応援コメント

第4話 眠りに就く前に妄想したいのです」への応援コメント

  • ヘッドフォンの大音量での寝ながらのギタープレイは学生の頃よくやってました。
    もう完全にミュージシャンです。(笑
    汗掻いてますから。

    作者からの返信

    ちびゴリさんも同じ境遇でしたか(^^;
    でも、ちびゴリさんは、ギターをお弾きになられているんじゃなかったでしょうか。
    私は、まるっきり弾けないんですわ(^^;

  • 妄想で打率10割なのに勝負してもらえるかは
    現実的になるのですな、面白い。

    大音量でも寝てしまうことありますね。
    眠かった証拠です。
    放っておいてもよく眠れたことでしょう。

    作者からの返信

    それがプロである以上、勝つための戦略をとるのもプロですが、10割バッター相手にアウトを取りに行くのもプロ。
    しかし、10割まで行かなくても、打率の高すぎる選手やホームラン量産型の選手に挑んでいくロマンある試合はめっきり少なくなりました。
    昔で言えば、王貞治。昨年では村神様と対戦する試合です。
    そう思うと、ヒーローは、やはり、ピッチャーになりやすい。
    単に打率やホームラン数でなく、走者が居るとき、走者が二塁以上に居るときの打率が良い、勝負強い選手が多く出てきてくれるとプロ野球は盛り上がるだろうな、って思います。