百舌すえひろ

 ぼくがその店に来て最初に目に付いたのは、ショーウィンドウに押しつけられただ。

長い間、日光に晒されたであろう布地は白く、下にいくほど淡いだいだい色に変わっている。

入口手前の台に乱雑に積み上げられた雑誌は色褪せ、その様子からこの店のあるじは積極的に人を歓迎していないようで、足がすくんでしまった。



 今日から盆休みが始まった。

朝のラジオ体操がなくなって遅く起きたぼくは、お昼のそうめんをのんびり食べた。

庭に面した窓は網戸によって開け放たれて、日差しを和らげるために吊るされたすだれは蒸し暑い風に吹かれるたびに、窓の外枠に当たってカタカタ音を立てた。

リビングに敷かれたマットに横になっていると、玄関から車のエンジン音が聞こえた。


 玄関口で「午後から雨が降るのよ」とお母さんが言うと、「本を買いに行くだけだ」と答えるお父さんの声がする。

ぼくは急いで玄関に出ると、車の窓を開けて換気をしているお父さんと目が合った。

「ぼくも行く!」と慌てて助手席のドアに駆け寄ると、お父さんはにやっと笑ってロック解除してくれた。


ぼくが「なに買うの」と聞くと、「週刊誌」と言ってお父さんはアクセルを踏んだ。


最初に最寄り駅のキオスクに寄ると、シャッターが閉まってた。


「他に扱ってる店は……」


お父さんはハンドルを切りながら目をきょろきょろさせていると、ぼくのお尻から『えいえんなのか ほんとうか~』と聞こえてきた。

「どこだ、ちょっと代わりに出て」とお父さんが言うので、ぼくの脚の下に埋まった携帯をとり出すと、お母さんからだった。


「牛乳買って来てってお父さんに言ってって」


お母さんからの電話の内容を伝えると、お父さんは「ふーん」と言って目の前の赤信号を見ていた。


信号が青に変わって、しばらく国道を進むと高速道路の高架下、脇にある細い道を右に曲がった。

道の先、突き当りには古ぼけた平屋建ての本屋があった。


「この店ならまだあるかな……?」


「お父さん、この店やめたほうがいいよ」


「なんで」


ぼくの顔を見つめるお父さんに、ぼくは思いつくかぎりのこと言う。


「ここのおじさん、カンジわるいもん。いつもメガネかけてて、おっかない顔してるし」


「おいマコト。お前、ここで立ち読みしてるんじゃないのか? さっさと買えば、お店の人は恐い顔なんかしないぞ」


お父さんは口の端を上げると、ぼくの頭をワシャワシャ触る。

なんとかしたいぼくは、とっておきの切り札をだした。


「立ち読みなんてしてないもん。……ここ、お化けがでるって有名なんだよ」


「どんな?」


「わかんないけど、ヨウちゃんが言ってた」


 ヨウちゃんは近所に住む、同じクラスの友達だ。

学期最終日に一緒に帰ったとき「あそこはお化けがでる」と言っていた。

ヨウちゃんは今、おじいさんの家に行っている。

だから夏休みに入ってから一度も会ってない。


「わかんないんじゃ、ヨウちゃんも見たことないじゃないか」


「けど……」


「お化けは夜に出るもんだ。昼間から出ない。……マコトはヨウちゃんの言うことなんでも信じるのか」


「そうじゃないけど」


「ヨウちゃんの言うこと聞くのはDSのソフトくらいにしなさい。ヨウちゃんがダイアモンド買うなら、マコトがパール。それくらいの話し合いならお父さんは歓迎だ」


「今そんなこと話してないじゃんか」


「なんにしても、怖いなら車にいなさい」


お父さんはそう言うと車から降りて、店の正面のガラス扉に向かっていった。

ぼくは一人置いていかれるのがいやで、お父さんの後を追って助手席の扉を開けた。



 店の入口、大きなガラス扉は歪んで、隙間が空いている。

頭の上では黒くて大きなエアコンが、ごうごうとうるさい。


入ってすぐの右のレジには、大きく開いた新聞の奥に、茶色くつやつやした瓢箪ひょうたんが見える。

新聞の端が折れると、瓢箪に見えてたものは人の頭で、分厚い眼鏡をかけたおじさんが顔を覗かせた。


 おじさんと目が合って気まずくなったぼくは、レジ前を離れて、右手の一番明るい絵本コーナーに向かった。

