第4.5話 プロローグ『けいちゃん』


 きっかけは、些細な事だった。


「ねぇ、みなもちゃん! 部活決まった?」

「いや、何も……」

「じゃあさ! 私と一緒にやろうよ!」


 友達に誘われて辿り着いた先は、水泳部だった。

 特にやりたいことがなかった私は、とりあえず一年間続けてみることにした。

 だけど結局、部活に熱を入れることはなかった。

 こうして私は、何の目標もないまま無気力に中学三年間をただ浪費する──、

 かと思っていた。


 彼の姿を見るまでは。



 中学2年生の夏。


 県大会、男子50m自由形の決勝レース。


 第4レーンで泳いでいた彼は、他の選手とは段違いに綺麗なフォームで、気づけば誰よりも速く泳ぎ終わっていた。

 プールから見上げる彼の表情は、一位を取った嬉しさや自分のタイムに満足した様子ではなく、どこか楽しそうな微笑みを浮かべていた。


 ……私は、そんな彼の姿が羨ましく、憧れを抱いてしまった。



 夏が過ぎ、オフシーズンに入った水泳部は学校の屋外プールが使えないため、近くの市民プールを借りて練習することになっている。


「「お疲れ様でしたー」」


「みなもちゃん、帰ろー」

「あ……ごめん、忘れ物。先行ってて」

「そっか、じゃあ、また明日ね!」


 いつも通り部活を終えて解散した後、私はその場で立ち止まり市民プールへと引き返す。


「すいません……先程お借りした水泳部の者です」

「はいはい、どうしたの?」


 受付に声をかけると、奥から担当のおばさんが来てくれる。


「あの……私、もうちょっと練習したくて……」

「あら~! 部活熱心なのね! でも、う~ん、そうねぇ。少し待っててくれる?」

「はい」


 受付のおばさんは、悩みながら奥に戻ると姿が見えなくなってしまった。

 部員も先生も帰ってしまい、何か手続きが必要なのかもしれない。

 確かに、延長するならお金も……、


「いいわよ~」

「……え?」

「20時まで1コース開けておくからね、頑張ってね!」

「はい……ありがとうございます」


 時間をかけた割にはあっさりと許可が下り、私はもう一度水着に着替えてプールに足を運ぶ。


「誰もいない……」


 どうやら、この時間は利用者が少ないため、1コースぐらい貸し切りにしても何の問題もないらしい。

 それならと、お言葉に甘えて自主練に励むことにした。


 一通り泳いだ後、プールの中でゴーグルを外し呼吸を整える。

 そうした小休憩がてら、なんとなく上を見上げたとき──、


「……?」


 二階席の柵にもたれかかった、ひとつの背中が見えた。

 その後ろ姿は全く見覚えがないけど、私と年が近そうな男の子に見える。


(……誰かを、待ってる?)


 しかし、この市民プールには今、私と職員しかいない。

 彼は泳ぎにきたわけでもなく、ただ一人で二階席に座り込んでいる。

 そんな彼の存在を気にしつつ、私は決められた時間まで泳ぎ続けた。


 20時をまわった頃、プールから上がった私はふと二階席を確認すると、彼の姿はなかった。

 私は更衣室で制服に着替え、受付で挨拶をするついでに尋ねてみる。


「ありがとうございました」

「あらあら、遅くまでお疲れさま」

「あの……さっき、男の子いませんでした?」

「男の子? ああ~! けいちゃんのことね!」

「けい、ちゃん……?」

「そうよ~! 毎日来てくれるのよ、あの子」

「その、けいちゃんって子は、ここで泳いでるんですか?」

「う~ん……私は受付係だから、あんまりわからないのよね。ほんと、毎日何してるのかしらね、ふふっ」

「そう、ですか……」

「でもね? あの子はここのプールが大好きでとっても良い子だから、うちの職員はみんな信頼してるのよ。あなたも、良かったらけいちゃんと仲良くしてあげてね?」

「え、まぁ……はい」


 それから、私とけいちゃんの二人だけの時間が始まった。


 毎晩毎晩、居残り続ける私は、どれだけ泳いでも孤独を感じることはなかった。


 見上げれば、必ず彼がいたから。


 彼の姿を見ていると、不思議とまだまだ泳げる気がする。

 私は、彼のことを全く知らない。碌に言葉を交わしたこともない。

 誰に見せるわけでもない自己満足の努力。

 それでも彼は、いつも見てくれた。

 彼の存在が、私の背中を押してくれた。


 まるで、毎日頑張る姿を遠目で見守る家族のように──。



 迎えた中学3年生の夏。


 あの日から一年が経った県大会で、私はあの人と同じ種目で8位入賞を果たした。


 自分の力で、初めて勝ち取った賞状。努力の証。

 これまでの人生でこんなに嬉しいことはなかった。


 だけど、これは決して私一人だけのものじゃない。


 私は賞状を片手に、お世話になった市民プールへと赴く。


「こんにちは」

「あら、みなもちゃん! 今日も泳ぎに来たの?」

「いえ、今日は、いつも使わせていただいたお礼を」

「あら~! いいのよ、そのくらい! もう泳ぎには来ないの?」

「はい、引退試合も終わって、これから受験勉強で忙しくなるので」

「そうなの~、ちょっと寂しくなるわね。でも大丈夫よ! 私たちはみんな、みなもちゃんのことを応援してるわ!」

「ありがとうございます。それで、その……来てますか?」

「ん? 誰が?」

「……けいちゃん」

「ああ~、それがね? 最近来てないのよ」

「えっ」

「突然、消えたようにいなくなっちゃって、あの子も受験で忙しいのかしらね」

「そう、なんですか……」

「わからないけど、少しは顔出してくれないと心配よね、みなもちゃんも」

「え?」

「あら、知らなかったの? あなたがいつも練習できたのは、けいちゃんがいてくれたからなのよ?」

「え……」

「まぁ、近いうちにまた来ると思うけど……もし、どこかであの子に会ったら、よろしく言っといてくれる?」

「……はい、ありがとうございました」


 私は、驚愕の事実に理解が追い付かないまま、ゆっくりと外に出る。


『あなたがいつも練習できたのは、けいちゃんがいてくれたからなのよ?』


 それって、どういう──


 ふと目についた利用時間の看板に、その答えがあった。


[ 18時以降:16歳未満は、保護者または同伴者が必要。 ]


 まさか……!


『毎日来てくれるのよ、あの子』

『あの子はここのプールが大好きでとっても良い子だから、うちの職員はみんな信頼してるのよ』


 私が自主練を申し出たとき、受付のおばさんが相談したのは『けいちゃん』で。

 毎日、残ってくれた……私のために?


 嘘、そんな──!


 思えば当然のことだった。

 しかし、その事実に気づくにはもう、遅すぎた。


『突然、消えたようにいなくなっちゃって』


 ……待って、待ってよ。


 右手に握りしめた努力の証が、潰れていく。


 私、まだ一度も話したことがないのに──!


「けいちゃん……」


 会いたい。


「けいちゃん……!」


 会いたい。


 ……けいちゃん。


 友達でも、家族でもない、特別な人。

 はじめましての一言すら交わしたこともない。

 だけど、もう一度会いたい。

 あの時間みたいに、二人だけの空間で。

 たくさん話して、友達になって、それ以上に──。


 今度は、私があなたの傍にいたい。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る