2023年4月25日 13:54
第2話への応援コメント
煮干しのだしの取り方、時間もかからずに美味しいやり方がありますよ。板前さんから聞いた方法です。煮干しの頭とワタをきれいに取り除いてから、うろこなどを取るためにざっと水洗いしてから、常温の水に一晩漬けておくだけです。ワタや頭を取っているので、渋みや雑味が無く、お吸い物にも鍋物にも使えます。ご参考まで。
作者からの返信
板前さんから聞いた、という言葉の説得力……!おいしそうです。
2023年4月25日 06:46
第1話への応援コメント
美味しいものを食べると、仕事も捗るのですね。
2023年3月26日 13:01
「美味しい本棚」から来ました(私も参加しています)。急に味噌汁が飲みたくなったからインスタント、というのが良いですね。お湯で溶いただけなのにすごく美味しそうに読めました。食べたいものを食べたい時に食べるという体験は、時に人生を動かすきっかけにもなるのですね。
閲覧・コメントありがとうございます。すさんだ食生活をしていると、インスタントでもやたらとおいしく感じることがあるんですよね(笑)そういうささやかな幸せによって新しい一歩が踏み出せたらいいなと思って書いたので、とても嬉しいです。
2023年3月17日 08:10
第3話への応援コメント
『美味しい本棚』企画への参加ありがとうございます。お味噌汁と家族の温かさを感じられる作品でした。主人公と料理をしていた家を結びつけてくれたのは、天国にいるおばあちゃんだったのかもしれませんね。ほっこりする作品をありがとうございました。
閲覧・コメントありがとうございます!書く間も「温かさ」は大事にしていたので、届いたようでとても嬉しいです。
2023年3月8日 00:15
おばあちゃんの味、大切ですね。しっかりと引き継がないと!面白かったです。
ありがとうございます!楽しんでいただけたようで、とっても嬉しいです。煮干しのだしがきいた祖母の味噌汁が好きで書きました。大切にしないといけませんね。。。
2023年3月8日 00:09
お作を拝見しました。面白いです。主人公の描いた絵が目に浮かぶ様です。味噌汁は、日本人のソウルフードですね!出汁のポイントは、苦味を出さない事です。アクを取るのも1つですが、それが手間なら、煮干しを引き上げてしまえば良いのです。鰹節も同じ。一煮立ちさせたら網で掬い取ってしまうんです。それで、余計な苦味は出ません。美大生、頑張って!
第2話への応援コメント
煮干しのだしの取り方、時間もかからずに美味しいやり方がありますよ。
板前さんから聞いた方法です。
煮干しの頭とワタをきれいに取り除いてから、うろこなどを取るために
ざっと水洗いしてから、常温の水に一晩漬けておくだけです。
ワタや頭を取っているので、渋みや雑味が無く、お吸い物にも鍋物にも使えます。
ご参考まで。
作者からの返信
板前さんから聞いた、という言葉の説得力……!
おいしそうです。