いてくる。

 私に与えられた時間は、もう登下校のタイミングしかないが……彼がいつ登校してくるかわからないし、放課後呼び出して二人っきりに──なんて勇気は勿論ない。


「はぁ……何やってるんだろ、私」


 いい加減、自分が馬鹿らしくなってきた。


 気が付くと教室には夕日が差し込み、私以外に誰もいなかった。


「あ……もう、そんな時間」


 正直、わかってた。自分の勘違いだって。

 私の中にある微かな希望に縋りついていただけ。

 いつまでも淡い夢に囚われた、哀れな少女に過ぎなかった。


 そうして、私は自分の心に諦めをつけて席を立ち、鞄に手をかけ──


 ガラガラっ。


「えっ」

「あ」


 目の前に突然、彼が現れた。

 ──橘 恵人。


 ドクン。


 心臓が呼応し、全身が紅潮し始める。

 しかし、彼は急いで自分の机を物色している。


 忘れ物を取りに来ただけらしい。


 (……そうよね、何を期待していたのかしら、私)


 そして彼は、私を気にかける様子もなく教室から──、


「待って」


 (……あれ?)


 思ってもない言葉が、勝手に出てしまった。


「え?」


 突然呼び止められた彼は、動揺して立ち止まる。


 (……なんで? どうして?)


 ついさっき、諦めたはずなのに。

 勘違いだって、そんなわけがないって、なのに──、


 体が言うことを聞かない。


「……!」


 (待って、ダメ!)


 私の中から、何かがこみ上げてくる。

 それが一体何なのかわからないけど、とにかく嫌な予感がする。

 だけど、は止まらない。


 体が熱い、動悸が激しい、頭が真っ白になる。


「……なに?」


 やめて、聞かないで! それ以上は──!


「けいちゃん」


「……え?」

「って! 呼ばれたこと、ある?」


 何言ってるの、私!?

 そんなこと、急に言われたら彼だって……、


「え……いや、呼ばれたことは、ないかな」


「……!」


 ほら、やっぱり私の勘違──、


「あ。でも、昔通ってた市民プールがあって、そこの人たちだけ『けいちゃん』って呼んでた、かな」


「!!」


「けど、なんで急に」

「し、知らないっ!!」


 勢いに身を任せた私は、彼を跳ね除けながら教室を出てしまった。



「……言っちゃった」


 言ってしまった。


 あまりの恥ずかしさで逃げるように走り去ってしまった私は、自分の顔を両手に埋めながらゆっくりと帰路を歩いていた。


『けいちゃん』


 「~~~~っ!!!!」


 脳内で自分の言動を何度も思い返し、羞恥心で潰れそうになる。


 ──けど、問題はそこじゃない。


「……けいちゃん、だ」


 本人の口から、はっきりとその答えを証明された。

 これはもう、紛れもない真実である。


「そんな……嘘、でしょ?」


 けいちゃん。

 家族のように大切な人。

 あの日からずっと想い続けてきた彼が、そこにいる。


 ──私の、隣にいる。


「……どうしよう」


 明日から、彼に合わせる顔がない。

 けれど──、


『突然、消えたようにいなくなっちゃって』


 ……もう、あんな思いはしたくない。


 顔から両手をゆっくり剥がし、夕焼けの空を見上げる。


 今度は、あなたの傍にいたいから──、


「……待っててね、けいちゃん」


 決意に身を固めた一人の少女は、その想いを胸に再び走り出した。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る