第4話 対面

あのまま俺はすぐに家に帰って寝た。


今日は土曜日ということで爆睡dayだ。

こんなにも幸せなことはない。


日常がどれだけ有難いことかわかるような一週間だった気がする。新しく友達になったりあ、そして新しい世界、さらにフェリシダットという組織にフェリスという魔法使いに、、、


俺がカラーミーとか言う化け物と戦えるのかという不安もあるし最悪死ぬ。

なのに俺は不安はあるが恐怖がない絶対におかしいのだが、死ぬ気はしない。

おそらく空絵りあ並みに強いフェリスは沢山いて、さらにエボさんもハセリさんもいるしフェリシダットは最強だと思う。


寝るだけの休日をいつも過ごしてるわけだが、今日は考えることが多すぎる。

しかし、俺以外の人はいつもと変わらない休日なのでもうじきあいつが来るだろう。


「レアト〜おはよ!なにしてんの!」


元気よく俺の部屋を開けてしおんが入ってきた。


「まず人の家に勝手にあがるな、いつも通り寝てたよ!」


少し驚かされて不機嫌になりながらいつもする会話を続ける。


「今日こそ前言ってた漫画探しにいくぞ!

どうせ忘れてたんやろーけど!」


「あーあれね、準備するから待ってて。」


この漫画はりあがハセリさんに話してた物だったから結構俺も興味があった。

人気なのかどうかわからないが、それなりに知られているのは確かだろう。


結局休日もしおんと過ごすのだが外の天気が良かったので少し機嫌は治った。

せっかくなので歩いて大型ショッピングモールの本屋に向かう。

しおんはずっとその漫画の話をしてくるのだが、りあさんがしおんぐらい話しかけてきていると想像したらなぜか不快ではなかった。

実際にハセリさん以外に話す時はどんな感じなのかと気色の悪い妄想していると本屋に着いた。

驚く事に本屋の漫画コーナーに異彩を放つりあが立っていた。


「おいレアトあれ空絵りあやんな。」


「あの人もしおんと同じ漫画読むんだね。」


まぁ俺は知っていたがあえてここは知らないふりをした。


「レアトとりあえず話しかけてこいよ!」


「別にそれは大丈夫だけど、しおんその間どうするの?」


「それは適当にその辺いるからまた連絡してくれや!じゃ!」


そういってしおんは颯爽と消えていった。


こういったプライベートでりあと話すのはとても緊張するが今後関わる機会が多い気がするので、話しかけれるようにはしておきたい。


「もしもしりあさん??」


「あ、レアトくん。」


驚いた表情で返事をするりあ。


「奇遇だね、こんなところで会うの。漫画探してたの?」


「ハセリ様に話さなければいけないし、明日集まるからそこでね。」


たしかに集まるとか言われていた気がする。


「それってなんの集まりがあるの??」


「明日はフェルテが全員集まる。久しぶりの機会なの。」


「誰なのそのフェルテって。」


「ハセリ様に認められたフェリスの最強戦力の人達。一応私もフェルテのトレスフェリス、こう見えて強いので。」


確かにあのりあの魔法は凄まじいものだった。

あのレベルの人が他にもいるというのはフェリシダットは安全な場所に違いない。


「その人たちが集まるって結構凄いことだよね??」


「そうね、しかもこのタイミングでレアトくんも新しいフェリスになることだし。いいタイミングだと思う。」

「あ、ちなみにレアトくんの師匠のエボさんもそのフェルテでクワトロフェリスの称号を貰ってるよ。」


「え、あの人そんなに凄い人なんだ。」


そんな人に見てもらっていたのかと感動した。

相当凄い魔法が使えるに違いない。いつかエボさんの魔法は見てみたいと心底思った。


「明日になったらみんな集まるしまたそこで改めて自己紹介よろしくね。」


「ほどほどに頑張るよ。」


そう言ってりあは漫画を買って帰っていった。


そういえばしおんのやつはどこに行ったのだろうか、まぁ正直どうでもいいが、

明日のこともあるしもう帰ろうと思う。


***


雲一つない空の中俺の部屋の携帯が鳴り響く。

フェリシダットでもらった方の携帯だ。

俺はその音で目が覚める。時間は12時の正午。

正直寝過ぎた、携帯の着信音の相手はりあだ。


「もしもし、」


少し寝ぼけた顔で電話に出る。


「おはよう、レアトくん。ちなみにもうすぐ集まりの集合時間だけど大丈夫そう??」


「何時集合なの??」


「あと30分よ、その調子だと知らなかったのね。とりあえず急いでね。」


そう言われると集合時間なんてものは聞かされていなかったし、エボさんがどれだけ適当なのかは理解できた。

