応援コメント

05-2 ヒトとリコ」への応援コメント

  • ヒトの自傷行為の理由がはっきり解かって来るエピソード、かなり重い過去なので、これをどうにか支えるというのはなかなか難しそうだなあと。イオやリコはどうするのか。
    そしてATiには寿命が無いから何かに依存しないという話が興味深いなあと思う次第で、人間は寿命があるから性欲や食欲や睡眠欲、自己顕示欲も駆使して生命維持に努めているわけで、寿命が最初から無限なら恐らくここまで進歩進化してなかったろうし、能動的じゃなかったのではと思う次第、なんとなく自由意志は寿命と欲求があればこそ、能動的に作用するものなんだろうなあと。

    作者からの返信

    感想ありがとうございます!
    大体この辺りから本作が何の話か見えてくる構成となっていて、イオほか子ども達と大人たちの思惑とブリッジ三人組の雑談が交錯する構成は割と気に入ってます。
    ちなみに三人組の雑談は「機動戦艦ナデシコ」の「なぜなにナデシコ」コーナーから着想を得たものです。
    演算思考体周りの話は現在のAI事情を踏まえるとだいぶトンチキな流れになっちゃってますが、、まあ別モノにしといて良かったなと😅
    AIが自由意志を持ったら人間とどう違うのだろう?というのは本作の主題のひとつです。