第49話:交渉と虚飾の笑顔

 アルバーナで迎えた2回目の朝。

 いつものようにフェリシアに髪をかしてもらいながら、服も着せてもらう。

 その点は、普段と何ら変わりない。

 違いがあるとすれば、その服が軍服ではなく、ドレスであるという点だ。

 瞬く間に、見事な手際で寝惚け娘が良家のお嬢様へと変化していく……。


「はい♪ 今日もお美しいですよ、レミィ様」

「やっぱりヒラヒラして動きにくいのう」


 最初は、普段あまり身につけない衣装に物珍しさもあった。

 だが、何をするにも動きにくい……。

 皆からは称賛されたものの、当の本人はそろそろドレスに飽きてきたようだ。


「一応、いつものお召し物もご用意しておきますね」

「うむ、助かるのじゃ」


 フェリシアの心遣いに感謝をしつつ、レミィは皆の待つ一階の酒場へと向かう。


「おはよう諸君。しっかり休めたかのう?」


 と、テーブルを囲むエトスとラーズに、元気いっぱいで声をかける。

 ブルードはまだ寝ているようだ。


「お嬢様! おはようございます」

「おう、姫さん。おはようございます」


 皆の様子を見るに、調子は万全といったところだろう。

 レミィは満足げに頷きながら、テーブルの空いた席に着いた。

 そして、すっかりお気に入りの宿の朝食を平らげると、皆の方に向き直る。


「さて、いよいよ四賢者との対面なのじゃ……皆、気を引き締めてのう」


 エトスとラーズが無言で頷く中、フェリシアは少し緊張気味に応えた。


「今日は私も同行ですね。頑張ります!」


 これまでの露骨な亜人種差別を目にしてなお、敢えてフェリシアを同行させる。

 そのレミィの采配は、はたから見れば、とんでもない愚策にも思えただろう。

 だが当のフェリシアは、そこに何の異論も挟まず、素直に従うという。


「うむ……難しい話はフェリシアに任せるのじゃ」


 ──この選択が吉と出るか凶と出るか……まだわからんがのう……。


 レミィが専属侍女メイドを同行させる道を選んだのは、難しい話を避けたいがためではない。

 “ハーフエルフ”の従者……紛う事なき亜人種の混血がどうしてそこに居るのか?

 そこに抱いた違和感を払拭するには、それを選択するしかなかったのだ。

 予言書の内容を共有することができない以上、明かすこともできない、その理由。


 ──愚策と思われようと……致し方ないのじゃ……。


「さて、そろそろ出発するかのう」


 レミィは、その想いを胸の内に留め、皆に出立を促した。




「よ……ようこ……そ、お越しく……くださいました」


 白の塔……その南側、魔導門の前。

 レミィとフェリシアは、大量の宝石を背負い、そこに立っていた。

 そして、受けた洗礼は、あからさまに引き攣った笑みでのお出迎えである。

 前回のように突然訪問したわけではない。

 しっかりとアポを取って、確認した上でここにきているのだ。

 何も、間違ったことはしていない。

 だが、白の塔の魔導士たちは、皆渋い顔でフェリシアから目を逸らす。

 そこに有角種ホーンドがいるというだけで、対応はこうも露骨に変わってくる。


「この者は、わらわの従者なのじゃ。何か、問題があったかのう」


 フェリシアに対する反応を見て、レミィは少し強い口調で問いかけた。


「いえ……その……失礼ですが奴隷では……」

「奴隷ではないのじゃ」


 控えめに確認をするフロア統括の青年に対し、レミィは食い気味にハッキリと答える。


「アルバーナで亜人種がどう扱われているのか、話には聞いておるのじゃ……だが、当商会の者を、それと同じように扱ってもらっては困るのう」

「いや、決してそのような……」


 レミィは塔に入る前の段階から、強気の姿勢で話を推し進める。

 前回の訪問で、希少な物質要素が不足しているということは把握できていた。

 どうしてそこまで不足しているのか、理由まではよくわからない……。

 だが宝石を見せてからの反応はすこぶる良く、そこからの話は早かった。

 その手応えから、レミィは強気で交渉に臨むことに決めたようだ。


「やれやれ……魔導を極めるために集った叡智の集団……白の塔は、くだらない差別などとは無縁のところにあるものと思い、今回の商談に臨んだのじゃが……」


 思わせぶりなセリフと共に、レミィはおもむろに荷物を台車へと戻し、帰り支度を始める。


「とんだ思い違いだったようじゃ。この話は無かったことにするかのう」

「ああぁ! そ、そんな、それでは我々が……」

「お待ちください!」


 と、狼狽うろたえる魔導士たちの後ろから、低い声がレミィを呼び止めた。

 明らかに位の高そうな、周囲の誰よりも豪華なローブを身に纏う者……。

 白い肌にコントラストの強い口髭が目を引く、少し厳つい壮年男性が姿を見せる。


「モ、モーリス様!」

「学徒たちが、大変失礼をしてしまったようで……申し訳ありません」


 その壮年男性の歩みに合わせ、周囲の魔導士たちは道を開けると、そのまま跪く。


 ──この男がモーリスかえ……。


「お嬢さんの仰るとおり……魔導を極めんとする我々にとって、人種の違いなど瑣末なこと……まだワタクシの教育が行き届いておりませんで……不愉快な想いをさせてしまいました」


