第1話 焔の呪い
K県の一角に、まるで隠れる様にひっそりと位置する小さな街、そして、其の街の中の小さな古本屋に一人の男が毎日の様に訪れるのです。
彼は作家という職を手に持っており、実に
一人の少年がいるのです。名は忘れてしまいましたが、少年は其の古本屋の一人息子でありまして、作家の彼を勝手に「先生」と呼び、毎度々々飽きることなく安物の画用紙帳に、己が頭で考え、己が手で書き
「先生、いらっしゃっていたのですね!何卒、自分の書き上げた小説を是非、是非一度、ご覧になって下さい!」
其れが少年の決まり文句でありました。後光の様に輝かしい瞳でこちらを見つめ、飼い犬の様に人懐っこい少年は作家の彼へと毎度の様に小説の書かれた画用紙帳を手渡し、彼は其れを手渡される度に受け取るのでありました。
話を戻しまして、今日も
***
店内に規則正しくズラリと並び、限界迄縦横に押し込まれた本棚を作家の彼は己が息を殺し、食い入る様に眺めました。田山 花袋の「布団」、江戸川 乱歩の「赤い部屋」、太宰 治の「斜陽」等々…名作の数々が陽の光によって薄茶色く変色し、がさつに破れた状態で、何事もなかったかの様に棚に並んでいるのを見つける度に、彼は「誰が此の様な所業を犯したのだ」と
いつもの様に小説を見定め、幾冊か選定し、満を持した作家の彼は店内の隅に置かれた木製の小さな机の上へと其れらを積み上げてゆきました。同じく、机の付近に置かれた小さな木製の椅子へと腰かけ、小説を手に取った彼は赤子の手を弄ぶ様に優しく、丁寧に、慎重に本の
***
五刻程経った頃でしょうか。店内にゴウンゴウン…と
挟まれていた原稿用紙を手に取り、試しに其れを開いてみました。すると、そこには思わずゾッとして
此れより、読者の皆様にお読み頂く物語は、実際に吾が此の現し世に起こして見せた焔の事件についての
唯、伝記と申しましても「何故、見ず知らずの、記憶の片鱗も無い者の伝記を読まされなくてはならないのだ」と一言目に、申されることでありましょう。そこで、此れより吾と云う者の人生の一端を書き綴る事といたします。
吾はとある街の、とある小さな一軒家に這い生まれました。
生まれた当時、私は「おぎゃあ」とまるで断末魔の様に泣き叫んだことでありましょう。併し、其れを確かめる術を吾は持ち合わせておりませんでした。何故かと申しますと、吾の両親は、吾が三才程の時に火事の業火に抱かれ、此の世ならざる場所へと逝ってしまったのです。其れ故に、涙溢れる感動ドラマや悲しみは一切合切持ち合わせておりません。
其の代わりと言ってはなんでございましょうが、煮え
そう、吾は…焔の美しさを知ってしまったのです。
全てを失っていながらも、禁じられた焔の美しさを知り、まるで乙女の様にそれへと恋い焦がれてしまった吾は其れ以来、一時たりとも火事の際の記憶を忘れ去ることができませんでした。明くる日も明くる日も、吾は試行錯誤を繰り返し、どうにかしてもう一度、あの美しい焔を拝めないものかと苦悩の闇に沈みました。そして、とある日の事であります。とうとう吾はとても素晴らしい妙案を思いついたのです。其れは、他人の者共に言わせてみれば実に馬鹿馬鹿しく、「不治な程に精神を病んでしまっている」、「悪魔に呪われている」等の辛辣な
「そうだ、そうじゃないか…!何故、今迄此れに気がつかなかったのか不思議で々々々々仕方がない。もう一度、拝みたければ…己が手で……火事を起こせば良い………」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます