君と永遠にいられる世界に行きたいな

モカ@猫

第1話君が消えた日

始まりは、君の声だった。

「あー、暇だなぁ」

普段なら仕事で疲れてすぐ寝てしまうが休日で

あるその日は、目が冴えていた。なんとなく、パソコンで動画サイトを見ていた。

「ん?なんだこれ」

サムネイルに映るひとりの女の子に、惹かれ

僕は、サムネイルをクリックした。

「ハロハロ♪みんなやっほー、はじめましてっ!

えと、これボクの声聞こえてるのかな」

元気に話す女の子

「すごいでしょ!この身体っ!ママが作ってくれたの!ママありがとう」

無邪気にニカッと笑う女の子

「え、あ、ボクのこと?えーと、ボクの名前は、ルル!魔法使いをしています!」

ルルと名乗る女の子

「魔法使いねぇ、、どうせ中の人が可愛いだの言われたいだけだろ。」

ネットは、承認欲求世界、自分が認められたくていろんな手で認められようとする世界。

「ボクは、魔法使いの《相棒》?《パートナー》?を探すためにVtuberをはじめました。」

Vtuber?ってなんだ?僕は、気になりその単語について調べた。

主にインターネットやメディアで活動する2DCGや3DCGで描画されたキャラクター(アバター)もしくはそれらを用いて動画投稿・生放送を行う配信者の総称を指す。略語として「VTuber」「Vチューバー」(ブイチューバー)が使われる(ウィキペディアより)

へぇー、そうなもの出来たのか。

「もしかしたら、みんなの中に相棒、パートナーがいるかも!なーんてね。これからよろしくね」

そう言って自己紹介的なのが終わった。

このときは、まだなんとも思っていなかった。興味なんて無かったんだ。

あれから、数ヶ月

気づいたら、僕は、ルルと名乗るVtuberのガチ勢ファンと化していた。

「あ、かせさん、スパマネありがとう」

かせというユーザー名でスパマネを送る人、、

それが僕だった。ルルがこの世にいてくれる分僕は、頑張れる。ルルの純粋な笑顔を見てるだけで僕は頑張れた。

「なんで?勝てないの?魔法が使えたら勝てるのにいい」

かせ「あはは、そうゆうゲームだからね」

「そうゆうゲームだからとか言わないでよ!」

また、ルルからも僕の存在を認知してくれていた。

これから先も応援したいし、いつか有名になるルルを期待していた。だから、コメントもスパネも続けた。

可愛い衣装を着ていつもの笑顔で、動いてるルルも想像できた。そのために仕事頑張ろうと思っていた。

ある日の配信のことだった

「急な発表でごめんなさい。えと、ルルは、Vtuberを卒業することになりました。短い間でしたが今まで本当に応援ありがとうございました。」

は?なんで、そんな急に、、

「理由としましては、ボク自身このまま続けて上手くいくのかという不安があって、続けるのが困難になったからです。」

たしかに、ここ最近、とあるサイトでルルを叩いてる集団がいた。「どうせ、金目当て」「可愛い子ぶってるだけだ」といろんなことが書かれていた。

そんなこと、ルルがするはずがない。

かせ「そか、今まで続けてくれてありがとう」

言葉を選びながらコメントを送った。

「かせさん、、ありがとうございます。かせさんは、いつも優しく応援してくれて嬉しかったです。」

本当に、最後なんだ、、感覚がしない

ルルが消える感覚が

「みなさん、本当にありがとうございました。、、、、これにて、、ルルの卒業配信を終わりにします。」

待って!本当に消えるのかよ

「最後に、、、」

「ハロハロ♪みんなやほー!来てくれてありがとう!、、、ごめんね」

×この配信は、終了しました。

え?そうだ、ドッキリだ、きっとドッキリ

明日になったらドッキリでしたってなって、、

そのことを期待して僕は、眠りについた。

翌日、その願いは叶わなかった。

ルルのアカウントが消えていた。

え?ドッキリだって、、、

受け入れないといけないのに受け入れられなかった。

ルルは、今どこにいるんだよ。

ルルがいる世界にいきたいな









    


















??「やっと、見つけた、、ボクのパートナー」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

君と永遠にいられる世界に行きたいな モカ@猫 @mokaneko02

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