アーカイブス

高山小石

ずっと探してた

「あれ?」

 気がつくと私は本屋さんの中にいた。

 近所にある行きつけの本屋じゃないのに、なんどか来たことがある気もする。なのに、どこの本屋だったかが思い出せない。

 奇妙に感じながらも、ここが大きな本屋だというのは知っていて、せっかく来たのだからと、面白い本はないかと書棚を見て歩くことにした。

 丁寧にならべられた表紙や背表紙を見てまわるだけでも楽しい。

 客の入りはまばらで、さわさわとした気配だけがある静かな空間だ。

 絵本コーナーで、開かれてオススメされていた一冊の絵本に足が止まった。

「あ、この絵……」

 ずっと昔、私が幼稚園に通っていた頃に読んだことのある絵本だった。

 おさげの元気な女の子が、オオカミに食べられないように、逃げたり隠れたり攻撃したりするんだけど、あるときからハンバーグを作る話だった。

 大好きで何度も読んでもらったのに、タイトルもオチも覚えていない。描かれていた『フライパンにのったハンバーグ』がとても美味しそうで、ハンバーグの記憶しか残っていない。

 どうしてかというと、絵本を読んでもらううちにハンバーグが食べたくなって、ねだって作ってもらったのだけど、それが想像していた味じゃなかったのが衝撃的だったからだ。

 おそらく、絵本を読んでもらっている時に私の口に広がっていたのが、実際のハンバーグの味じゃなかっただけなのだろう。

 口がよだれでいっぱいになるくらい想像していたのが、当時の自分が想像できうる最高の美味しい味だったようで、「あの味が食べたい」と何度もハンバーグを作ってもらったものの、実食するたびにショックを受けていた。

 結局、その味は、話を読んでもらうとき限定でしか味わうことができなかった。

 懐かしい絵本に手を伸ばしたところで、私は布団の中で目覚めていた。

「いま、なにか夢を見ていたような?」

 口の中にいつか食べたことのある美味しい味だけが残っていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

アーカイブス 高山小石 @takayama_koishi

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