応援コメント

第2話 パイル地サンドイッチがよいのです」への応援コメント

  • ツルツルの足裏……! う、羨ましい(笑)
    パイル地気持ちいいですよねぇ。そんな効果まであるなんて、知りませんでした(*´∀`*)

    作者からの返信

    って、本当のところはわからんのですけどね(^^;
    一方的に、それが理由と決めつけております。
    実証できないのが悔しいところであります。

  • パイル地ってよく知りませんが、
    タオルケットは小さい頃から手放せませんね。
    買う時によく触って買います。

    作者からの返信

    パイル地は、タオルやタオルケットに使われている織り方で、長い半円形の糸が盛り上がっています。
    やっぱり、タオルケッターは、子どもの頃の感触を忘れられない人たちなのかもしれませんね^^;

  • 最近のホテルはシーツがパリッとしていませんよ。
    わたくしもパリッとシーツは嫌悪していますけれど
    この何年かで一気にシーツはパリっとしなくなりました。
    ついでにタオルもゴムみたいだったのが
    かなりタオル寄りになってきました。あと少しと言ったところ。

    さらに言うと、シャワーの温度がレバーで調節できるようにもなってきています。
    お湯と水を別々に調節しないといけなかった、あれも
    呪っていました。まだたまに当たったりしますけれど。いやハズレか。

    あたたかいだけではなくヒンヤリももとめるというのは
    冷え性連合ヒエテーラの総帥としてはさっぱり気持ちがわかりませぬ。
    わたくしは果てのないぬくもりをもとめて旅に出るのです。

    作者からの返信

    コロナ禍のため、すっかり、泊も無くなって、ホテルのことはわからないんですが、そういうものですか〜^^;
    攪拌無しのカフェオレ好きな私としましては、冷たさ⇆温かさの往復は、サウナに似て、大変心地良いのであります。

  • ものすごく共感してしまいました(笑)
    パイル地Love💗です!*ˊᵕˋ*

    作者からの返信

    むむむ…もしかして、つきのさんもパイラーでしたか^^;
    わかっていただけて嬉しいです♪