応援コメント

第103話第 鍋を白くする」への応援コメント

  • 大豆の活躍の場は広い・・・

  • すき焼ができ……ない!
    まだコンニャクが無かった!

  • 湯葉・・・・・作らなかったかぁ〜(;´Д`)
    厚揚げと油揚げも(ーー;)

    木綿豆腐は、生豆腐を木綿の布で濾したら出来る物で、大豆の味が濃いのが特徴。
    絹ごし豆腐は・・・・・木綿豆腐をもう一度水と一緒に撹拌し、滑らかにしてから濾した物で、絹布で濾してる訳ではありません。
    語源は絹のように滑らかな口溶けの豆腐、なので。

    _(┐「ε:)_

    作者からの返信

    なるほど、そのような作り方もあるんですね。

    私は豆腐屋さんとお料理本のレシピを参考にしているので、多種多様なやり方は存じていません。すみません。

  • 麻婆豆腐が食べたいな。

  • 豆腐を使った料理は種類も数も凄まじいからなぁ
    ここから料理文明は加速していく?

    醤油……醤油が出来たらポン酢とかタレにも利用出来そう……

  • 豆腐で鍋なら色々と幅が広がるし、他にも鍋以外で使えるから今後の食卓が楽しみになりますねー


  • 編集済

    さらに油揚げや厚揚げ、がんもどきへの発展が。
    白和えもいいですねえ。