 豪華なローブの壮年男性……モーリスは柔らかい物腰でレミィたちに言葉をかける。

 明らかな謝意を示してはいるが、その表情はどこか胡散臭い。


「申し遅れました……ワタクシは四賢者が一人……風のモーリスにございます」

「これはこれは……わざわざ四賢者様から直接お言葉をいただくとは……なんとも恐悦至極に存じますのじゃ」


 レミィはここで強気の態度を改め、へりくだった態度でモーリスに応えた。


わらわの名はレミィ・ミュラー……この者は従者のフェリン。エル・アスールは商会が一つ、ミュラー商会から参じた……魔導を極めし者のための行商人ですのじゃ」


 フェリシア共々、完璧な所作の膝折礼カーテシーで挨拶をする。

 相変わらず言葉遣いは相当怪しいが……そこは流されたようで何よりだ。


「話は伺っております……ぜひ……その見事な宝石の話を、ゆっくりお聞かせいただきたいのですが……」


 取って引っ付けたような笑顔のまま、モーリスはレミィたちを塔の方へと促す。


「偉大なる四賢者様から、直々にそう仰っていただいたものを……無碍にお断りするわけにもいかんのじゃ」


 再び荷物を背負い直すと、レミィは改めてモーリスの方へと向き直る。

 その様子を見た魔道士たちは、文字どおり胸を撫でおろした。

 モーリスから、どのように言付かっていたのかはわからない……。

 だが、会話の行く末を見守っていた魔導士たちは、明らかに怯えていた。


 ──この男……いろいろと裏がありそうじゃのう


「ささ、どうぞこちらへ……お連れの方も……」


 その如何にも腹に一物のある男……。

 モーリスの後に続いて、レミィとフェリシアは塔の中へと入っていった。




 扉をくぐり、レミィとフェリシアは、そのまま奥へと案内される。

 そして階段ではなく、なにやら円形の魔法陣が敷かれた一画の方へと連れて行かれた。


「階段は使わんのかえ?」

「ええ。上層階まで、ご自身の足で登っていただくわけにもいきませんので……」


 レミィは、いつも通りの独特な言葉遣いで問いかける。

 そこに違和感を抱いた様子もなく、モーリスは微笑みながら丁重に答えを返した。

 まったく情を感じない、張り付いたような笑顔。

 その仮面はフェリシアの一言で、突然剥がされることになる。


「この塔の……地下にも広い空間があるのですね」

「……なんですと?」


 先ほどまでとは全く違った、威圧するような強い口調。

 “地下”という単語を耳にした途端に、モーリスの顔から笑みが消えた。


「如何されましたかのう? 四賢者様?」

「あ、いや……その、ここまで大きな建造物を見れば、地下もあるように思われるやもしれませんが……この白の塔に、地下施設はありません」


 冷ややかなレミィの返しに、モーリスは慌てて取り繕う。

 まるで、つい反射的に出てしまった、本来の姿を誤魔化すかのように……。


「そうでしたか。私の勝手な思い込みでした……申し訳ございません、四賢者様」


 フェリシアは深追いせず、丁寧に謝罪の言葉を告げ、頭を下げた。

 そこまでされて、これ以上この話を引きずる必要もない。

 モーリスは、再び笑顔の仮面を張り付けると、二人を魔法陣の上へと促す。

 そして、二人に背を向けるようにして天を仰ぎ、恭しく詠唱を始めた。


「──起動せよ、時空を渡る……」

「ここに立ってれば良いのかのう?」

「……ええ、このままワタクシの私室……最上階にある賢者の間までお連れしますので……」


 詠唱途中で声をかけられたモーリスは、聞こえないように小さなため息をつく。

 と、その張り付いた笑顔のまま振り返り、レミィの疑問に務めて丁寧に答えた。


「ふむ、承知したのじゃ」

「では……──起動せよ、時空を……」

「これ荷物は下に置いたままでも大丈夫なのかえ?」

「……あー……ええ、魔法陣の中に入っている物は、すべて転送いたします」


 二度目……その苛立ちを、なんとか顔に出さないようにモーリスは堪える。

 そして、無理やり作り出したぎこちない笑みとともに、振り返って答えた。


「それは助かるのじゃ……このままでは重くてのう」

「たしかに……貴女のような可憐な少女が背負うには、些か大きすぎる荷物ですな……」


 たいして重みも感じていないのだが、なんとなくそれっぽいことを言う。

 そんなレミィに、モーリスはまだ紳士の対応を見せる。


「では……気をとり直して──起動せよ、時く……」

「魔法陣から……どこか一部出ておったら、そこだけ取り残されるのかのう?」

「それは怖いですね、レミィ様……」

「大丈夫です! なんとなく上にいたら大体転送されます! 細かいことは気になさらず! お静かに!」


 三度目……は、さすがに耐えかねたモーリスが、真面目な顔で声を荒げた。


「これは申し訳なかったのじゃ……なにせ、このような魔法陣を目にするのは初めてだったからのう……少し興奮してしまったのじゃ」

「申し訳ございません、四賢者様」


 特に悪びれた様子もなく、レミィは後ろ手に組んでいた右手を前にして相手を制する。

 一方で、フェリシアは深々と頭を下げた。


「……ゴホン……では……」


 ──まったく……これだから下等種どもは……。


 口には出さず、モーリスは心の中で悪態をつく。

 と、改めて二人に背を向けると、両手を広げ、天を仰ぐようにして詠唱を始めた。


「──起動せよ、時空を渡る、魔法陣、繋げ! 転送陣トランスポート──」


 その詠唱に応えるように、魔法陣が青白い光を放つ。


「──最上階へ!──」


 最後にモーリスは、目的地を定める言葉で締める。

 そこに、聞き取れないほどの小さな声で、フェリシアは重ねて呟いた。


「──подвал地下へ──」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る