第28話 シルヴァス局長(7)

 「だから、その、なんとかの山っていうのに増援を送るのはやめて、いや、サパレスも呼び戻してですね!」

 「じゃあ、おまえ」

と局長は落ち着き払って言い返す。

 「サパレスとちゃんと連携して戦えるか?」

 「あ、いや、それは……」

 無理だろう。

 カスティリナはサパレスが苦手だし、サパレスもカスティリナをばかにしている。

 いっしょにいるのでさえ気詰まりなのに、「連携」なんてできるはずもない。

 局長はひとつ息をつく。

 「それに、そっちはそっちで盗賊の本拠かも知れないわけだろう? そっちを投げ出すわけにもいかんだろうて」

 「ああ」

 そういえば、そのことを忘れていた。

 うまく行けば、その「さびしい山」を出撃するところで盗賊団をやっつけることができるかも知れない。全滅はさせられなくても、港へ出てくることができないくらいの痛手を与えることはできるだろう。サパレスに、シルヴァス傭兵局の手練てだれが加われば、それくらいはできる。

 「そうですね」

 ただ、あの盗賊団を中途半端にやっつけただけでは、あのラヴィは助けられない。生き残った連中はまちがいなくラヴィを殺す。

 もしサパレスが盗賊団をやっつけきれなかったとしたら、そのときは自分がラヴィを助けに行こうとカスティリナは心を決める。

 シルヴァス局長は、そんなカスティリナの思いとは関係なく話を続ける。

 「内情が洩れてるかも知れないので、ダンツィク商会には金貨銀貨の置き場所を変えるように法務府から勧告してもらっている。まあ、ベニーの旦那からだがな。たぶんダンツィクもこの忙しいときにとか何とか文句は言うだろうが、法務府に言われて逆らう度胸はない。だから、賊が金庫に殺到しても、中はもぬけの殻ならばまだいいが、そこにはバンキット局長の指揮する傭兵どもが待ちかまえている、という寸法だ」

 「では、わたしたちもそこに潜んで?」

 「いや」

 シルヴァス局長はきっぱり首を振る。

 「奥のほうにある養生ようじょうって目立たない建物に金銀を移してもらっていて。ま、お抱え医者が住んでいて、軽い病気なんかを診る建物だがな。おまえとおれとは、そこで寂しく金庫番だ……だから、そういやそうな顔をするな」

 眉を寄せて、局長はカスティリナに言う。

 「そんなにおれといっしょがいやか?」

 「いや、そうじゃなくて、です」

 カスティリナもおうへいに言う。

 「そんなところまで賊が来るはずないじゃないですか?」

 「盗賊の勘を甘く見るんじゃない」

 局長は大きく息をつきながら言った。

 「たぶん、来るよ」

 そして、局長は、斜め上にカスティリナを見上げて、言った。

 「今日は思う存分やらせてやる。そのかわり、生きて帰れ。それだけが条件だ」

 カスティリナは、ただ黙ってうなずいた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る