応援コメント

01-2 Girl meets downer boy」への応援コメント


  • 編集済

    ※解釈違いがあったのでコメント修正しました><

    ウイングガンはガンナーと、異重力分析官の2人による分業制になってるんですね。

    たしかに実際の兵器でも戦車や戦艦など大型のものは分業制ですし、現代の戦闘機でも2人乗りはありますよね。

    言われてみたら、攻撃も移動も回避も照準もワンオペでやってのけるSFロボットもののパイロットは異常スペックだったかもしれません笑

    そしてまた2人乗りだからこそ生まれるキャラ同士の掛け合いや対立やドラマが楽しめそう〜

    作者からの返信

    感想ありがとうございます!
    ロボットが複座型なのは、当初は映画「アバター」の影響で車椅子主人公(杖持ちにしましたが)がやりたかったのですが、流石に脚が不自由な主人公をロボットに乗せるのは出来過ぎだろうと考えていたところ、TVアニメ「ダーリン・イン・ザ・フランキス」からのヒントを得てもう一人パイロットを乗せた次第です。
    掛け合い相手が居た方が話を保たせ易いという目論みもあるにはあったんですが、生憎パートナーのヒト君は凄く無口っていう😅
    プロット書いた時点では気づかなかったんですが、無口キャラってホント話が膨らまなくて苦労しました。