なぜ宮崎駿監督作は「つまらなくても面白い」という矛盾を成立できたか

映画を観て、面白かったと感じる。


エンターテインメントの良さを享受した瞬間である。


では、つまらなかったときはどうか。


金返せ、時間返せ、という気分になる。


しかしその感情を、誰かと共有するとどうなるか。


「そうそう!あそこがな!よくわかんねえよな!」「な!客を置き去りにしてるよな!」「売れたからって調子に乗ってんだよ!」「本当だよな!」「わははははは!」


この瞬間に楽しさが生まれる。


この楽しさを分解すると、そこにはやはり「共感」がある。


10年振りの宮崎駿監督作『君たちはどう生きるか』は、私には全く良さが分からなかった。


私がエンターテインメントに嘘をつかないのは、「正直な自分でありたい」とか、「それがエンタメへの正しい姿勢」とかよくわからないことを抜かし始める腐れインチキキラキラ残尿野郎の戯言とは違う。


誰かと共有する楽しさが消えてしまうからだ。


まずかったものを美味しかったと嘘をついて、美味しいよねと言ってる人と話を合わすのは、3回のつまらなさを潜り抜けないといけない。


まずい、でも美味しいと嘘をつく、その嘘の感情を誰かと共有する、計3回。


『君たちはどう生きるか』は、公開4日目で興行収入21.4億円を突破した。


この作品は、「おもしろかった」と「つまらなかった」で意見がはっきりと分かれた。


こっちでは「渾身の名作。これがわからない奴はバカ」と言い、またこっちでは「全然面白くない。時間の無駄。これを面白いと言ってる奴はバカ」と言う。


この両者の意見を聞くと人は、「観てみたい」と感じるようになってくるのだ。自分をリトマス試験紙に置き換え、一度試してみたくなる。


それができたら、エンターテインメントとしては成功だと思う。


注目する、見る、感想を言いたくなる、この3つが実現できている作品は、どんなものでも成功と言える。


ただし、あまりにも期待外れだった場合は、その作品単体としては成功でも次はない。


YouTubeのサムネ詐欺同様、最近で言えばドラマ『真犯人フラグ』のような、禁じ手すぎる手法を使い、ふざけるな、とみんなで言い合えてる放送期間中はまだ良いが、このプロデューサーや脚本家に次はない。信用がなくなったから。視聴者もそこまでバカではない。


「まずい」の共有より、「うまい」の共有の方が楽しいのは当然だが、「まずい」の共有でも楽しいのが宮崎駿という人だ。


『君たちはどう生きるか』は私にはつまらなかったが、次作があるならまた観てみたいと、強く感じた。『崖の上のポニョ』より、『風立ちぬ』を観たときより、何倍も強く感じた。


「もう俺の好きなようにはやったから、次はお前らが好きそうな、ど真ん中やってやるよ」


になるのか


「まだ全然俺のやりたいことは表現できていない、もっと自分の表現を追求する」


になるのか。


どっちへ行くのか。


つまらなかったのに、次回作が一層気になる。


宮崎駿だからだ。


私たちが宮崎駿という人物を圧倒的に好きだからだ。


この作品を受けて、「制限こそ悪」と捉えるクリエイターが増えるだろう。誰にも口を挟ませない単独出資で、宣伝なんかしなくてもここまでヒットするんじゃないか、やっぱりクリエイティブは自由にやるべきなんだ、と勘違いする人。


制限が、いかに発想という名の翼を自由に羽ばたかせてくれるかを知らず、自分が好きなものを好きなように作るぜ!と言って何十年も芽が出ず、消えていったクリエイターを私は何十人も見てきた。


“自分の好きなようにやった表現を、大勢の人に見てもらう”


これはある種、クリエイターのゴールだが、宮崎駿だから出来たことだ。つまらなくても次回作が気になるのも、宮崎駿だからだ。


「自分が好きなようにやった表現を大勢の人に見てもらう」ことがしたいなら、まず宮崎駿のところまで行かなければならない。


そしてなにより、宮崎駿賛否両論祭りに参加するなら今だ。


今ならどっちの感情になっても、必ず誰かがいてくれる。


「エンタメはリアルタイムで見ろ」と私が良く言う意味は、そこにある。


漫画は完結してから一気に、ドラマは終わってから一気にという人がいるが、これはエンターテインメントを楽しむ確率を自ら下げる行為だ。


人の関心が高い時期に見ないと、誰かと共有することができない。


祭りの開催時期に行くから、神輿があって屋台があって、大勢の人で賑わっているのに、終わった翌日行っても誰もいない。そこにはただの日常しかない。


それを分かっているからみんな観に行く。結果、宮崎駿の勝利だ。


それくらい、私たちはあなたの創る作品に魅せられてきた、という証明である。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る