第3話 仲間たち

3日目、走トレと3回目のカレーに少々うんざりしながら、一同はビーチへ戻った。最後の基礎練とあって保の弁にも力が入り、昴もそれに応えようとする。

「今日はいよいよ対人戦術だ。練習ももう佳境に入るし、気を抜かないようにな」

「当然だろ、俺ら今年は優勝目指するんだぜ。これくらいで根を上げてらんねえよな」


「頼もしいな。5月5日のフットサルの日に気合いが入らないわけないしな」

「ああ。けど俺らくらい練習してたら、毎日がフットサルの日みたいなもんだよ」

「ははは、それもそうだな。じゃあ皆、ここからがキツいところだが頑張って行くぞ」


「「「「おー!!」」」」

 ここではもう気合いが空回りするようなことはなく、蓮以外のメンバーも一斉に声を上げてチームを鼓舞した。


それから1on1、OFとDFに分かれてのカウンターとしての2on1ブレイク、ロンド、菱形の陣形で斜めに走り込むと勝ちという2on2、DFがセンターラインで待ち構えてOFが走り込む練習、逆にDFがOFを抜き去ってゴールする練習、

二人のプレーヤーが半円を描くようにして交差し、置かれたボールを取り合って、

取った方がゴールに向かってシュートするサークリング練を行った。


そして最後に例日の通り20分間のロンドと2種類の筋トレを行い、この日の練習を締め括った。夕食後、一同は今シーズンの戦術についてのミーティングを行った。


「今年も従来通りディフェンス主体のチームで行く。90年代イタリアのカテナチオみたいに1点取って最後まで守り切るようなイメージだ。勿論フットサルは、サッカーより点が入りやすいから、追加点ならいくらでも入れてくれて構わないがな」

保は尚も話し続ける。


「基本的にスタメン5人でガッチリ固めて後は体力に応じて個々で入れ替え。マークはマンツーマンで着いてスクリーン掛けられたら入れ替え。まあ毎度のことだがな」

 ここで昴が、何かを思いついたように声を発した。


「保さん、そのスタメン5人ってのもだけど、今回せっかくビーチサッカーやるんだし、入れ替えてみてもいいんじゃない?」

「ん!それもそうだな。よし、それじゃあ結果次第で入れ替えてみることにするか」

「おおーっ。俄然やる気出て来た!」

万年補欠の蓮はこの提案にかなり乗り気になって興味を示した。


合宿は遂に最終日となり、それぞれ明日から仕事があることを考慮し、午前中は特別メニューとしてレクリエーションを行うことになっていた。

「おしっ、皆さん張り切って行きましょう!」

「おおっ、別記さん」

「いいですね」

「珍しいな」

「ははっ。僕だってやる時はやりますよ」


その言葉通り、別記は最初のリフティング練を唯一ノーミスで乗り切った。

そしてパンツに挟んだタオルを取り合うしっぽ鬼、コーンの端と端を掴んで引っ張り合うバランスゲーム、三つのマーカーの間で2つのボールを取り合う挟み鬼、向かい合って手で押し合う手押しゲーム、鳥籠の5対2の陣形でボールの代わりに、一人の人が手を上げる手上げゲームを行った。


 別記は終始完璧にこなせていたのだが、最後の手上げゲームで勢い余ってズッツコケてしまい、皆にイジられていた。また、ゴレイロにとっても体躯は必要ということで、これらの練習にも苦氏と味蕾は参加していた。


それから午後になり、初夏を感じさせる暑さで一同は更に日焼けして行った。

「あっち~」

昴はそう言って上半身裸で頭にタオルを巻きながら、腕で額の汗を拭っていた。


“かっこいい~”

その逞しい『姿』を見て、瑞希は思わず目がハートになっていた。そしてこれから、バランサーズの面々は保の号令で最後に5対5の試合形式でミニゲームを行う。

「午後の練習はお待ちかねのビーチサッカーだ。みんな本戦のつもりで行けよ」

「おっしゃーやったるぞー」

味蕾は昨日の話しもあってか、好機到来とばかりに意気込んでいた。ビーチサッカーは基本的にフットサルと同じようなものなのだが、その醍醐味としてはなんと言ってもオーバーヘッドシュートがし易いことである。


「ホントはビーチサッカーもサッカーと一緒で5号球なんだがな」

「まあそこはご愛敬ってことでいいじゃないですか」

「フットサルだけですもんんね、4号球なのって」


フットサルではサッカーでは小学生が使用する大きさの4号球が使われており、直径で言うと20.5cm。サッカーボールが22cmなので、たった1.5cmの違いではあるが、見た目にはやはりそれなりに違って見える。


サッカーボールのように大きくバウンドすることがない空気圧だが、軽いため弾丸のようなシュートが繰り出される。

 午後練はそれなりに時間があったため、まずはコテ調べにと20分1オールで1軍白、2軍黒でビブスを付けて試合を行った。早速マネージャーが準備をする。


このチームにはマネージャーが3人おり、茶髪セミロングで社交的な瑞希、黒髪ショートでしっかり者の莉子、金髪ロングでどこか抜けた雰囲気のある美奈とが居り、見た目にも性格的にも分かりやすかった。


