応援コメント

」への応援コメント

  • iPS細胞のがん免疫療法など連想していました。
    未来の人類も病気やウイルスとの闘いは必須課題なのでしょうね。

    作者からの返信

    京華さん

    コメントありがとうございます!
    宇宙へ行くと人間は免疫力が落ち、骨ももろくなるのですが、それがガン細胞の活性化を抑えるのには、かえって役立つのかもしれません。
    科学の進歩で救われる人が増えることに期待しています^^


  • 編集済

    家の壁全体を画面にして……! 想像して大興奮してしまいました。でも観るのがB級パニックサメ映画(笑)
    あれ、いつから流行ってたんでしょうね。いっぱいありすぎてびっくりしますサメ映画。私はそれほど数は観てないですが、『パニック・マーケット』はおもしろかったです。

    ……『シャイニング』とか観たらどんな感じだろう……(ヤメロ)

    お話に関係ないコメントですみませんw 感想は最後まで読ませていただいてから書きます!

    作者からの返信

    千弦さん

    家の壁全部が画面になったら、楽しそうですよね! でもサメ映画なんです(笑)
    サメとゾンビは本当に一時期大流行りでした。まだ流行ってるのかな?
    『パニック・マーケット』は知りませんでしたが、あらすじ検索したらめちゃくちゃ面白そう。サメと殺人鬼……!?

    『シャイニング』私は怖くて観ていませんが、お噂はかねがねです( ;∀;)ヤメテー

    雑談コメント楽しくて嬉しいですー(∩´∀`)∩

  • 鐘古こよみ様

    ソフィーのお母さん……ミッシェル・タジョーさんの転倒の理由は、この病が原因だったのですね。陰謀なんかよりも、こちらの方がより深刻です。
    ソフィーがそのことを知り、スペースコロニーへの引越の理由が自分の所為ではないと明らかになったけれど、もっと辛い現実が立ちふさがって……。
    でも! 宇宙治療法に期待が持てますね。
    それに、ジルのお母さんが宇宙医学総合研究所に勤めているし。なんだか良い方向に行きそうな感じがいたします。

    こよみ様の発明による “思考する壁”は映画のスクリーンにもなるのですね!
    サメが出て来るB級映画は自分も殆ど見尽くしているのですが、この時ソフィーたち家族が観たのはどんな映画だったのだろう? なんて、関係ないことまで想像してしまいました。

    赤と青の銀河の戯れ……ここは腐女子的に想像してしまいましたm(__)m

    作者からの返信

    ブロ子さん

    宇宙治療法って字面は怪しいですが、この先、難病治療にどんどん役立っていくのではと期待が持てますよね。

    壁に注目していただいて、嬉しいです!
    今回密かに大活躍なのです。隠れた主役は壁? 次回、壁目線……!?
    サメが出てくるB級映画、出しておきながら、私は観たことないんです。怖くて( ;∀;)
    ただですね、「シャークネード」はB級映画仲間におススメされて、気になっているんです。話に聞く限り好きなおバカ加減なので、いつか観たいです♡

    >赤と青の銀河の戯れ
    巷の噂では、腐女子の皆さんはソース&マヨでも想像の限りを尽くすと聞いたことがあります。機を逃さぬそのストイックな姿勢に感服ですw