第97話 魔法の杖をみんなで
釣り竿を作った。木製だが、強度は十分だ。
竿を曲げたりして、たわませて試す。折れない。折れる気配も無い。
「弓作りの試作?」
「釣り竿だよ」
イルェリーがヒリィと共に現れた。飛竜に乗って、拠点の中を闊歩している。
魔獣の見回りついでの訓練だそうだ。
「好きな人は好きよね、釣り」
「その口ぶりだと、イルェリーはそうじゃないな?」
「
肩から提げたクロスボウを叩いて言うイルェリー。
どうやら、水中にいる魚も矢で狙い撃つらしい。エルフは怖いものだ。
「でも、嫌いではないわ。大きな魚を釣って食べる話なら」
食べたいだけだなそれ。
「自慢話ができるように、がんばるよ」
作ったばかりの釣り竿を振って答える。
「防水用の塗料を作るわ。使って」
「それは助かる。ありがとう」
「大したものじゃないわ」
これはエルフ用語で『どういたしまして』だ。
イルェリーはヒリィに揺られながら、去って行った。
いいな。
乗せてもらえるなら、俺も乗せてもらおう。飛竜。
さて、竿はできたけど、糸を作らないとならない。
糸というか、糸を扱う部品。リールだ。
構造的に簡単なものなら、それほど難しくはない。
いわゆる現代的なスピニングリール──糸を巻き取りながらアームがくるくる回転するタイプだと、ちょっと部品が増えそうだ。
ここはシンプルに、ベイトリールの形にする。
真ん中に『スプール』という筒状の部品を置いて、筒をぐるぐる回して巻き取るリールだ。
スプールの側面に、軸受けとハンドルをつければいい。
少し考えるべきなのは、側板の中に作る機械装置。
回転する軸に直結したハンドルだと、ハンドルを一回転させるとスプールも一回転する。
これだと直径十センチもないスプールを回して、何メートルもの糸を巻き取ることになる。
なので、
なので、ボディは八枚の板で作る。小判のような、楕円形の板だ。
上から見て右側に、土台になる一枚目を置く。作業中はこの一枚が一番下だ。これはただの蓋だ。
次に、同じサイズの二枚目をその上に重ねる。これには穴が空けてあるので、四本の棒を差し込んで柱のように立てる。
柱はいずれも外縁部だ。
中央部に近い位置にある穴に、ボールベアリングを入れる。直径数ミリ程度のボールベアリングだ。ボールを作って組み立てるのは、なかなか神経を使った。
それがスプールの軸受けだ。
スプールは、糸巻きの中央に軸を刺したような形をしている。
軸をベアリングの中央に差す。スプールが暴れないように、革紐を土台に丸く置いて、そこに糸巻き部分がはまるようにする。
そして、柱にした四本の棒に、柱より一回りだけ太い円筒をはめる。その円筒の上に、三枚目のボディ板を置く。
スプールの軸と柱が、板に空けた穴から飛び出た。
しかし、柱に付けた円筒により、ボディ板がスプールを押さえてしまうことを防いでいる。
三~八枚の板は、残り二枚より大きめに作ってある。これがギアシステムを収めるボディになるからだ。
四枚目を重ねて、スプールの軸を通す穴にベアリングをはめたら、いよいよギアを置く。
スプールには小さなギアをかぶせる。そして、その横にハンドル用の軸受けと、スプールの物より大きなギアを噛み合わせる。
ちなみにギアは歯の数を数えるのが大変だったので、手に任せた。
〈クラフトギア〉を無心で動かしてから、噛み合わせてくるくる回すと、ギア比は願いどおり六になっていた。
ありがとう、女神様。感謝の祈りを捧げると、胸の中になんだかやれやれみたいな念があった気がする。
神器さん? いや、俺自身が楽をしすぎた自覚のせいで、自嘲してるだけだろうけども。
ともあれ、スプールのギアと、ハンドルのギアがここでくっついた。
ギアの形に合わせて、雪だるまのシルエットみたいな穴を空けた、五枚目の板を重ねる。
ハンドルの軸がここから上に伸びる。
五枚目とまったく同じような六枚目を重ねる。そして、柱とスプール軸とハンドル軸が通る穴だけの、七枚目。
この七枚目に、ちょうど柱とスプール軸は長さがここまでで収まるようになっている。
五枚目と六枚目で、ギアが少しズレるためだけの空間ができる。
