このエピソードを読む
2023年4月11日 22:37
こんにちは。芭蕉=隠密説は、そうかも…と思えるところがありますよね。曽良も隠密、あるいは曽良こそ隠密、というのも、より真実味があるような気がしてきました。なにが真実だったとしても、この旅の価値はゆるがないですね。
作者からの返信
芭蕉隠密説は古くからあり、今回は「曾良こそ隠密」説で書いてみました。芭蕉が隠密であろうとなかろうと、俳句の世界を確立し、蕪村、一茶、そして正岡子規につながる写実主義の礎となったことは偉大で、俳句も基本はデッサン力なんだなあとしみじみ気づかされます。
こんにちは。
芭蕉=隠密説は、そうかも…と思えるところがありますよね。曽良も隠密、あるいは曽良こそ隠密、というのも、より真実味があるような気がしてきました。
なにが真実だったとしても、この旅の価値はゆるがないですね。
作者からの返信
芭蕉隠密説は古くからあり、
今回は「曾良こそ隠密」説で書いてみました。
芭蕉が隠密であろうとなかろうと、
俳句の世界を確立し、蕪村、一茶、
そして正岡子規につながる
写実主義の礎となったことは偉大で、
俳句も基本はデッサン力なんだなあと
しみじみ気づかされます。