正義のヒーロー代行業

津多 時ロウ

正義のヒーロー代行業

「おはようございます! こちら、正義のヒーロー代行業! ヒーロー代行本屋ひろしです!」


 今日も朝一番に狭い事務所に黒電話の音が鳴り響く。電話の第一声は会社の顔。意識して、明るくハキハキと電話に出れば、聞こえてきたのはたどたどしくも期待に満ちた子供の声だった。


「あ、本屋さんですか? 仮面戦隊カルラマンのファンムック、予約したいんですけど?」

「あー、ごめんなさい。うち、そういうのやってないんですよ。ええ。ええ。ごめんなさいね」


 ガチャン


 俺の名前は本屋もとやひろし。

 生まれ育ったここ金沢の町で、ヒーロー代行業を営んでいる。

 現在32歳、独身。おとめ座のA型。趣味はオリジナル特撮ヒーローニンガシマン動画作成。絶賛ヒロイン彼女募集中、である。


 だが、この名字のせいか、かかってくる電話はヒーローものの本、はたまたもよおし物に関するものばかり。会社のホームページにもきちんとフリガナを振ってあるんだよ? 会社概要に書いてあるんだよ? おかしいこともあるものだ。

 どこがいけないのだろうとホームページを確認していたそのとき、再び、黒電話が鳴り響いた。


「おはようございます! こちらヒーロー代行本屋もとやひろしです!」

「あ、助けて下さい」


 これはいいぞ。久しぶりにヒーローの匂いがする。


「お嬢さん、どうされました?」


 受話器の向こうから聞こえた声に、俺のかっこつけモードが少しだけ発動してしまう。


「うちの子が、うちの子が!」


 途端に取り乱す若い女性の声。


「お嬢さん、先ずは落ち着いて。お子さんがどうかしましたか?」

「ヒーローが見たい、ヒーローが見たいって家の中で暴れて手が付けられないんです」

「それはいけませんね。悪の秘密結社ダヤイに洗脳されているかも知れません。すぐにそちらに向かいます」

「あの、それで……」

「どうしました、お嬢さん? 私は子供がいても構いませんよ」


「仮面戦隊カルラマンの本を配達して頂けませんか?」


 ガチャン

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

正義のヒーロー代行業 津多 時ロウ @tsuda_jiro

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