その日の放課後。最寄り駅のトイレで私服に着替えたあと、友人に連れて来られたのはネットカフェだった。

 知ってるか。ここには何でもあるんだぜ。清々しい表情でそう告げた友人は、二人で借りた部屋内で漫画の新刊をパラパラさせながら、茶色い液体を口にする。

 湯気越しにつたわってくる甘ったるい匂いに気を良くした僕は、少しばかり気が楽になってくるのを感じた。

 放課後の寄り道の目的の小腹を満たすという点からすれば、ネットカフェの席料だけではその欲求を満たしにくい。この頃は知らなかったランチやモーニングパックを除けば、辛うじて席の代金だけで口にできる食べ物らしいものといえば、サーバーから出てくるソフトクリームくらいのものだった。

 それでも、目的の一つは果たせないことを理解したあとも、初めてやってきた世界は僕をどきどきわくわくさせた。なによりも、ここにはドリンクバーがある。その上、前述したソフトクリームサーバーもこの時、初体験だったから興奮しきりだった。それこそ、一番安い席で漫画や動画を楽しむ友人を尻目に、ドリンクバーに行きまくり、最後の方はトイレとお友だちになっていたので、ほんの少しぐったりとしてはいたものの、なかなか楽しい二時間だった。

 僕の知らないドリンクバーがまだまだ色々なところにあるんだ。その気付きは、ほんの少しだけ世界を明るくさせた。


 こうして、僕と友人は時たま、ネットカフェに行くようになった。気の置けない相手とたいした会話もせずにだらだらと過ごすのは、高校で集団で話すのとはまた違う心地良さに満ちていた。友人が連れて来てくれたこの新たな世界のおかげで、ファミレスでついた僕の傷は徐々に徐々に癒えつつあった。

 だが、平穏とはなかなか長く続かないものでもある。ここまでの流れから、次の展開はもうお分かりだろう。そう。また、ドリンクバー怪人の出現である。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る