第30話 合わせ鏡


 俺はイースティアという都市に来ていた。王都から東に位置する場所で、ボルギアスの本拠だったところ。


 そして街の中を歩いて様子を見ているのだが……正直、王都よりも発展してるのではなかろうか。


 市場なども活気があるし、人々の服装も小綺麗でみんなそこそこ肉づきがいい。食べ物などが満足に行き渡っているのだろう。


 ボルギアスのほうが王家よりも権力あったと言われているが、この都市を歩いていると否定できないなこれ。


 まあそれはいい。無血で俺が占領した以上、今度は俺の都市なのだから。


 それよりも問題は……。


「ふん! 私は大将首を二つも獲ったのだ! このシャルロッテの方が当然、手柄も上だろうが!」

「二つともおぜん立てしてもらっての手柄でしょう。私は戦後処理を完璧にこなして、更に主様のいない間はノースウェルの面倒も見ていた。こちらの方が役に立っています」

「「…………」」


 俺の後ろでシャルロッテと綾香が喧嘩していることだ。


 シャルロッテは普通に歩いているが、綾香は輿に乗っての移動だから目立つんだよな……ほら周り歩いてる人から見られてる。


 こないだからどちらがより活躍したかで、ずーっと争っているのだ。正直政務と軍事では違いすぎて、比べるのがナンセンスだと思うんだが……。


「フーヤ様! 私の方が活躍しましたよね! どれだけ敵を倒したかを、利口なだけの頭でっかちにお伝えください!」

「主様。この力だけの蛮族に教えてあげてください。ボルギアスという大勢力を倒した後、事後処理などがどれだけ大変かを」


 二人ともにらみ合って譲るつもりはなさそうだ。


 そして頼むから俺を巻き込まないで欲しい。


「ほら言ってやったらどうだ? どちらが優れているかをな」


 そして少し離れたところで、ユピテルが愉悦そうに笑っている。


 完全に面白がって高みの見物してやがる……! ロリ神様め……!


 真面目にこれってどっちに味方しても角が立つよなぁ……よしここは!


「いやいやどちらも比類なき活躍だからさ」

「「それを比べて欲しいとお願いしているのです!」」


 ……シャルロッテと綾香の声が重なった。やっぱり君たち、実は仲いいんじゃないの?




^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^




「まったく! なんですか、あの蛮族は!」


 綾香はイースティアの領主屋敷の一室で、ベッドに寝転びながら叫んだ。

 

 普段なら着物を脱いで寝転がるのだが、怒りからか今日はそのままだ。


「少し武勇があるくらいで……! もう! あの人といると色々狂います!」


 綾香はベッドの上でゴロゴロと左右に転がる。


 彼女は基本的にはあまり他人に怒りを見せる性格ではない。むしろ飄々として感情を隠し、利口に立ち回っていくタイプだ。


 フーヤと最初に会った時も、彼を利用して自分の価値を上げ、他家への仕官条件をよくするのが目的だった。


 本来の綾香はクレーバーで冷静なタイプである。だがシャルロッテに対してだけは、感情丸出しで口争いをしてしまっていた。


「雑に暴れるだけなんて気楽でいいですね! 私はそんなのできないのに……!」


 綾香にはコンプレックスがあった。


 彼女は昔から内政こそ才媛と言われてきたが、戦の才は平均より少し上程度という扱いをされてきた。


 実際のところ、それは正しかった。元から足が少し悪かったのもあり、綾香自身もそれを否定できないほどには。


「……私は武勇を捨てて、政務で活躍するために人形魔法を選んだ。だから絶対に負けたくない」


 だから綾香は足を捨てた。


 半端に戦えますと言うよりも、より政務で活躍するために人形魔法を選んだのだ。


 人形魔法による陣形は、工事などですさまじい力を発揮する。だがその代償として足がさらに悪くなっている。


 綾香は戦場で好き勝手に大暴れなど絶対に無理だ。何も考えずに敵に突っ込んでも、大して役に立たないだろう。


「……好き放題に暴れるだけなんて。羨ましくなんてない」


 自分に言い聞かせるように愚痴る綾香。


 彼女がシャルロッテに抱いているのは敵愾心。そして嫉妬だった。


 自分がもう永遠に出来ないこと、捨ててしまったこと。戦場で好き放題に暴れることへの憧れ。


 最初に綾香がシャルロッテの戦いを目にしたのは、満潮亡霊との戦いだった。


 彼女は街の中からあの戦を見ていて、シャルロッテに見惚れたのだ。


 自分には才能がないと諦めて捨てた武勇、戦場での槍働き。それを目の前で叶えるシャルロッテを見て、綾香は心を乱されてしまっていた。


「負けない、絶対に負けない。私は、自分の選択を後悔していない。だから……あの化け物にだけは負けたくない……!」


 綾香はシャルロッテのことを悪く呼ぶが、その呼び方の全てに少しの憧れが混ざっていた。


 蛮族、怪物……シャルロッテの強さは認めているからこその呼び名だ。


 そしてシャルロッテもまた、綾香と同じ屋敷の違う部屋でベッドに転がっていた。


「内政屋には絶対に負けたくない……! 私は戦働きしかできぬのだから……!」


 シャルロッテも同様に、綾香に対して嫉妬している。内政屋などの言い方は、文官仕事は認めている。


 綾香は自分にはできない政務を完璧にこなし、仕官先も引っ張りだこだったのだから。


 結局のところ、シャルロッテと綾香は合わせ鏡なのだ。


「「あいつにだけは絶対に負けたくない!」」


 別の部屋にいるはずの、二人の声が重なるのだった。


-------------------------------------------------

拙作、『弱点ゼロ吸血鬼の領地改革』が本日発売です!

Web版より改稿して面白くなっていますので、よろしければ見て頂けると嬉しいです!

下記URLのカドカワ公式ページに、各販売サイトへのリンクがあります。


https://www.kadokawa.co.jp/product/322304000579/

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る