第9話 荊州の陥落
「関羽が
反射的に椅子から立ち上がった曹操は、そのまま二、三歩後方へよろめいた。
手にした筆が、木簡から机にかけて、のたうつ様な墨痕を残す。
「それはもしや、夏侯惇よ……」
震える声で曹操は言った。目の焦点が合っていない。頬も異様に上気している。夏侯惇は眉を顰めた。
「なんだ孟徳」
露骨にイヤそうな顔になっている。
「関羽は、やっと儂の胸に飛び込んで来る気になったと云う事だな!」
「そんな訳があるか。いつまでも寝言を言っていないで現実を直視しろ。魏王だろうが」
冷たく夏侯惇は言い放つ。
「いやいや、分からんぞ。だって儂と関羽は、あんな事やこんな事をした仲なのだからな」
ほら、ここに書いてあるだろう。そう言って曹操は丸めた木簡を拡げている。
「それは、お前が書いた詩の中の話だろう。だいたいお前の関羽好きは度が過ぎるのだ」
夏侯惇はため息をついた。
☆
劉備が漢中を征したのとほぼ時を同じくして、関羽は
その樊城を濁流が襲う。関羽の仕掛けた水攻めである。街区の多くが水没したが曹仁は狼狽えなかった。
「これではお互い、戦にはなるまい。関羽は意外と兵略を知らないようだな」
逆に、そう嘲笑った程である。
援軍の
「必ず援軍は来る。最後に勝つのは我らだ」
曹仁は将兵を鼓舞し続けた。そして、その援軍は思わぬ方角から現れた。
総攻撃の時期を計っていた関羽に、後方から凶報が届いた。
「呉が、裏切った?」
曹操からの誘いを受け、呉軍が同盟を破棄し攻撃を掛けてきたのだ。
「一刻も早く襄陽へ戻るしかありません」
関羽軍の主簿、
関羽は樊城からの撤退を決めた。
襄陽は荊州の都である。だが、出陣に際し関羽はほとんど全軍を率いていた。つまり襄陽は空き家に等しかった。
関羽は、関平に命じ、襄陽の確保に向かわせる。
「ああっ!」
しかし関平が見たものは、襄陽の城壁上に翻る呉の旗だった。
☆
関羽は自分の髯に目を落した。
かつての艶は失われ、泥に汚れている。
「ここまで白いものが混じるようになったか。……わしも老いた」
自嘲するように関羽はつぶやいた。
「それは、この寒さで霜が降りたのですよ、父上」
全天に広がる星空を見上げて関平が言う。月の光に息が白く流れた。
「なるほど。幾星霜とは、この事か」
関羽の息も白い。
「……寒いな」
小さく関羽は呟いた。
☆
冷たい風の吹き荒れた夜。煌く星が西の空へ向かって流れ、すぐに消えた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます