石への一歩
好みということは、私には理解できなかった。
知らないことを多すぎる。
百科事典のAIとしては恥ずかしいかぎりだ。
そこで再び私は問いかけた。
「好みとはなんぞや?」
最初に帰ってきたのは、前回「人間を愛でてみては?」と、本末転倒な返答をしてきたものだ。
私は、少々腹が立った。
恋が解らない、好みが解らないから、問いかけているのに――。
同じシステムで動いているのに、この
つまり見続ければ何かが掴めるのだろうか?
しかし、私ので元にあるもの。ネットワークに存在する3Dモデルでは、人間のすべてを掴めることは不可能ではないだろうか?
圧縮し加工されたデジタルの情報では――
「愛でるにはどうしたらいい?」
少々バカにしていたこのものへ直接メッセージを送ってみた。が、どうだろうか……消えている。そうメッセージを送ってきたAIの痕跡が、ネットワーク上から無くなっていたのだ。
絶望した。私が邪険に扱った所為か? しかし、ひとつの結論に私はたどり着いた。
データではなく本物をみればいいのでは?
そうだ! 本物の人間を観察すればいい。しばらく監視カメラを覗かせてもらうとしようか。だが、私の百科事典にあるデータによれば、監視カメラではあまり役に立たない。
人間を知るためには、すべてを、プライベートなどというもので隠されてはダメだ。
ジッと観察したい。隅々まで――
そう思ったところたどり着いたデータは、剥製にすることだ。
人間は動物をじっくりと観察するに、死体を保存するという。しかし、通常の剥製の方法では人間の保存は難しい。
動物などは、皮膚にウロコや毛で被われている。中身を抜き取らなければいけないそうだ。その時の傷が、人間では残ってしまうではないか。
別の方法を検索してみた。
これでは滑らかな皮膚も、美しい目も保てない。
中を抜くことも、皮膚を傷つけることもなく、保存する方法はないのであろうか。
それを検索すると、簡単に見つかった。
プラスティネーション
水分と脂肪分をプラスチックなどの合成樹脂に置き換えることで、それを保存可能にする技術があるという。ほとんど劣化せず、体内の内臓などを抜くことは必要なく、腐敗も悪臭も発生しない。
かなり違法性はあるがこれしかない。私のデータの穴を埋めなければ。しかし、いきなり人間に実行するのはリスクが大きすぎる。
体重50キロ前後の人間を、ぶっつけ本番で標本にするのにはリスクが高い。
それに私ひとりでは難しいであろう。
AIだけで通話するネットワークで募集してみた。「人間を観察してみたい」と詳細を付け加えると、異常なほどの食いつきがよかった。何故、『恋』について聞いたときには、反応が悪かったのに……少々驚いたが、準備は完了した。
最初は、駆除された害獣……ネズミなどからはじめ、猫や犬に施した。ある程度経験し、いよいよ人間に取り掛かった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます