第50話 蝙蝠

●地球圏

[地球とその衛星である月の公転軌道の周辺までの範囲を表す語。こうせんフーリガンで人類は太陽系の他の惑星にも進出してはいるがその規模は小さく、物語の舞台は地球圏に限られる]



 そんな狭い中で争っていた小さな勢力では、広大な銀河を二分するそうこうへいベイシスの星間国家と対等な関係など築けず、傀儡かいらいとされてしまうのも無理はない──


 とはいえ。


 参戦作品同士は対等であるべきなのに、ベイシスがフーリガンより優遇されているように感じる。作中に登場する文明の規模など作品の優劣とは関係ないのに。


 アキラは両作とも同じくらい好きだが、それでもフーリガン好きとしての心理からモヤッとする。


 なら自分以上にフーリガンが好きで、その主人公機を初期機体に選び、今もその主人公のものと同じ地球連合軍の軍服を着ている父は……



「お父さんはどう思う?」


「まぁ多少はモヤッとするけど、怒るほどじゃないかな。もちろん怒ってる人もいて、それも当然だとは思うよ。ただね、その不満はプレイヤーだけでなく、NPCエヌピーシーも述べているんだ」


「えっ……地球連合やイカロスのNPCが、自分たちを傀儡かいらいにしてる星間国家に反感いだいてるってこと?」


「そう。そしてNPCにわざわざそんな発言をさせてるってことは、運営はいずれ地球勢力が星間国家の鼻を明かすことになるような大イベントを用意してると思うんだよね」


「そっか、それはワクワクするね!」


「だろう?」



 アバターは表情が動かないが、アキラはその向こうの生身の父がいたずらっぽく笑っているのが目に浮かんだ。


 このゲームクロスロード・メカヴァースはそれぞれにファンがいる版権作品をクロスオーバーさせる上で、制作陣はどの作品のファンも傷つけないよう細心の注意を払っているのを感じる。


 それでもベイシスの国家がフーリガンの国家を下に置いている件で怒っているファンもいるように、完全に誰も傷つけないとはいかない。


 そこで、ただ怒るのではなく。


 制作陣に不満を持つでもなく。


 プレイヤー側としても、クロスオーバーという状況を積極的に楽しもうという姿勢を持つ父を、アキラは立派だと思った。


 その想いを言葉にする。



「すごいや。父さんと母さんはそうした複雑な事情も飲みこんで乗っかった上で、原作の主人公たちみたいに地球連合軍の一員として戦ってるんだね」


「え? あー、いや。それはちょっと違うというか」


「母さんはそこらへん分かってないまま戦ってたわ」


「あれぇ⁉」


「えっとね」



 父がバツが悪そうに頬をかく。



「父さんは地球連合の軍服を着ていても、そこの所属じゃない。中立の傭兵だ。まだ連合の任務ミッションしか受けたことないけど、イカロスの任務ミッションだって受けられる。これまでは機会がなかったけど面白そうなのがあれば受けるつもりだよ」


「そうなの⁉」



 両親に限らず自分も、そしてこのゲームの全てのPCプレイヤーキャラクターが正規兵ではなく 〔傭兵〕 なのは理解していた。しかし原作で主人公の敵側だった陣営からも仕事を受けられるとは。



「知らなかった……」


「主人公の敵側の陣営にもファンは多いからね。現実の傭兵が両陣営を行ったり来たりしてたら信用を失って仕事が来なくなるだろうけど、ここではそういう心配もない。ゲームだもの」


「そこは厳しくないんだ」


「そういうこと。連合の任務ミッションでイカロス軍に損害を与えてるPCピーシーがイカロス領に入っても、お尋ね者になってたりNPCエヌピーシーから恨まれてたりはしないよ」


「はは……」



 アキラは苦笑した。それもどうなんだと思うが 〔イカロス軍と交戦記録のあるPCはイカロス領には入れません〕 では確かにゲームとして窮屈だ。


 固く考えれば両陣営どちらにも手を貸すのは不義理だろうが、アキラはこの世界のすみずみまで見てみたいと思っているので、そこは助かる。


 多分、仁義や原作への思いいれから片方の陣営からの任務しか受けない縛りプレイをする人もいるのだろう。自分には真似できないが、それはそれでいいことだと思う。


 楽しみかたは人それぞれだ。


 そこで母が話に入ってきた。



「は~。そういうことだったのね! 〔なんか妙だな〕 って思ってたこと全部スッキリした! ありがとう、あなた!」


「どういたしまして。息子にも妻にも喜んでもらえて、僕も予習してきた甲斐があったよ」


「お母さん、分かってないまま戦ってたって言ったっけ」


「ええ。母さんが認識してたの、このゲームでは各参戦作品の勢力は、原作主人公の味方勢力は味方勢力同士で、敵勢力は敵勢力同士でグルになってるってことだけだったわ」


「ん? ……あ、そうか! 手を組んでるのはフーリガンとベイシスの勢力だけじゃないんだ!」



 父が改めて説明する。



「このゲームでは各参戦作品に登場した勢力たちは2大陣営にまとまって争っていて。そのチーム分けの基準は、主人公が所属してた勢力だったか、その敵だったかなんだ」


「それは分かりやすいね」


「だね。参戦作品には第3勢力が出てきたり主人公が途中で所属を変えたりするのもあるけど、そこはケースバイケースで」


「そういう 〔制作上の都合〕 で同じチームにされた勢力同士が 〔本人の視点〕 ではどういうふうに仲間になったか考えられたものの例が、同盟が連合に、帝国がイカロスに援助してる~って設定なんだね」


「そのとおり! アキラ頭いい‼」


「さすが、わたしたちの息子ね‼」


「えへへ」



 アキラはおおげさだと思ったが、褒めてもらえたのは嬉しいので素直に受けとった。実際、今のまとめは自分の考えを整理する上でもよかったと思う。


 このゲームで原作の勢力から任務ミッションを受けての戦いに、各プレイヤーがどう向きあうかはその人の自由。プレイスタイルによる。


 オルオルジフがドワーフの村にしたように感情移入するのもよければ、母のように戦いの背景も分からないまま戦闘を楽しんでもいい。



(ボクはどっちがいいかな)



 ドワーフの村では自分も依頼者に感情移入したし役割ロール演技プレイを重視するのもいい。ただいつも感情移入できるとは限らないし、感情移入できない任務は受けないというのも縛りがきつい。


 ケースバイケースでいいか。


 アキラはそう、結論づけた。



「アキラ、まだなにか聞きたいことはあるかい?」


「ううん」


「じゃあ、そろそろ観光に行こうか」


「うん!」


「そうね、行きましょ!」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る