応援コメント

第23話 オリビアの決断」への応援コメント

  • いい展開です。

  • 虎の威を借りるってこういうことなんだなって
    初めて理解できました
    主人公の活躍がなければグリフォンとの
    契約の糸口すら掴めなかった上、
    グリフォンと契約できたら言うことを聞く約束まで
    しているということは、
    偉そうに横暴な態度を要求してくるのでしょう

    まだまだ先があるようですがタイトルからも
    未だにヒロイン枠継続のようですし

    こんな嫌いなキャラ久々です。
    オリビエ嫌いすぎてもうこれ以上無理です
    今までありがとうございました

  • うん、私には合わなかったみたい。
    ここまで読ませていただきありがとうございました。
    益々の発展をお祈り申し上げます。


  • 編集済

     作品自体は読みやすくて面白い。

     ルシウスが前世の記憶あるとしても頼もしすぎる。男爵領の未来は明るい。

  • オリビアが既に嫌いすぎて
    これでルシウスに言う事聞けっていうようになったら腹立ちすぎる


  • 編集済

    コメント欄3桁は凄いですね。作者様の力量です

    まぁ散々周囲に迷惑かけて、助けて貰った主人公達を見捨てて一度は逃亡したわけですからヘイトは溜まりますよね
    よく踏ん張ってますよ

    迷惑かけたのと、露払いして貰い赤絨毯引いてもらった上でですから、しっかり謝罪と感謝できるかどうかですね

  • よくやったオリビアン!

  • 賛否両論良いねぇ、これだけコメントがバズってるってことは、それだけこの作品に引き込まれてるってことでしょ
    個人的ですが、ここ最近で拝読してきた作品群の中でも作者様の描写力がそれだけ高い証拠かなぁと思いました
    まぁ悪意のあるコメントは読んでて気持ちいいもんではないですけどね

  • 立派な男爵に苦笑いしてまうw

  • 個人的には、いらない展開かな。消えてくれた方が新鮮で良かった。この先もオリビアが大きく関わるのなら、ちょっと耐えづらい。

  • 賛否が色々だねぇー まぁ 自分は否派なので 多くは語りません

  • ええやんええやん、10歳でここまで考えれるなら賢いよ!おもしろい!!


  • 編集済

    ]_・)あ、ずるーい




    契約したら、怪我、治るかな?



    行け、グリフォン(笑)

  • 漁夫ってんなー
    オリビアが契約するのはまぁギリ許してもいいけど、これで私はグリフォンと契約できたんだから言うこと聞いてもらうわよ!とか恩を仇で返すタイプのクソヒロインにならないで欲しい

  • オリビアええやん
    魂の格を上げたな

  • 批判してる人たちは、声デカすぎw

    私は面白いと思います。

    典型的な勇者の道のような綺麗な流れなんか実際はなくて、
    泥水啜るように何が何でもやってやるって形がいいですね。

  • 面白いと思います

  • 小娘のくせに、なかなかどうしてかっこいいこと言うではないかオリビアよぉ

  • やるやん!

  • 私は応援していますよ。
    面白いと思いますしね、いい流れだと思います。


  • 編集済

    いい展開かなって思います。
    勇気と信念が生まれた?って感じ。
    理想だけが空回りしてたけど、いい感じに成長しそうでいいな

  • コメント欄地獄だなぁ……







    まぁ俺も地獄側の気持ちですがね。
    正直に言って負け犬女と腰抜けグリフォンの
    雑魚雑魚コンビとしか言いようがないと言いますか?
    主人公はがんばえ〜

  • えー?

  • はいはい棚ぼた棚ぼた

  • モンスター読者はどこにでも沸くなぁ。そんなに気に食わないなら自分で書けばいいのに。

  • 棚ぼたが過ぎるだろうよ笑

  • うーん小物ムーブでヘイト溜めすぎてこっからヒロインは無理があるでしょオリビアちゃんw


  • 編集済

    出遅れましたが、お祭りに参加したいと思います。
    ワッショイ!ワッショイ!

