第65話 振付師とコーチ

「そこはもっと全身を使って。笑顔も忘れずに!」


明るく爽やかなメロディーは、ビッグバンドの名曲『Sing Sing Sing』より。

ミシェルコーチが制作する涼香のショートプログラムは、バレエを軸にしつつ、リズミカルに身体を動かすジャズダンスを用いることで、演技の幅を広げる。


「音楽を聞くときは主旋律だけじゃなくてベース、特にドラムを意識しろ。」


「流石、こういう指導は頼りになるわね。」


時折、俺もリンクに入って足さばきをチェックさせてもらうこともある。

「ジャンプは私に全部投げたくせに」とミシェルコーチに毒づかれた。


「…俺には、トリプルアクセルが限界でしたから。」


フライングシットスピンを挟んで、基礎点が1.1倍になる最後のジャンプ。

左足のインサイドに乗って三回転してから、トウを突かず、右足のエッジのみで再び飛び上がる。

トリプルフリップ+トリプルループが成功すると、周りのスケーターからも拍手が起こった。


「セカンドループまで飛べるの?」


「元々はループの高さを出すための練習だったんですけど、成功率次第で入れてみてもいいかなって。」


ハイタッチを交わす涼香の表情には、確かな笑みが垣間見える。

少なくとも、ホームリンクでの練習よりは




「振付をやってみませんか?」


彼女との出会いは、ちょうど一年前。

現役を退いて、プロスケーターとして活動していた俺に突如舞い込んだ依頼。

この頃シニアデビューを控えていた涼香は、類いまれなる実績から「次世代エース」とも呼ばれていた。

ジャッジ受けを狙ったしっとりした選曲や着実にPCSとGOEを重ね、多回転の技で差をつける。

まるで、教科書のような稼ぎ方を間違っていたとは思わない。

しかし、どこか物足りなさも憶えた。


「お前はどう演じたい?」


昨シーズンを通じて、問い続けたこと。

はっきり言って、俺にジャンプの才能はなかった。

だからこそ、表現を追求する楽しさを知ってほしかった。


(…そのためのフリーだ)


四回転とプログラムの完成度の両立。

彼女なら、それが可能だ。

国別対抗戦の『SAYURI』はあくまで過程の一つ。


「涼香が世界選手権に出てから、スケートを始めたいって生徒が増えたの。伊吹くんには感謝してるわ。」


「弱小クラブを支えてくれた」と、当時まだメインの指導者だった谷沢さんが語る。

バンクーバーオリンピックの頃は、今より回転不足の判定が厳しく、周りの四回転ジャンパーがミスをしたことで、俺は銅メダルの称号を得た。

偶然にも手にした栄光は、限りなく付いてくる。

クラブの方針に逆らう指導すら、「メダリストが言うのなら正しい」と済まされてしまうのだ。

もしオリンピックで表彰台に登っていなければ、世間の扱いも違っていたはず。

それほどまでに、メダリストは特別な存在だった。


「あの子はうちのいい看板になる。」


「…現状に目を瞑ってまで欲しいのですか?」


「涼香の存在は、私たちが背負うには重すぎるもの。大きな才能は恨まれても仕方ないわ。」


仕方ないと片づけられるのか。

この人たちは、涼香の演技の本質には興味がない。

ただ、結果によってもたらされる恩恵を享受したいだけなんだと。


「また贔屓されてるよ。天才は気楽で羨ましいわ。」


「同い年の人が辞めちゃったのも柊木さんのせいじゃない?絶対勝てないってわかってたら、やる気もなくなるよね。」


ノービス世代から憧れの的であっても、ジュニアのリンクメイト内で横行する陰口。


「ここに未練があるのか?」


「転校したくないっていうのもあるんですけど、海外だと七海に会えなくなるのが心配で。」


合宿前にふと尋ねた。

入院している友人のためにも、離れる訳にはいかない。

「だったら、リンクの上ぐらい一人でも構わない」と彼女は言い切る。



「…わかった。俺が責任を持って、ミラノの金を獲らせてやる。」






「コーチになったの、本当だったんだな。」


「自分で決めたんです。…俺があいつのスケートに向き合うと。」


かつてのライバルであり、先輩の『宇佐美 悠介』

オフシーズン初頭に、コーチ就任の相談を持ちかけると、想定外の反応が来た。


「随分気に入っているようで。」


「そちらに言われたくありません。綾瀬くんが心配なのはわかりますが、いい加減弟子離れしたらどうですか。」


「…詩音はすぐ無茶をするからな。」


(父親かよ)


カナダ留学後も定期的に連絡を取っているらしい。

少々過保護すぎる気もするが、先輩と綾瀬くんの間の関係性がわかる。


「わかっています。振付師と違うことも。」


「覚悟の上なら、俺は何も言うつもりはない。」


特に探ることなく、「全日本で会おう」とだけ告げられた。




「伊吹先生、フリーの曲かけお願いしてもいいですか?」


「ああ。」


ショートプログラムの手直しが終わったのか、涼香の声がする。

過去に肖っていた意識を引き戻し、CDを掴んだ。


(きっと、あいつなら)


理想を形にしてくれると信じて託した。


俺ができなかった『Art on ice』を


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る