そして、A型の瑞希、O型の莉子、B型の美奈とここでもバランスが取れているのであった。瑞希が聞いたところでは美奈はサッカーについてはある程度のルールを把握できているようだ。


「ねえ莉子ちゃん、フットサルってサッカーとどう違うの?」

「そっか、美奈ちゃん入ったばっかだもんね。フットサルっていうのは5人制サッカーのことで、攻撃主体のピヴォ、攻守両方ともこなすアラが2人、守備主体のフィクソ、キーパーのゴレイロが居て、他にスーパーサブ的ポジションのポニョが居るの」

「ふんふん、それでそれで」


「試合時間は前半、後半20分ずつで、試合中は時計を止めてプレーするの。コートの大きさは約40×20mくらいで、試合時間もコートの大きさもサッカーの半分って訳。まあ、日本では25×15mのコートとかでやってる所もあるけどね」


「おおーさすが莉子ちゃん!なんか説明が理系っぽい」

「でしょ。マネージャーは練習以外のデータ管理とかも仕事のうちだからね」

見ると選手たちがなんだか少し変わった動きをしている。


「ねえ、あれは何?なんかみんなエビみたいに後ろに下がってるけど」

「あれはドラッグバックって言って、ボールの上をつま先で引っ掛けて躱(かわ)すテクニックなの。サッカーではやらないみたいでフットサル特有のスキルなんだって」


「知らなかった~フットサルならではなんだね」

「そゆこと。フットサルにはフットサルの文化みたいなものがあるのよね」

見ると選手たちが頻りに何か叫んでいた。

「パウ!!」

「パウ!!」


それを聞いた美奈は不思議そうに莉子に尋ねる。

「ねえ、莉子ちゃん。『パウ』って何?」

「ああ、あれはゴールポストって意味ね。なんかちょっと変だもんね」

「チーラしっかり!!」


「これは?」

「『チーラ』って言うのはサッカーで言うクリアのことで、自陣で相手ボールになった時にコートの外とか危険なエリアから出すことを言うの」

 見ると、昴がピッチから出たボールを足早に蹴り込んでいた。


「ねえ、なんであんなに急いで蹴ってるの?もっと落ち着いて蹴ればいいのに」

「ああ、あれは『4秒ルール』って言ってね。プレーが止まってから蹴る時には、必ず4秒以内に蹴らないといけないって決まりになってるの」

「へ~そうなんだ!フットサルって時間短いから、早くしないとだもんね」


「そうそう、その割に時計止めながらだから、結局はサッカーと同じくらい掛かっちゃうことが多いんだけどね。あと『5mルール』って言って、フリーキックを行う時に、相手選手は5m以上離れないといけないことになってたりもするの」


「おお~。いろいろ気を付けないといけないことが多いんだね」

「うん。人も社会も、逃れられないことが多いもんなんだよね」

 そう言うと莉子は何か思い出したのか、口を尖らせて思いを巡らせた。


そして、『アラ・コルタ』と呼ばれる、パサーに近い側の足でボールを受ける戦術を用いて得点を決めた昴が、小休止の際に蓮に要望を出していた。


「おい蓮、フィードはガンショで出してくれ。あと、バックパスにも気を付けろよ」

「はい!気を付けます、ありがとうございます」


 美奈はこの用語が気になったようで、透かさず聞きに掛かる。

「ねえ、これはこれは?」

「『フィード』は得点に繋がる可能性のあるパスで『ガンショ』は浮き球って意味」

「うんうん」


「『バックパス』は相手にボールが渡る前に、ゴレイロがボールに触れることだね」

「お~、そうなんだ。わりと覚えることあるんだね」

「そうだね。まあ、最初に覚えさえすれば簡単なんだけどね」


 ここまで説明を受けて、美奈はふと気付いたことがあったようだ。

「瑞希!思ったんだけど、このチームって10番居ないんだね」

「ああ、ちょっとワケありでね」 


サッカーではエースが10番、2番手が11番、点取り屋が9番な事が多いのだが、このチームでは1番上手い昴キャプテンの保と両人とも10番をつけていなかった。

「ふ~ん、そっか~」

 美奈は理由が気になったようだが、空気を読んで聞かないことにしたようだった。


 ここで蓮がプレーに関して気になったことがあったようで、昴に改善を要求する。

「昴さん。今の場面、ピヴォ当てやってもらえると、助かるんですけどーー」

「やんないよピヴォ当てなんて。そんなのはザコのやることだろ?」


「でもこれってチームに必要なプレーですよね?」

「いいんだよ。所詮は遊びなんだから、楽しくやれさえすれば」

「う~ん、そうなのかな?」


「なんだよ、どうプレーしようと俺の勝手だろ。文句あんのかよ?」

「そういうわけじゃないんですけどーー」

「だったら別に気にすることないだろ」


 蓮は思うところがあったのだが、年下といったことで昴に強く言えなかったようだ。この『ピヴォ当て』はサッカーではレイオフと呼ばれ、自らを布石として使うことで、後ろのプレーヤーが前を向いた状態でプレーできるという連携である。


 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る