この空間があると、ハンドル軸を引っ張るとギアが噛み合わせを外すので、スプールの軸がフリーになる。
ハンドルが回らなくても、スプールだけは回る仕掛けができるわけだ。もちろん逆もしかり。
遠くに投げたり仕掛けを沈めたりする時に、これがあるとないとでは、だいぶ違う。
柱とスプール軸は、七枚目までできっちり収まった。
七枚目でスプール軸とハンドル軸に
ボディはだいたいここまでで完成している。
八枚目は、ボディにハンドルを取り付けるためのもの。
突き出たハンドル軸に、部品を取り付けてハンドルとしての姿にしていく。
プロペラのように軸先に板を取り付けたら、指でつまめるノブをくっつける。
ここでもベアリングを使って、ハンドルを強く握ったまま回せるようにしておくのを忘れない。
あとは、リールの下側に並べた二本の柱に、竿とリールをくっつけるためのリールフットをつける。
あとは防水の塗装を施して、ロッドとくっつけたら、
「おお……なんとかできた……!」
釣り竿が完成した。
「えっ、なにそれ?」
「釣り竿だけど」
川に釣り竿を持って試しに行くと、ミスティアが現れてきょとんとしていた。
釣り竿は、どこでも普通にあると思うんだが。
釣り針はいつものように、木で作った。糸はムスビに出してもらったものだ。
「そっちそっち。根元についてるやつ」
わあー、と顔を輝かせて駆け寄ってくる。
相変わらず目が良い。
「糸巻きを竿につけたのね。どうしてこんなに、くるくる回せるの?」
「ギアとベアリングで、あっちもこっちもスムーズに回るようにしてあるんだ」
簡単にそう説明しながら、目の前で軽く竿を振って仕掛けを投げる。
「これは……釣りの大革新ね。釣り好きの人間に見せたら、強奪されちゃうかも」
「あっはっは。ありがとう」
「ソウジロウ、冗談じゃないのよ?」
「あ、そうなんだ」
大げさに褒められたと思ったら、本気だった。
ミスティアは腰に手を当てて、俺に告げる。
「糸と竿の長さ以上に遠くへは届かないのが、普通の釣りだもの。釣れる魚は限られてる。でも、これなら遠くまで届くから、
「うーむ」
俺は田舎育ちだから、魚釣りは食べ物を捕まえつつ楽しめる遊びだ。それでも、竿を通して味わう魚の引きは、ものすごく手応えがある。
もしも、他の誰も釣れない魚が釣れる竿を、持っていたら?
それはもはや、魔法の杖も同然だ。
「フリンダさんに頼んで、量産してもらおうか」
「どうして?」
「いや、なんだかセデクさんが『この街の名物が欲しい』って言ってたから。海も近いし、リール釣り発祥の地としてうまく宣伝できたら、名物になるんじゃないかな」
何かの分野で初めてそれを流行らせた土地は、聖地として名物を主張するのはよくある話だ。
日本各地で、えびせんべいの元祖だの本家だのが乱立しているように、そっちがうまくいくかは分からないにせよ。
俺の目標は、ただ単に、
「釣り竿一つで争いの種になったら、それこそ困る。量産してもらえば、そういうこともないよ。きっと、釣り好きの人間はみんな、その方が嬉しいしね」
みんなが欲しがる魔法の杖があるなら、欲しがる人に行き渡る数があればいい。
釣り好き、良いじゃないか。争いごとになるより、ずっと良い。
「ふふふ、そうね。ソウジロウは良い人間だわ」
「大したことじゃない」
これはエルフ用語の謙遜だ。俺だって、女神様に幸いを贈られた身だ。それにふさわしい、良い人間であろうとすることに自覚はある。
「お、また釣れた」
魚がスレてないらしく、そんなことを言ってる間にも、普通に良いサイズが釣れる。
今日の夕飯は、魚で決まりだ。
「ね、私もやっていい?」
「もちろん。指に気をつけて」
エルフは魚獲りくらい、弓で撃った方が早い。
ミスティアはそれでも竿を持って、とても楽しげに魚釣りを楽しんでいた。
俺より大物を釣ってくれたので、ちょっと悔しかった。
「ごめんねー」
「謝らなくていい。いつか超えるから」
「ふふん、受けて立ちます」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます