第72話:影と幻の金属

 レミィたちとの邂逅を経て後、アイディスは再びミュラー商会の本部へと戻っていた。

 完璧な潜入に、レミィたちもきっと驚いていたことだろうと一人ドヤ顔で浸る。


「旦那サマ、このあとのご予定は?」

「いや、今日はここまででいいよ。私は、これから“大事な会合”に出なければならないからね」


 何気なく、アイディスは引き続き同行しようと予定を尋ねる。

 そこで、ヴィクトルの口から、聞き捨てならない言葉が発せられた。


 ──大事な会合……これは怪しいな……。


「へ……へー、そ、そうなんですねー。それは……何の会合なんですか? 旦那サマ」


 できる限り自然に……本人はそのつもりで、それとなく探りをいれる。

 どんな秘密を隠しているのか……あるいは何も隠していないのか……。


「南地区の職人街にある倉庫で、取引先の方と……おっと、これ以上は秘密ですよ」


 そう簡単に大商会の会頭が、尻尾を掴ませてくれるとは思っていなかった。

 だがヴィクトルは、あっさりとその情報をアイディスに伝える。

 詳細こそ誤魔化したものの、ご丁寧に会合の場所までおまけをつけて……。


 ──有力な情報ゲットだね……高く売れちゃいそうだなぁ。


 思わぬ成果に皮算用を始める。

 こうして容易に事が運んでしまうと、さらに欲が出てくるのも致し方なし。

 傲りと慢心は油断を呼び、自身の能力が正しく評価できなくなってしまう。


 ──待てよ……もしかしたら、これ、もっと大きな情報が得られる絶好のチャンス?


 もしアイディスの手元に、予言書が存在していたならば……。



 ■思わぬ追加情報を得た君は……

 A:素直に帰って、レミィたちに情報を伝えに向かった。 →宿へ行け

 B:従ったふりをして、ヴィクトルの後を尾行した。   →南地区へ行け



 その選択の先にある未来を確認することが、できたのかもしれない。

 だがそれは、レミィにだけ許された……禁断の力。

 欲望に従ったアイディスの選択が、どんな結果に繋がるのか……。

 その答えを知る者は、ここには誰一人として居なかった。





 鍛治師の炉から漂う熱気、大工が釘を打つ音、細工師が煮詰める革の匂い……。

 肌に、耳に、鼻に、そこかしこから職人たちの熱量が伝わってくる。

 昼時の南地区……職人街は、活気に満ち溢れていた。


 ──こんな昼間っから悪巧みの会合なんて……会頭サマは大胆だなぁ……。


 すでにアイディスの中で、ヴィクトルは悪人に設定されているらしい。

 側仕えとして雇われたのが昨日の夕方……まだ半日程度しか経っていない。

 そんな短時間で、相手の為人ひととなりが理解できるはずもなく……。

 ましてや相手は、百戦錬磨の交渉人にして人たらし……大商会の会頭である。

 一朝一夕で、素人同然のアイディスに、その本性が見抜けるとは思えない。

 ただ、アイディスには、そう考えるだけの根拠もあった。


 ──……ずーっと、月光樹の話だったしなぁ……。


 この半日、ヴィクトルの後をついて回っていた間、ずっと聞かされていた話がある。

 それは、極秘裏に月光樹を伐採し密輸するという計画の概要。

 国の管理下にある月光樹は、無許可での伐採はもちろん売買も禁じられている。

 そのことはアイディスにとっても常識の範疇だ。

 情報屋なら誰もが欲しがるであろう、国を揺るがす大事件の情報。

 ところどころ濁されたものの、保管場所から輸送ルートまで上手く聞き出し……。

 いや、聞き出したのではなく、相手から勝手に情報提供があったというべきか。

 それもあって、月光樹密輸計画……と勝手に名付けた、この所業。

 アイディスはミュラー商会会頭ヴィクトルが首謀者である、と結論づけたようだ。


 ──やっぱボクって、情報屋の素質あるんだなぁ……。


 ここまで、ことが上手く運んでしまったアイディスは、完全に慢心しきっていた。

 さらに運良く……いや運悪く、そこに拍車をかける要因も重なってしまった。


 ──あれ? 会頭サマ……今日はかなり急いでるな……でも!


