第93話 同族相集う


 きっかけは、アイレスである。


「あれ、エルフだ。土ぼけてる」


「失礼なこと言うのやめなさい」


 鼻をつまんでやるとアイレスは『ふにー』と鳴き声を出して黙った。

 しかし、遅かったようで、イルェリーは自分の姿を見下ろしている。


「…………恥ずかしい」


 いや、森の中を何日もかけて行軍したら、それはそうなって仕方ないと思うのだが。


 ミスティアもよく使っているが、物を乾燥させる魔法があるので、不衛生という感じはしない。それだけでもいいのでは。


「お湯と部屋を貸そう」


 施設を増やした結果、ゲストハウスとなった小屋が一つある。

 最初にベッドを作った小屋だ。そこで身繕いをしてもらおう。


「そんな、贅沢な」


「ボクを見てわからない? 天龍族がいるんだから、湯水に困ったりはしないさ。露天風呂だってある」


 水源も熱源も、金やコストがかかるものだ。温泉地でもない限りは、それは贅沢品である。

 というのが、通常の暮らし向きらしい。


 それがここでは、ほぼ無制限だ。贅沢と言われると、確かにそうなのかもしれない。


「……天龍族を、従えているの?」


「そうだよ。ボクはソウくんのもの」「違う。よきご近所さんとして付き合ってる」


 アイレスと俺の言葉はほぼ同時に重なった。


 ともあれ、お風呂、という単語にはイルェリーの綺麗な瞳に、期待と羨望混じりの感情が見えた。


「……まあ、ミスティアに会う前に、どうぞ使ってくれ」


 ミスティアにはきれい好きというか、森の中でも泰然としているべき、みたいなこだわりか文化がある。

 あれが個人のものかエルフのものか知らないが、イルェリーが『恥』とまで口にしたからには、たぶんそうさせてあげた方が良い。


「エルフのこと、よく分かってるのね」


 イルェリーは、意味深な目つきでそう言った。


 なんだかんだ、異世界に来て最初に会ってから、ずっと一緒に生活してるからなー。





「ただいま。なにかあったの?」


「おかえり。早かったな」


 イルェリーが身支度を終えるより早く、ミスティアが帰ってきていた。


 ムスビに呼んでもらったのだ。精霊獣のムスビには、遠くにいるミスティアに意思を伝えるような力があるらしい。


「ミスティアにお客様」


「こんなところに?」


「まったくだ。魔獣に襲われてて、びっくりしたよ」


「うーん、誰かしら?」


 首をかしげるミスティア。

 どうやら、アポや予定がある相手ではなかったらしい。俺が名前を言っても、いいんだろうか。


「ミスティア。私よ」


 タイミング良く、イルェリーが現れてくれた。

 たっぷりのお湯を運んであげた甲斐もあって、どこかすっきりしている様子である。


「あらっ、イルェリーじゃない!」


 目を丸くして驚くミスティアだ。やっぱり知り合いだったらしい。


「そう。久しぶり」


「そうねー。三十年ぶりくらい?」


 三十年……。


 どう見ても俺よりうら若い二人が、俺よりずっと長い時間の付き合いをしている会話である。

 不思議だ。


「仲が良いのか?」


「うん。歳が二十年しか離れてないエルフなの。すごく珍しいでしょ?」


 イルェリーの肩に手を置いて、笑顔でピースするミスティア。


「そうでもないわ。三十年も会ってないのだから」


 淡々とそう答えるイルェリー。


 あれ、反応が別々だこれ。


「もー、ダークエルフは変に数字にこだわるんだから」


「ハイエルフが一年持たせても”すぐ”とか言うせいよ」


 あれ、種族的に違うところがある?


「ええっと、二人は同じ種族じゃないのか?」


 思わず聞いてしまう。


「同じだけど、ダークエルフはちょっと感覚が違うのよねー」


「そう。少し違う。ハイエルフは」


 カーン、とどこかでゴングが鳴ったように聞こえた。


「同じエルフなんだけど、ダークエルフって洞窟にひきこもるから。ほら、大地の精霊ばかりと仲良くするから、髪が白くなっちゃって」


「ハイエルフはなんでも自分の思いどうりに押し通そうとするから、こんなにムキムキになるの」


「あのね、この森で生きようと思ったら、これくらいの力は必要なの。したいことをするために、自分を高めるのは恥ずかしくありません」


「人間やドワーフとの間に生きるのを『洞窟に引きこもる』って言うのは、もうやめればいい。何百年前の表現。カビが生えてる」


「ダークエルフが知恵を俗に使うから、エルフは高慢とか言われるのよね」


「ハイエルフが変わろうとしないから、エルフは無謀とか言われるの」


 くっつきそうなほど顔を突き合わせて、言い争う二人。


 どっちもエルフであることは認めるが、やり方はだいぶ違うらしい。


「こんなところまで来たのは、なにか用事が?」


 話題を変えよう。


「そう。フリンダから、神代樹が扱えると聞いたの。そういうことに、心当たりのあるエルフがいたから」


「心配してくれたのか」


「ミスティアに振り回されてると思ったの」


「おあいにく様。最近は、私の方がソウジロウに振り回されてるのよ」


「……そうみたいね。目の前で魔獣を消し飛ばしたのを見たら、よく分かったわ」


 あれ、雲行きがおかしい。


「森で迷いかけたけれど、妖精の気配が強くてこっちだとわかったわ」


「そうなの。ソウジロウは、妖精まで働かせてるのよねー」


「すごい精神力。でも大変そう」


「人の街を振り回したのは、ちょっと自覚があるわ。でもね、私じゃなくて、ソウジロウが発端なのよ」


「いろいろと、用意してきたから。私なら、少し良くできると思う」


「でも魔王国の仕事は?」


「大丈夫。宮仕えは辞めてきたから。連絡役としては、まだ動けるけど」


「なるほどねー。ふっふっふ~、助かるわー」


「そう」


 なにやら急速に、仲良くなっている気がする。


 いったい何が起きているんだろうか。


「……アイレス、どう思う?」


「そだね。ボクはもう一部屋、増やすといいと思うよ」


 興味無さそうにクッキーを頬張っていたアイレスは、そんなことを答えるのだった。

 つまり、移住してくるのか。この子も。


 ミスティアの友達なら、まあいいか。そういうことなんだろう。


 ミスティアの仲間が増えたようだった。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る