    コメントしてる時点で同類(私も含め)なのに、気付いてないのかな?
    ┐(´д`)┌ヤレヤレ

  • 3歳から覚悟ガンギマリで視野狭窄に陥っていた、
    10歳の子供に何を要求してるのか分かってない人が多くて、
    作者も多数派の読者も困惑というか呆れるしかないね。
    どれだけ理想像を押し付けようとしているんだろう。
    如何に貴族教育受けようと資質や強い信念がなければ怠惰にながれるのは歴史が証明している。
    強い信念を持とうと空回りすれば目指すべき人物像には到着出来ずに終わる。
    そんななかでも強いショックを受けて自分の間違えに気付けたなら立派なもの。
    彼女にとってはここが第二のスタートラインだと思う。

  • お嬢のキャラも展開もいいと思う。

  • かつてないほどにコメ欄が地獄と化してるw

  • マティルダさんを見捨てないために奮起するところ凄く良いです

  • いいんじゃないかな。このヒロイン。かなり、アリだね(`・ω・´)

  • ヒロインがヘイト枠とか斬新ですね。
    最初のトロルに襲われるところでもう少し後悔やら絶望を覚えて、自分の視野狭窄を自覚してから主人公と合流ならここまでじゃなかったように思います。
    正直、この展開はなんだかなぁと思いましたが、設定やここまでの話の流れはとても楽しく読ませていただいているので、続きを楽しみにしています。

  • 武闘派女王、いいじゃない!うぇ~い!
    覚醒オリビアたんの大活躍に期待せざるを得ない

  • 良きにつけ悪しきにつけ反応が多いのは、それだけ心を揺さぶられたのね

  • 熱い

  • グリフォンはズタボロ+相性のよさでの契約でしょ多分
    そもそも強い魔物と契約難しいのって魔力量や相性以上に近づけないからでしょ

  • ここは応援コメントやぞ

  • ちょっと自分の思う通りの展開にならないからってクソやらなんやら言ってる人アホすぎて草

  • 2級の魔核で1級の魔物と契約できるのか?

  • 最後の6行がカッコ良い!

  • 前回先読み発言していた人の想像通りにことが進んでる笑笑

  • 立ち竦んじゃってたのに水をさされたには(笑)

  • グリフォンさんの三下ムーブすき

  • マジでグリフォンさん小物やんwww

  • グリフォンさんにはガッカリだ

  • オリビアボロクソ言われてますが育ちの良いお嬢様が自らの傲慢さに気づき命を捨て立ち向かうと言うのは正統派冒険譚でしょ。

  • はい、糞

  • グリフォンの価値、大暴落ですね。

  • 10歳児に何を求めとるんやってコメントが多いのw

  • 漁夫の利ピッタリな言葉


  • 編集済

    清々しいまでの漁夫の利。大事なヒロインがストーリー展開のコマとして動かされてる感が本当に悲しい。もっと不自然にならない様にしてあげて欲しい。オリビア、決意は重いのに言葉が足りなくて&言葉の選び方が悉く拙くて人に理解されないタイプの子なんですか?

  • 展開のために作中人物が行動するせいで、ヘイト管理ができてないって状態?

  • オリビアはグリフォンと契約してルシウスは竜と契約、そして二人で王を目指すという展開がやりたいのはわかる

    その作者の都合の為の行動をした結果オリビアが叩かれるのは可哀想ではある

    しかしそういう話の展開上必要なトラブルメーカーと王を目指すキャラの噛み合わせが絶望的に悪い

    まだ10歳という意見もあるけど村の子供ならともかく王を目指すなら10歳でこの考えのなさは厳しい

    トラブルメーカー役のキャラクターと次期王候補のキャラクターは二人に分けて別に用意するべきだった

    例えば村の子供が森に入ってしまってその子を助ける為にオリビアが森に入って今に至る、という展開だったらこんなにオリビアが叩かれることはなかったと思う


  • 編集済

    オリビア、漁夫の利。実力伴ってないのに契約できた理由は傷ついて逃げてる途中に同じ境遇のオリビアにシンパシー。しかし、運も実力のうち。北から王候補が出るのはルシウスたちにも良いことだし。
    先のコメントでオリビアがグリフォンとどうせ契約するやろ、と明言してる人が居たけど、まぁ、読んでる側はそこら予想通り。とはいえ、この漁夫の利では、オリビアまったく良い見せ場ゼロ仕舞い。この子の事、嫌いでも作品は面白いと思うのでモーマンタイ。
    物語の牽引役という意味で、地方領主で満足しそうな主人公を引っ張り上げるための厄介ごとに連れていくキーマンとして優秀。