そこにはよだれかけをした男の子と、後ろから支えるように膝立ひざだちしたお母さんがいて、小さな声で絵本を読んでいた。


ぼくはもう二年生で、あの子のように絵本を楽しむ歳じゃない。


 絵本売り場の奥、文庫小説が置かれた棚へ移動した。

途中、棚の前で緑の帽子を被った顔色の悪いお兄さんが「び、びゃく……びゃくや、こう……」とぶつぶつ言っているのが聞こえた。


文庫棚を突っ切って左に曲がると、正面入り口から直線に大きく空けられた通路が見える。

そこは平積み台が広く設置されてる、雑誌のコーナーだ。


店の入口を眺めると、入り口手前の棚でお父さんが週刊誌を探してる。

とても真剣そうな顔で、ぼくが手を振っても気づかなかった。


 ぼくの立ってる文庫棚の端から、直線状に伸びる最奥の棚の影に、三人の男の人が背中を向けてしゃがんでいるのが見えた。

後ろから近づいて見ると、一人は銀色の細い鎖を首から下げている。

近所に住むヨシタカ兄ちゃんだ。


「ヨシタカ兄ちゃん、なにやってるの?」


ぼくが声をかけると三人はいっせいにふり返って、目を大きくした。


「マー坊!? 静かにしろ」


ヨシタカ兄ちゃんはぼくの口元を軽くおさえた。


「……なにやってるの?」


ぼくはもう一度、今度は小さな声で聞いてみた。


「小学生には関係ないよ。あっち行ってろ」


そう言うと、ヨシタカ兄ちゃんと二人のお兄さんは、さらに店の奥の棚に移動した。


 ヨシタカ兄ちゃんは去年まで一緒に登校していた。

面白くて、大好きな近所のお兄ちゃんだ。

中学校に行ってしまってから会えなくなって、少し寂しかった。

久しぶりに会えて、嬉しかったのに。


関係ないと言われると、余計気になる。

ぼくは黙って後ろからついていった。


一番後ろにいた坊主頭のお兄さんが、一瞬ぼくに振り返ったけど、無表情のままヨシタカ兄ちゃんの手元に注目していた。


ヨシタカ兄ちゃんは裁縫用の小さなハサミを取りだす。

後ろにいる眉毛の太いお兄さんが、ヨシタカ兄ちゃんに声をかける。


「折れ目はみ出さずに、きっちり切れよ」


「わかってるよッ。……押すなシゲ」


ヨシタカ兄ちゃんは、声をかけた眉毛の太いお兄さんを小さく睨むと、手に持っている雑誌のページにハサミを入れた。

だけどハサミの刃が小さすぎて、重ねたページに切り込みを入れられなかった。


「そんなチャチいハサミやめろ。これ使え」


シゲと呼ばれたお兄さんは、ヨシタカ兄ちゃんに細いカッターを渡した。

カッターを渡されたヨシタカ兄ちゃんは、キチキチ鳴らしながら出した刃先を、雑誌の折れ目に入れた。

だけど三センチも切らないうちに、シゲお兄さんが止めた。


「そんなに刃先を押さえたら中が傷つくだろ、へたくそ」


そう言うと、ヨシタカ兄ちゃんからカッターを取り上げた。

ヨシタカ兄ちゃんはむっとした顔をして


「だったらお前がやれよ」


と二人は小さく言い争い始めた。


「ねぇ、どうしてそのページつながってるの?」


ぼくは二人に聞いた。

ヨシタカ兄ちゃんはぼくを見て目を細めた。


「なんだマー坊、まだいたのか」


「ねえ、なんでそのページつながってるの?」


ぼくの質問に後ろのシゲお兄さんが答えた。


「製本のミスだよ。俺たちが見つけて直してるんだ」


「どうして隠れるの?」


「本を作った会社の人たちの失敗がバレないように、こっそりやってあげるんだよ」


「そうなの?」


ぼくの問いかけに、シゲお兄さんの隣にいた坊主頭のお兄さんが頷いた。


すごい。

本の製本なんてやったことない。

中学生になると、いろんなことに気づけるんだ。


「でもきれいに切らないと、価値が下がるから大変なんだ」


「ぼく、折り紙とか得意だよ」


「折り紙じゃないんだよ」


「その折れてるところをきれいに切るんでしょ?」


「折れ線からズレたら価値がないんだ」


「ぼく、指でできる」


「ほんとかぁ?」


ヨシタカ兄ちゃんとシゲお兄さんは、顔を見合わせるとニヤッと笑った。


