応援コメント

第114話 落ちた英雄②」への応援コメント

  • 作者様、偉過ぎっ!!

  • 話が詳細に描写されていて違和感が消えました。ありがとうございます

  • マルクが誰もいない王の私室という控える場所じゃない上に一人で絶対入っちゃいけないところに入ってたりする所とかまだ違和感ありますが、とりあえず整合性もついて理解出来ました。

    大事な場面でしたし確かに端折りすぎましたね、この後の展開も楽しみにしてます。

  • 魔道具と魅了 なるほどー!
    みんな魅了されてるから、バカなのか。
    凄い作り込まれてる。
    省略しすぎでしたね。(笑)
    続き楽しみです。

  • 登場人物めっちゃバカじゃん!という不満が死ぬほど噴出した結果、「登場人物はめっちゃバカです」と丁寧に描写されてめっちゃ面白い

  • 作者としては王は愚王だったってのはわかりました。
    呪いもある世界で近衛を外すって異常だと思う。

  • 王のただでは倒れない姿勢がみてとれたり

    マルクの違和感を感じながらも
    魅了に影響されたと状況が伝わって
    わかりやすくなってて良きです。
    続きが楽しみ!

  • 王の心情やタダでは死なないこと、魅了の力で思考操作しているということ。消音などの魔道具を使用していることなどが、描写されて疑念が解消されました。続きが楽しみです。

  • だいぶ良くなって安心

  • 確かに、作者無双の意見に同意

  • とても読みやすくなったと思います!
    今後も作者様の表現したいものを気遣いなく発表していただきたく。我々が何を言おうと所詮は客席のジャガイモみたいなものです。ジャガイモの所作に一喜一憂すべきではありません。

  • 便利な魔道具があって、もろもろの前提が崩れてルシウスへ疑いが向かったという筋道が分かり易くなっていて良かったです。

  • めっちゃ分かりやすくなってて納得出来ました。
    読みやすかったですよ!

  • 割とフリーダムに発言してるのに王と公爵が密談しようって流れで黙って座ってたルシウスの脇が甘かったかなってレベルになりましたね
    結果論としてはマルクが退室する辺りで私もここで失礼しますと言って許可を得て退室してりゃ良かったので 

    しかしこの濡れ衣計画ってルシウスが魔剣を返上する事を知らなければ成立しないと思うんだが国王にその話したのは二人だけの場だった筈……
    クーデターだけ計画しててアドリブで乗っけたのか、アデライード辺りが情報収集(盗聴)系の術式を持っているのか?


  • 編集済

    今後の展開を様子見することしか出来ませんが、近衛隊長マルクがルシウスよりも先に退出するのはどうかなと。退出を許可されていないからは苦しいところ。王様の一手がどの程度のものかで賢王かどうか問われるでしょう。ルシウスが奮闘しないと解決しないという程度の一手なら凡庸としかいえない。

  • 王が何で人払いしたのかよく分かりましたが、確かに老いてましたね…

  • 展開を変えても、登場人物が全員間抜けすぎる。

  • 王がタダでは死なないことと、マルクが魅力にかかった上での判断だということが分かり安心しました。
    これからも頑張ってください。

  • 乱世こそルシウスが必要だろうに。
    舐めてんなこいつら。
    平和ボケしてんのか?

    平穏な世で英雄を排除する話はあるが、乱世を迎える時に排除するのはこいつらくらいだろ。

  • 全員救いようの無いアホなのは変わらないカナー
    ルシウスを疑えるようなところが全く見つからないというか…
    逆上して王を斬り殺す奴が、なんでジラルド子爵を含めて誰も殺してないのか?とか
    逆上した原因とされる魔剣を3本とも置き忘れるとか
    「ウェシテ=ウィンザー家内のことだ」人払いしたのにルシウスを残して置くわけないじゃないか

    結論:魅了で全員アホになった

  • 矛盾点は塞がった感じかな?アデライードとディオンが目の前で王を殺された責任が問われないのは、その場に居るのが全員仕込みの人間だからかな?_(┐「ε:)_

  • この流れの方が好きです。