2-17

「若い頃のことじゃ。とある秋日、虹橋にヤチマグロの群れが押し寄せとると知らせを聞いての。ワシは一攫千金、舟いっぱいにヤチマグロを積んでやろうと逆潮さかしおもなんのその、遮二無二舟を沖に走らせたんじゃ。欲目に駆られりゃたいてい運は逃げていくもんじゃが、その日はどういうわけか目論見通りに事が運んでのう。まあさすがに舟いっぱいとはならんかったが、それでも丸太のようなヤチマグロを三尾も揚げて、意気揚々と帰路に着いた。そこまでは良かった。けどのう、やはり欲目が過ぎていたらしい。潮時を誤ったんじゃな。引き上げる途中、タワアを過ぎた辺りで陽が沈んでしもうた。またその日は運悪く空には厚い雲がかかっておっての。月も星もない真っ暗な海にワシはひとり取り残されることになったんじゃ」


 ザン爺はそこで一度話を区切った。

 そして湯をひと啜りするとそれから両手で顔をぬるぬると撫でた。


「ワシはそれまで己れをなかなかの豪胆者じゃと信じておったが、それはとんだ思い違いじゃったらしい。怖かった。真っ暗闇の海というのは恐ろしいもんじゃ。西も東も分からず、ただがむしゃらに櫓を漕いでも自分がどの方角に進んでいるのかも分からん。もしかすると下げ潮に乗って外洋に出てしまうかもしれん。そう考えると恐ろしゅうて櫓を漕ぐこともできず、ワシはただ舟板に座り込んで幸運を祈るしかなかった。秋も深い頃じゃから体も冷えてのう。歯をガチガチ鳴らしておったら、するとどれくらい刻が経った頃じゃろうか。真っ暗闇のその中にちょっとだけぼんやりと赤く見えるところがあることにワシは気がついたんじゃ。いや、もちろんそれがなにかなど分からん。もしかするとワシを迎えに来た死神の放つ光かもしれんと思うた。あるいは地獄の炎が見えているのかもしれん。そう思うた。けどの、それでも光はワシに力をくれたんじゃ。それが死神でも地獄でもそこに行きゃあなにかがある。誰かがおるかも知れん。そう思うだけでワシは櫓を手にして漕ぐことができたんじゃ。その赤い光に向かっての」


 不意にザン爺がシオリカに顔を向けた。


「なんじゃったと思う、それは」


 シオリカは少し考えて首を振った。

 いくつか思い至るものがあったけれど、それを口にするほどシオリカは子供ではない。

 黙っているとザン爺が微かな笑みを浮かべた。


「その正体は大きな焚き火じゃった。ワシが戻らんことを心配した浜の民たちが沖からでも見える目印にと総出で浜に木矢倉を組んでそれを燃やしておったんじゃ。その光じゃったのよ。岸にたどり着いたワシは人目も憚らずおいおいと泣いた。そして皆に礼を言うて回った」


 そこでふうっと長い息を吐いたザン爺は最後にポツリと呟く。


「それがワシの灯台よ」


 シオリカは首を傾けた。


「じゃあ灯台というのは焚き火のことなの」


 ザン爺はゆっくりと深くうなずく。


「ああ、ワシにとってはの。じゃが古代の人々はエルキを使った。そして夜でも舟を自由に行き来させたという」


「エルキ……」


 シオリカは目を見開き、うわ言のようにその言葉をなぞった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る