4、強敵

 ヨハンネスさまはわたしよりも随分と身長が高く、見上げるほどです。といっても、常に前髪の隙間から覗き見しているんですけど。

 碧の瞳があまりにも美しく、しかも凛々しくていらっしゃるから。

 邪神呼ばわりされるわたしには、眩しすぎるの。


「こら、逃げてはいけないよ」

「ゆ、許してください」


 迫って来るヨハンネスさまの胸に手を置いて、何とか押しのけようとするんですが。

 非力なわたしでは、たくましい体はびくともしません。


 すっぽりと彼の腕の中に囚われてしまっているんです。


「あらあら、仲がおよろしいんですね」と微笑む侍女。

「お熱いですね」と言う御者。


 たすけてー。こんな間近に寄ったら、わたしの凶悪な目つきがばれてしまいます。

 わたしは瞼を伏せ、さらに顔も伏せてぼそぼそと喋ります。


「あの、中に入りませんか? 車寄せでお話なんて、申し訳ないです」

「悪い人だね。君を愛しいと思うこの気持ちをはぐらかすのかい?」


 いえ、わたしの三白眼を見たら、きっとヨハンネスさまは「ひっ」と引きつった悲鳴を上げて逃げてしまわれるわ。


 今日をわたしの失恋記念日にしたくないの。

 いえ、出来ることならこの三白眼の秘密は、墓場まで持っていくのよ。その為なら前髪を伸ばし続けることも厭わないわ。


「賊の話を聞いた時、ぼくは心臓が止まるかと思ったよ」

「大丈夫です。怪我もないですから」

「本当に無事で帰って来てくれて嬉しいよ」


 お願い、もう離してください。限界です。


「許嫁の特権だよ」


 そう言うと、ヨハンネスさまの大きな手がわたしの前髪に触れて、おでこを全開にしたんです。

 や、やめて……ぇ。せっかくの婚約を破棄されてしまうから。

 でも、それすらも声になりませんでした。


 顔を真っ赤にしてきつく瞼を閉じるわたし。

 彼の反応が分かりません。


 だってため息をつくわけでも、悲鳴を上げるわけでもないんですもの。

 もしかしたら、驚きのあまり硬直なさったの?


 恐る恐る瞼を開くと、ヨハンネスさまはなぜか頬を染めていました。

 そして「うん、やっぱり可愛い」と言いながら、わたしのおでこに軽くくちづけたんです。


「み、見ましたよね。わたしの目」

「うん、つぶらな黒目が愛らしいよ」


 いえ、白目と黒目の配分がおかしいですよね。

 普通、可愛いというのは瞳がつぶらであって。黒目がつぶらって言いませんよね。


「そうだなぁ、正確に言うと。涼やかで格好良くて、愛らしい」


 うあー、褒め言葉が増えました。


「凛々しいと可愛いは両立するんだね。あなたと出会うまでは知らなかったことだ」


 あ、もう駄目。とても柔らかく微笑む彼の姿が、視界いっぱいに広がって。

 わたしは顔だけではなく、耳や首筋まで熱くて、きっと真っ赤な顔をしていることでしょう。


「シルヴァ。あなたはぼくの大事な婚約者なんだ。だからこれからは無茶をしないでおくれ」

 

 そして春風のようなキスを、唇にされたんです。


「わ……わたしは……」

「ああ、恥じらう姿も愛らしいなぁ」


 もうやめてぇ。

 心臓がばくばくして、胸もドレスも突き破ってしまいそう。


「わたしとの婚約を破棄なさらないの?」

「ん? なんで?」

「だって……わたしは一睨みで賊を撃退するほど凶悪なんです」


「んー?」と、ヨハンネスさまが小首を傾げます。


「それならなおのこと安心だ。ぼくとシルヴァの間に子どもが出来たら。ぼくや側仕えがたまたま近くにいなかったとしても、あなたは自らと子どもを守れるからね。とても素晴らしいと思わないかい?」


 こ、こどもっ。

 そこまでは考えてませんでした。

 いえ、むしろ凶悪な目を見られたら、ふられるものだとばかり。或いは、伯爵令嬢という身分を慮って、形式だけの結婚になるのかと。


「ぼくは君を守るが、君は自分のことも守るんだよ。愛しいシルヴァ」

「……ぃ」

「聞こえないよ?」


 ああ、そんな輝くような顔をわたしに寄せないで。

 ヨハンネスさまの美しい碧の瞳に映るわたしの顔は、これまで見たことがないほどに恥じらっているんです。


「ちゃんと返事をしないと、またキスするよ?」


 賊よりもヨハンネスさまの方が、わたしにとっては強敵なんです。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

三白眼で目つきの悪い伯爵令嬢は、婚約破棄されたくないのです 絹乃 @usagico

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