「いいよ、マー坊……やってみろよ」


そう言うと、手元の雑誌を渡してくれた。


「こっちは定規じょうぎでやるか」


ヨシタカ兄ちゃんは十五センチくらいの物差しをとりだすと、別の雑誌を取って、繋がったページの内側に差し込み、ノコギリをひくように慎重に動かした。


ぼくは汗ばんだ手の平に指先を当てて握ると、湿らせた指先を折れ目の先に馴染ませた。

折り紙では切れ込みを入れようとするとき、同じ線を何度も谷折りと山折りを繰り返したりするけど、これはそうもいかない。


折れ線部分をきれいに切ることだけに集中する。


 ごうごうとうるさかったエアコンの音が途絶えた。

その代わり、ゴロゴロと遠くのほうで響く地鳴りのような音と、細かい水滴の流れる音が聞こえてきた。


「なぁ。テレフォンカードなんか、いいぞ」


シゲお兄さんの肩に寄りかかり、身を乗り出した坊主頭のお兄さんが耳元で言った。

ぼくが顔を上げると、お兄さんは目を輝かせ口角が上がっていた。

でもぼくはそんなカード知らないから、黙って首を振った。


内側のページを傷つけないために、折れ線の部分をぼくの指の腹で強く押さえて、何度も往復させるのが確実だと思った。


「おい、かすな。破れるだろ」


隣のヨシタカ兄ちゃんは、シゲお兄さんの膝に背中を押されていた。


「こっちだって見張ってるんだ、早くしてくれ」


「……ぼくできた」


 シゲお兄さんは「おっ」と言って、ぼくの手元を覗きこんだ。

ぼくはヨシタカ兄ちゃんが責められてるのが、面白くなかった。

だからシゲお兄さんが見る前に、ヨシタカ兄ちゃんに渡した。


「……すげぇッ!」


ヨシタカ兄ちゃんはぼくが渡した雑誌の中を見ると、ごくりと喉を鳴らした。


「こんな短時間でキレイに切れたか? 一枚だけじゃないか?」


シゲお兄さんがぼくをみて半笑いした。


「見てみろ、全部切れてるぜ」


そう言うとヨシタカ兄ちゃんは、ぼくが切り離した雑誌のページを後ろのお兄さんたちに見せた。

シゲお兄さんと坊主頭のお兄さんは、雑誌を見ると鼻息が荒くなった。


「これはッ?!」


シゲお兄さんが別の雑誌を取った。


「これもできるか?」


坊主頭のお兄さんが、目を見開いてぼくに聞いてきた。


「これも『製本ミス』?」


「いっぱいあるんだ、頼むよ」


シゲお兄さんの後ろから、赤いシャツを着た男の人が言った。

気がつけば、ぼくのまわりには知らない男の人たちが囲んでいた。

ぼくはシゲお兄さんから渡された別の雑誌のページも、きれいに切り離した。

コツがわかったので、さっきよりも早くできた。


隣のヨシタカ兄ちゃんとシゲお兄さんは、口を開けてページを凝視していた。

知らない男の人たちは息を吞むように黙りこくり、目を皿のようにして、ぼくの手元を見ていた。


「すッ……げー! これもうギフテッドだ!」


「ギフテッド! ギフテッド!」


兄ちゃんたちが小さく騒ぐ。


「これもやってくれ」


別の雑誌を渡されて、ぼくは自慢げに切り開いて後ろを振り返った。

緑の帽子を被った顔色の悪いお兄さんがいた。


「……君は天才だ」


お兄さんはぼそっとつぶやいた。



「ああ、これはすごいね……」


おじさんの声が聞こえた。


「おたくの坊ちゃんは大層な特技があるようですね」


ぼくは後ろを見た。

さっきまでいたお兄さんたちは消えて、シゲお兄さんしかいなかった。

隣のヨシタカ兄ちゃんは、正面を見て固まっていた。


 ぼくが正面に向き直ると、棚の向こう側には顔を真っ赤にしたお父さんと、メガネをかけた木魚もくぎょが見えた。


「……お買い上げありがとうございます」


おじさんはぼくが『製本』した三冊を拾い上げると、お父さんに渡した。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

百舌すえひろ @gaku_seji

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