好意
そうして迎えた次の日の帰り。僕は教室で彼女の準備が終わるのを待っていた。
「ごめんなさい!待ちました?」
「いや、別に待ってないよ。それでどうしたのさ、いきなり」
僕が聞くとモジモジしながら歩き出したので、僕はそれについて行くことにした。
校舎を出て、校門を出て、それでも彼女は何も言わない。
道を曲がり、繁華街に差し掛かり、彼女はとあるファミレスに案内をした。
「えっと……内装の打ち合わせ?もしかして、何か作りきれないものができたとか?」
「いや、その、えっと…」
キュッと服を握りしめ、一度深呼吸をした。ぱっとこちらを向いて、彼女は
「す、すすっす、好き!です!えっと…あの…お願いします!」
……と、言ってきた。
「は?いや、僕が伊豆奈と付き合ってるの知ってるでしょ?」
「で、でもっ、諦められません!だ、だから…2番目でいいから!お願いします!」
とんでもないことを口走ってくる。これが恋の盲目、というやつだろうか。自分以外の気持ちを全く考えていない発言に僕は少し引いた。
「あの、さ。僕は、伊豆奈が好きなの。でね、伊豆奈以外は、興味0なの。わかるかな?」
「関係ないです!付き合ってみましょうよ!気持ちも、変わるかもしれないですし…」
「僕が君に抱く感情が、クラスメイトから邪魔するやつになるよ?」
「そ、そんなのわからないじゃないですか!」
ふと入ってきた同級生っぽい他校の生徒が「うわ、あれ絶対浮気だよ」とかほざいた。どこをどう切り取って聞いていたんだ。はたまた、修羅場=男の浮気とでも思っているのだろうか。
「とにかく、僕は君とは付き合えない。話はそれだけ?なら僕は帰るよ」
幸いまだ何も注文していなかった僕は、急いでファミレスをでた。
一体、どういう経緯でそんな感情を抱いたのか。それを聞く気も気力も僕にはなかった。
「君とは付き合えない。話はそれだけ?なら僕は帰るよ」
「ちょ、あの!」
彼はそういい、私の声を無視して店から出て行ってしまった。
「そ、そんなぁ…」
これでも、学年1可愛いって言われてるのになぁ…。
腹いせにパンケーキを3枚頼んでやけ食いしていたら、友達が3人入ってきた。
「あれ?
「ってかパンケーキ頼みすぎwなんかあったん?」
「実は、さ…」
私はことの経緯を話した。最も、この話で1番やばいのは私なのはわかってる。でも、失恋のショックはさらけ出さないと治らない気がした。
「え〜何それ、ひっど〜」
だけども、友人たちは予想外の反応を示した。
「それな〜。私だったらいくら会長が可愛くったって翠と付き合うのに」
「そ、そう…なの?」
「うんうん。そうだよ〜」
「あいつ調子乗ってんじゃね?w」
「確かにw明日、ちょっとお灸据えてやろ」
私以外のみんなが「賛成〜」と言い、同調圧力をかけてきたから、それに負けた私は「う、うん。わかった」と首を縦に振ってしまった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます