定義
「美しい死の定義ってなんだと思う?」
次の日の放課後。僕はトバリ(家に着くまでの会話で知った)の部屋に上がり込んでいた。玄関先で顔を出した彼女の母親は僕を見るなり「新しい友達?」と質問するとトバリは「新しい彼氏」とさらりと嘘をついた。あまりにも自然な嘘に「は?」と思わず声が漏れてしまう。
部屋はとても殺風景だった。飾り気がない、と言えば聞こえはいいが、まっさきに思い浮かんだのは牢獄だ。家具は必要最低限のものしか置いておらず、娯楽がない。
異性を部屋に入れることに抵抗がないのだろうか。そもそも、そういう認識をされていないようにも思える。声の調子といい、物憂げな顔といい、なんだか達観しているような印象だった。
「美しい死の意味が分からない」
「小説とか漫画とか見たことないの?」
「それはあるけど」
「だったら分かるでしょ」
抑揚のないトーンで言うものだから、問い詰められている錯覚に陥る。物語の中の死、ということだろうか。少し考えるがまとまらない。
「うーん。やっぱり分からない」
「……ちゃんと考えてる?」
ドキッしとた。ちゃんと考えてはいるのだ。いるのだけれど、途中で考えることをやめたのも事実だった。
「まぁ答えなんてないし、さっさと進めるけど」
僕の顔を見るなり、短いため息をついて話を戻される。
「私にとって、素敵な死っていうのは誰かの記憶に残るような死に方なんだよね」
「記憶に、残る」
「そう。家族以外の誰かにね。誰でもいい。恋人とか友達とか先生とか。なんだったら君でもいい。私が生きていたってことを思い出して欲しい」
「なるほど」
理解はしていないけれど、とりあえず同意を示す。
「だったら、色んな人と仲良くなれば、色んな人の記憶に残るんじゃないか?」
「そんな単純じゃない。人は忘れる生き物だよ。普通に死ぬだけじゃ記憶には残れない」
「そんなこと……いや、そうかも」
ニュースで有名人が亡くなった報道がされても、1年も経てば風化されてしまう。関わりがないから、とも取れるが、長い間活躍していても忘れるのは一瞬だった。トバリの言ってることが少しずつ、分かってきたような気がする。
「派手な死に方をする、とか」
「そういう記憶の残り方は嫌。あくまでも、しっとりと自然に死にたい」
「難しいな」
「そう、難しいの。だから、君の意見を聞きたい」
「……僕の?」
「うん」
「……」
困ってしまった。意見を言う、ということに慣れていないからだ。というか、本当に言ってもいいのだろうか。嫌な気分にさせてしまうかもしれない。心臓の打ち方が徐々に速度を上げていく。
「なにか言いたげだね。なんで言おうとしないの」
「いや、まぁ、うん……怒らないなら」
「いいから言いなよ」
大きく息を吸ってから、喉につかえた鉛を吐き出すように、僕は言葉を発した。
「ごめん。すぐには出てこない」
「……そりゃそっか。かれこれ2年ぐらい考えてたことが、こんな一瞬で解決出来るわけないよね」
「……怒ってない?」
「今ので怒る要素なくない?そんなに怒りっぽく見える?」
「その、えっと。なんでもない」
「さっきから歯切れ悪いよ?」
「時間がさ。うちの親、厳しいから。もう帰らないと」
「まだ17時だけど。そういうことなら、今日はここまでね。なにかいい案でたら共有すること。いい?」
「わかった」
苦し紛れの出口を見つけて、僕はその日、家に帰った。
久しぶりだった。自分で考えを、言葉にすることが。生きた心地がしない。
その日の帰路は、いつもより足早になっていた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます