主人は関西人

 余の主人は関西人であった。ある日、主人は自分の実家が関西地方にあることを明かした。彼は関西出身で、関西弁を話すことができたのであった。関西弁は日本の標準語とは異なる独特の響きがあり、余はその言葉に興味津々であった。その日から余は主人から関西弁を教わるようになった。また、主人は意外な過去を持っていた。


 彼は若い頃、弁護士になるよりも実は漫才師になりたかったという。しかし、家族の期待や現実の厳しさから、弁護士の道を選んだのだった。しかし、その心の中では、いつも漫才師になる夢を捨てきれずにいた。主人は裁判や調停で様々な人に対して突っ込んできたが、本当はボケをやりたいという熱い思いがあった。それを知った余は、主人と一緒に漫才の練習を始めることにした。


 ある日、元主人であるナカモトに会いに刑務所を訪れた際、余と主人は彼に向けて漫才を披露した。それを見ていた看守が、余と主人の漫才を刑務所で受刑者の慰労のため披露して欲しいと願ってきた。余と主人はその願いに応えることにし、刑務所で漫才を披露する日が訪れた。


 看守たちや受刑者が集まる中、余と主人は舞台に立った。主人は自分の弁護士としての経験を活かし、独特なネタを繰り出した。余は、そのネタに対してエセ関西弁で突っ込みを入れることで、主人のネタをサポートした。


 観客たちはその独特な漫才に大笑いし、刑務所の厳しい雰囲気もほんのり和らいだ。刑務所での漫才を通じて、主人は受刑者に笑顔と勇気を届けることができた。その後も、主人と余は仕事の合間に漫才の練習を続け、地元のお祭りやイベントで披露するようになった。余と主人の漫才は、人々の心を和ませ、笑顔を広げていった。


 主人は、弁護士としての仕事も続けながら、漫才を通じて人々と触れ合うことで、人間味あふれる弁護士として評判を得るようになった。余は主人の助けとなり、彼が漫才師としても活躍できるよう支え続けた。


 ナカモトが刑務所から出所した後も、主人と余は彼を支援し続けた。過去の過ちを反省したナカモトは、主人と余が漫才をする姿を見て自分も何かで人々に貢献したいと考えるようになった。その後、ナカモトは主人の助言を受け、元々の技術力を活かして環境に優しい、新たな技術開発に取り組むことを決めた。


 主人と余は、さらに多くの人々に笑顔と元気を届けることを目指し、漫才の活動の幅を広げていった。また、主人と余の漫才が広まることで、ナカモトも次第に地域社会で受け入れられ、彼の過去の過ちが許されるようになった。


 この物語を通じて、余と主人は互いに支え合い、成長することができた。余は人々が抱く偏見や先入観にとらわれず、人と人との絆を大切にすること、そして何事も諦めず夢を追い求めることの大切さを学んだ。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る