 物陰からヴィクトルの様子を伺っていたアイディスは、両手で印を組む。

 そして、小声で何事かを呟くとその姿が、溶けるように影の中へと消えた。

 影となった少年は、誰の目にも触れることなく、標的の後を追っていく……。


 ──へへーん、隠密行動なら……ボクに敵う奴なんていないんだよね。


 今まで、盗賊ギルドではこれといった成果は出せていなかった。

 その能力をうまく活かせず、ただ臆病者と罵られてきた、少年の特技……。

 隠密行動に特化した、自慢の技……それは。


 ──無影無踪──


 またの名を“影渡り”……ごく一部のダークエルフだけが知る、秘奥義である。





「お待たせしました……フォレ……いや同士F、同士C」

「おお同士M、お待ちしておりました、ぞ」

「遅かったであるな、同士M……」


 南地区、職人街の離れにある、とある倉庫。

 そこには、台車に積んだままの丸太が大量に運び込まれていた。

 もちろん、ただの丸太ではない。

 黒褐色の独特な木目、淡く光を放つ樹皮、そして倉庫内に漂う甘い香り。

 おそらく、これらは全て月光樹から伐り出されたものだ。


「失礼いたしました……少々、一人になるのに手間取りまして」

「まぁ、今最も注目を浴びている商会ですからな……引く手数多あまたなのもやむなしといったところです、な」

「ぐはは、結構なご身分であるな」


 そこで密談するのは、3人の男性陣。

 一人は、薄くなった髪を帽子で覆う、猫背気味な人間の壮年男性、同士F。

 もう一人は、白髪混じりの角刈りに短い髭、筋肉質なドワーフの男性、同士C。

 そして、もうひとりはミュラー商会のヴィクトル……同士Mである。

 ただ、この場にはまだ、隠れ潜んでいる者が居た。


 ──あれ……フォレスターファミリーとカーペンターグループの……まさか!?


 影を渡り、尾行してきたアイディスは、倉庫の隅でその様子を伺っていた。

 そこで目にした、ヴィクトルの取引相手……それは、誰もが知る人物。


 ──……新しく、三合会のトップになった二人じゃん!


「さて、商談といきましょうか」

「私としては、一旦外部を経由してから、こちらに回してもらえれ、ば」

「うちは、ブツの仕入れ分だけもらえれば充分……まぁ、それなりに苦労したところは考慮してもらう必要があるな」


 同士Mの言葉を皮切りに、商談が始まる。

 アイディスはここで認識を改めた。

 ヴィクトルは単独の首謀者ではない……三合会のトップと共謀している。


「これは、罪人ギルティ確定だね……」


 アイディスは、小声でそう呟く。

 と、その背後から、突然声をかけられる。


「そうさねぇ……おまえさん、罪人ギルティ確定だねぇ」


 いつの間にか、アイディスの近くに、フードを目深に被った男が立っていた。

 そう、この場にはアイディス以外にも、隠れ潜んでいる者が居たのだ。


「えっ!? やばっ……」


 慌てて、逃走しようと試みるも間に合わず、アイディスは捕えられてしまった。


「ん、なにか騒々しいであるな」

「盗賊ギルドから、監視役は連れてきているのですが……な」


 商談の最中、倉庫の片隅から聞こえた音に、密談していた3人は動きを止める。


「……何事ですか?」

「いえいえ、すいませんねぇ……どうもネズミが一匹忍び込んでいたようでねぇ」

「離せよ! このチョビ髭オヤジ!」


 聞きなれたその声、そしてその姿に、ヴィクトルの顔から血の気が引く。


「アイディスくん!? どうしてここに……」





「で、ブルードのおっさんよう……」

「……今度はどうした?」


 職人街を彷徨うろつく、ラーズとブルードの凸凹コンビ。

 顎髭を摩りながら、金属の加工屋を物色するブルードに対し、ラーズが声をかける。


「いや、そいつぁこっちのセリフだぜ……カタナの修理はどうなってんだ?」

「それは心配ない……何が必要かは直接聴いた」


 ラーズの問いかけは、怒りや苛立ちというより、呆れに近いものだった。

 それを受けて、ブルードは不思議な答えを返す。


「直接聴いたぁ? 俺ぁ何も聞かれた覚えがねぇんだが……」

「お前さんに聞いても意味がない……カタナに聴いた」

「はぁ?」


 職人の価値観……いや世界観というべきだろうか?

 ブルードが口にした言葉に、ラーズは思わず不信感を露わにする。

 無機物に話を聴いたと言われれば、そう返したくもなるだろう。

 だが、ブルードは落ち着いた様子で、諭すように話を続けた。


「ワシには、お前さんらの武術や戦技なんぞさっぱりわからん……だが、武器防具、魔導具マジックアイテムの扱いについては、お前さんらより少しばかり詳しい」

「あぁ……まぁ、言いてえこたぁわかるんだが……」

「あった!」


 少し落ち着いたラーズが言葉を挟んだところで、突如ブルードが店先に駆け寄る。

 そして、古びた加工屋の店頭に置かれていた、白い金属の塊を掴んだ。


「っておい、おっさん!?」

「この街になら……職人街にならあると思ったが、当たりだ」


 ドワーフ職人の大きな掌の上では、実に、ほんの小さな金属の塊……。

 その小さな塊を愛でるようにして、ブルードは髭の下で口角を上げる。


「見ろ、煉闘士ヴァンデール……こいつが竜刃鉄だ」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る