  • オリビアとグリフォンって似たもの同士だと感じるなー

  • オリビアちゃんウンガイイナー
    結局グリフォンテイムまで漕ぎつけちゃった
    中身は10歳だからクソガキだけどそこは仕方ないね
    逆に10歳なんだからこっからの行動次第よ
    間違いなく強運ムーブしてたってのを自覚して向くべき方向を向いて進んで欲しいな

  • オリビア挫折から立ち直るのすげえしかっけえな

  • 棚ぼた契約って言うかアレだろ?
    グリフォンもオリビアも、格上相手にビビって腰抜かした敗者同士だから通じ合うものがあったって場面じゃないのかね
    竜相手に無謀にも立ち向かう主人公と、ドラゴン怖い!で逃げ惑うグリフォンが契約する方が嫌やわ

  • オリビアの棚ぼた感エグくてちょい腹立つけれども、グリフォンと契約するにはそれぐらいのエピソードがないと難しいよね……と思いました。
    これからの話の展開も楽しみです!
    オリビアの好感度上げ回も楽しみに待っておきます。

  • 2級が1級と契約するには苦い経験を共有して共感する必要がある
    と理解した。
    このメスガキぶん殴りたいなぁと思ったけども、
    良い感じの着地点だと思った。
    続き楽しみにしてます。

  • 普通にヒロイン好きだけど、私が異常なのか?10歳の子供なんて全然言う事聞けないから、志はあるしこれから成長していけばいいと思う。

  • 棚ぼただよね、本来は殺されてるか、逃げ帰って批判あびまくるところを2回もルシウスに助けてもらってる

  • 執筆お疲れ様です。
    とても面白く読ませて頂きました。

    期待してます、これからも頑張って下さい。

  • オリビアの良さが今のところ一切ないのが気になる。
    わざと?

  • オリビア嫌い

  • オリビア嫌いだわ!!!!
    はやくオリビアにざまあしてほしい!!!!

  • 面白かった、応援してるよ!
    お気持ち表明マンは気にせず好きに書いておくれ!

  • 面白かったけどグリフォンとの契約がグリフォン怒らせた割にはスムーズ過ぎな気がした。スムーズじゃないと助けるのに間に合わんから仕方ないのだけど。

  • 面白いです!応援してます👍

  • 応援してるよ

  • めちゃくちゃおもろいです!
    更新楽しみに待ってます!

  • 流れえぐぅwww

  • おもろいけどヒロインが嫌われ者なせいで荒れてるねぇ気持ちは分からんでもないが


  • 編集済

    散々迷惑かけた女が成果かっ攫った挙げ句契約したしなんでも言う事聞くとか無理矢理約束してるし。ま、荒れるよね。なんか今後も約束の件出されて色々無理難題つきあわされそうな気がするが(笑)主人公にはぜひドラゴンと契約して頂きたいね。
    作品自体は面白いので主人公頑張れー。
    ヒロイン枠?の子はヘイト管理失敗した感あるけどここから巻き返しに期待。とりあえず生意気な態度を改めるとこからだね。


  • 編集済

    成果だけ奪っていくテンプレ的クズ上司?を的確に表現している作者様はすごい👍
    今後の展開に期待が高まります。

  • めっちゃ荒れてて草

  • 荒れてるなぁ〜。盛り上がりの弊害…!?
    なんだろうなぁ。ほんの少しオリビアの心象が違うだけで、こんなことにはならないんだろうけど、それだけみんなこの作品を楽しんでるのはいいことだ!!!
    早く竜をゲットしちゃおう…!

  • まあ主人公がオリビアのより弱いやつと契約しなきゃ、まだ大丈夫な気がする。

  • 更新ありがとうございます!

