応援コメント

第1話 修羅の書店」への応援コメント

  • はじめまして。
    怖い人ばかりで面白い。見てる方は笑
    エピソードがぶっ飛んでるなぁ。
    確かに続き読みたくなる!

    作者からの返信

    はじめまして。コメントのみならずレビューまで頂いて、本当にありがとうございます。
    レビューでご心配頂きましたが、すでに登場人物の内の一人にはこれを読まれており「捻りがなさ過ぎる」とお叱りを頂きました。著者が恐れ慄いている意外は、単なる実話ですw
    また面白く書けそうなネタがありましたら、ご披露しようと思います。

  • 怒ると怖いのは真剣に仕事に向きあっている証拠!
    凄い人達と仕事をしていたんですね。羨ましい!

    ただ飲みの席が「アウトレイジ」みたいな絵面になりそうですね(笑)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    事実「アウトレイジ」でしたよw

  • 読ませていただきました。
    続きというか、まだ読みたいです(笑)
    いいな、経験値ですね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    まさか続きを求められるとは思っておらず、喜びながらも困惑しております(笑)

    でも嬉しいから、何か書こうかな……(笑)

  • すごい濃い面々!
    WORKING!!みたいなの書けるんじゃないですか?絵面は濃厚そうですが…笑

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    文字数の関係で割愛していますが、これ以外にも猛者がウヨウヨしていたんですよ。この人達に着いていくために、背伸びもしましたし勉強もしましたw

  • 内戦電話が誤字なのか誤字じゃないのか迷う、内容的に間違ってないような気もしますし。
    最後の落ちにクスリとしました。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    ガッツリ誤字でした(泣)

  • 実録の意味を思い直して、ふふふっとなりましたw

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    本人に事後許諾を取っておりますw

  • 「実録」ですよね?
    以前、私に「書店勤めの経験あり」と教えていただきましたけど……
    多少?のデフォルメありでしょうが、面白い!!
    とことん本好きな人間って、こんな感じなんでしょうねえ、実際!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    えー、申し上げ難い事ではありますが「俺」がひたすら怖がる事以外は、ただの実話ですw

    滅茶苦茶いい方達でしたが、本の事になると本気でした。

  • タグにこれ KAC20231 つけなくて良いのすか!?
    本屋お題のじゃないのん?

    作者からの返信

    あ、忘れてました。ありがとうございます👍

  • これ、お題出た瞬間に「ああなんて中佐のためのネタなんだ」ってめっちゃ思いましたよね……。

    これ、恒例のTwitterで宣伝して大丈夫なやつ? (*´ω`*)

    作者からの返信

    えへへー。速攻で先輩に断りのラインを入れときましたから大丈夫!w