準備に関してはいつものことがあるので余裕ではある。

いつもと違うのは行き先が学校ではないこと。

少し新鮮で少し興奮していた。


どんな人がいるんだろう。

凄い人達がたくさんいるから楽しみで緊張と五分五分と言ったところか。


異世界との入り口に向かっている途中でりあと合流したので一緒に向かう。


「今日はフェルテのみんなが集まるからレアトくんは気合い入れといてね。結構しんどいと思うから。」


「まぁ緊張はしてるけど大丈夫だと思うよ。」


「とりあえず良かったわ。」


フェリシダットに到着するといつもの雰囲気とは違うような気がした。その正体はすぐ分かるのだが、

りあはそんなことは気にせず早々とした足取りでハセリさんの部屋に向かう。

ハセリさんの部屋は部屋というにはおかしいぐらい広く例えるなら学校の体育館ぐらい大きい。

いざ気を引き締めて部屋のドアを開けると体育館の広さにしては少なすぎる5人とハセリはんいなくそのうちの2人はアリスとエボさんがいるが、他の3人は知らない人だ。


足を一歩踏み入れた時にそれは起こった。

一昨日の訓練で感じたあの痛みだ。

外から押しつぶされそうな痛み。しかし、ここはハセリさんの部屋だし、体の中からの痛みはない。


「ガッ、、ハッ、、、、なん、で、」


視線の先のりあは俺の顔を見向きもしない。

これはどうしようもできないと半分諦めていたところで痛みは急に無くなり、エボさんが近づいてきた。


「大丈夫かい??レアト??」


「いや、大丈夫ではない、、ですね。」


「そりゃそっか!フェルテの全員が君に敵意を示したからね!!よく耐えたと思うよ!まぁまだ1人敵意を示しているやつはいるけど、僕が相殺してるから安心してね。」

「エスパ君はちょっとイラつきすぎだよ〜。」


「チッ!!」


エボさんの視線の先には怖い目で舌打ちをしながらこちらを睨みつけてくる青年がいた。関わるのはやめておこう。


「フェルテ全員の魔力であそこまで耐えたら上出来だよ!!まぁりあさんはアリスのことが心配だったから魔力出してなかったけどね。」


りあがこちらをみてなかった理由はアリスもフェルテの魔力の一部を耐えているのを心配してたかららしい。


「アリスちゃんもよく耐えたね〜。あ、とりあえずりあさんお久しぶりです!!」


「久しぶりエボさん、相変わらずその態度なのね。」


りあが堂々としている姿はかっこよかった。


ドォオオン!!

すごい音と同時に俺の目の前に左右で目の色が違う俺より少し年下っぽい男の子の顔が来た。 


「君!レアト君って言うんだよね!!あとでちょっと勝負しない!?」


「え、え??」


少し戸惑いながら頭の中で状況を整理した。

爆発音の正体はまずこの目の前の人が床を蹴った音でこの人は身体能力がやばいと言うこと。

なぜか勝負を挑まれていること。

そして、この人はフェルテだと言うこと。

つまり勝負すると確実な死が待っている。


「多分死ぬのでお断りします。」


「ちぇ!残念だなぁ〜、あっ!俺の名前はマンストロー セルカ!セルカでいいよ!呼びやすいでしょ?!」


確かに呼びやすいし、面白い。


「わかりました。セルカさん。」


「ありがとう!」


クスッとした笑い声が隣から聞こえた。


「ハハッ!マンさん初めてセルカって呼ばれて喜んでるじゃないですか!」


エボさんがセルカさんを馬鹿にしたと同時にエボさんが視界から消えて壁に打ち付けられていた。


「もぉ〜エボはうるさい!」


やばい人らだと思ったと同時に壁に打ち付けられたエボさんは消え僕の隣に戻っていた。


「まぁ良かったじゃないですか!!」


「ふん!もういいし、エボいじめても面白くないし!全員揃ったから!!」


少し不貞腐れているセルカさんはなんか可愛らしかった。


「はーい!みんなこっち来て〜!!」


ハセリさんがみんなを呼ぶ。しかし、今思うと前来た時はここまで大きくなかった気がする。


「ねぇりあ、前来た時ってここまで大きくなかったよね??」


「あーこれはハセリ様の魔力で大きくなってるだけハセリ様は気分屋だから。」


前のことがあったので気分屋には同感した。


「みんな集まってくれて嬉しいよ!!」


ハセリさんの前にはフェルテフェリス。

1人は仮面をかぶっていて、1人は僕に勝負を挑んでくるし。

1人は敵意剥き出しで怖い。エボさんでさえマシな方でそこにひっそりといるりあ。

フェルテフェリスはやばい人らだと感じた。


そしてアリスと僕の7人が並んでいた。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る