    オリビアの気づきは生きて帰れればとても大切な出来事になりそうですね。

    ルシウスが男爵にこだわりすぎるとどうなんでしょうね? このなんとなく力こそパワーな世界観で、才能がある人が自らを小さく押し込めるのはどうかなー?どうなるのかなー?転生前がトラウマみたいだし、心配ですね。とりあえず生きのこれー!頑張れー!

  • 蛮勇ってオリビアおまゆうw
    巻き込まれた主人公たち、可哀想ですね

  • (*´-ω・)ン?コレは…主人公ドラゴンを使役するのを期待しても良いのか…!!

  • うーーん。。
    こんな愚か者がグリフォンを…

  • 面白いとは思うけど、オリビアの行動とグリフォンに疑問があるからこれからの更新で何か分かればいいなあ、
    もやもやはするけど作者さんの好きなように書いてくれたら嬉しいです。

  • やはりこういう展開だったかー

  • オリビアがやっと自分の馬鹿さ加減に気づいて何よりですけど、グリフォンを横取りした感じもしちゃいますね。

    誤字報告です
    あの驚異が伝わらなかった

    あの脅威が伝わらなかった


  • 編集済

    うーん
    グリフォンが獣の王っていうのは人間の認識であって、グリフォンそのものはその森の食物連鎖の頂点のグループに所属してるってだけだから、自分より強い生物がいたら逃げる隠れるは当然じゃないかな。
    それとも本編に出てないだけで、グリフォンが獣の王って言われるようになった何かがあったのかな?

    グリフォンが群れで生活していて、群れのボスが自分だけ逃げようとしているのならオリビアのセリフもわからないでもないけど。

    あと、ドラゴンから逃げるのが精一杯のグリフォンがこの状況下でゴブリン以下のオリビアに従うメリットってなんだろう。
    むしろドラゴンがルシウスの相手をしているうちに逃げるのがグリフォンのベストだと思うんだけど。

  • 途中まで良かった

  • 良き良きかな

  • 棚ぼたグリフォン!!
    運も実力?や。

  • 文句を言う人もいますが、応援している人もいます。それだけ作者さんの作品を読んでいる人が多い証拠です。無理せず

    不安なのが、オリビアと傷だらけのグリフォンが入ったところで、特級にはどうしようもないのでは?と思っているところ

  • めっちゃ面白い!!
    このまま更新頑張ってください!!

    ちょっとツッコミどころなのはこの森の王だったグリフォンが降りる代わりに、王になったら意味合い的にオリヴィアが森の王になるって感じになりそう笑

  • 応援コメントを書き込みするところで文句や不満を書き込みするところじゃないんだよなぁ

  • まぁ王道展開ですね~(御都合主義ともいう)

    結局賛否両論になってしまいましたか
    作者さまは好きに物語を書いてくれて良いと思いますよ
    気にいらないなら読むの辞めれば良いのですからね

    気になるのは、契約する条件が魔力の質以外にもあるのかな?
    今回は弱ってたから契約出来ただと
    囲って弱らせて格上と契約を繰り返せば
    世の中グリフォンだらけの式になるしね


  • 編集済

    読者層に対して引いております。

    いろんな方がコメントしていますが、我々の感想はあくまで感想であって作品を自分好みにしようとする場所ではないし、絶対に批評のない作品なんて存在しないので作者様!

    軽く流して行きましょ!

    楽しみにしております。

  • そらいきなりドラゴンがきたら腰抜かすわな(-_-;)
    逃げたとはいえよく動けたよなぁ(汗)
    戦ってるのはもっとすごいけど、、

  • 親の出来を考えたらオリビアちゃん、立派に貴族やってるじゃん。

    あとは、ルシウス君とマチルダさんをグリフォンの力でかっさらって逃げられたら下僕と小間使いゲット。


  • 編集済

    無職転生の作者さんも心ないコメントにさらされながら書いておられました。

    評価を得る作品というのは人のマイナスな感情をも刺激してしまう事があるものだと思います。

    ご自身が面白い、読者が面白い
    と思う道筋でこれからも楽しく書いて下さい。

    私はいつも楽しく読まさせて頂いております(`・ω・´)


  • 編集済

    面白いです、オリビアも素敵なヒロインだと思います!
    感想欄に左右されずに物語を続けていただけると嬉しいです。