清らかな朝

翠雨

第1話

 玄関の扉を空けると、清々しい空気。少し寒いけれど、身が引き締まる気がして、これくらいが丁度いい。

 晶子が日課として朝の散歩を始めたのは、大学に入ってからだ。

 幼い頃はじいちゃんの早朝散歩について行ったり、行かなかったり。中高生のときは部活の延長戦でジョギングをしたり、しなかったり。


 散歩の通り道にある小さな神社。いつもは鳥居で手を合わせるだけで通りすぎるけれど、今朝はふと入ってみる気になった。


 はぁ~、厳かな雰囲気~。


 立派な樹木からは神聖な気配を感じ、一段と気温が下がったようだ。

 昼間に通ったときには、人々の生活に溶け込んでひっそりと佇んでいると感じていたけど。


 朝の神社って気持ちいい~。


 冷たい空気を胸いっぱいに吸って、背筋を伸ばす。


 あっ!お金持ってない!


 入ったのに、ご挨拶もないって失礼よね。お賽銭無いから、ここから手を合わせて、ご挨拶だけ。


『おはようございます。いい朝ですね。』


 明日は、お賽銭持ってこなきゃ~。


 引き返そうとすると、低い木の枝の下。雨が凌げる場所に小さな犬のぬいぐるみ。手乗りサイズで、愛くるしい顔をしている。ちょこんとお利口に座りしているみたい。


 近所の子供の忘れ物かしら。

 狛犬さんね。


 家に帰ると、お握りと味噌汁で朝食を済ませる。

「朝御飯が美味しい!狛犬さんに会ったからかな。ふふふ。」

 食欲があるのは、軽い運動のお陰と思いながらも、ぬいぐるみがあまりに可愛くて、幸せな気分だった。




 次の日の朝、お賽銭をポケットにいれ、散歩に出掛けた。

 昨日の神社、今日も犬のぬいぐるみを探して、ゆっくりと通る。


 あっ!二匹になってる!!素敵な狛犬さんね!


 少しだけ色の薄い、同じようなぬいぐるみが増えていた。二匹ともこちらを向いて、お座りしている。

 お賽銭を入れ、手を合わせ、今の幸せをお裾分けしたいと思う。

『世界中の皆が、昨日よりちょっといい日になりますように。』

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

清らかな朝 翠雨 @suiu11

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