003-1 夏堀 恵

 二階の自室を出て、店の前に来た抽冬は……扉のすぐ横で、壁にもたれている秋濱と遭遇した。

「……他に行くところ、ないの?」

「ない」

 いっそ清々しい回答に、抽冬は何も言わずに扉の鍵を外した。

 たしかに予約が入っているものの、それは秋濱に対してではない。だから抽冬は、今日もまた開店準備に勤しむことに。

「騒がしくするけど……お気になさらず」

「うん……」

 狭い店内にむさい三十代の男二人。開店準備をする抽冬を尻目に、注文したビールをちびちびと飲みながら、秋濱は煙草を燻らせていた。

「今日は人数が多いの?」

「いや、一人だけ。ただ……」

 適当に準備を終わらせた抽冬は……カウンターの裏から自動拳銃オートマティックを取り出し、残弾数を目視確認する為に弾倉マガジンを抜き取っていた。

「……今日は新規のお客さんだから、どうなるか分からないけどね」

「やばいの?」

「オーナーの昔馴染みの、『運び屋』の紹介とは聞いている」

「『運び屋』か……微妙だな」

 偶に一緒になるので、秋濱も『運び屋』のことは知っていた。というよりも……常連で通っている際に遭遇する機会が多いだけなのだが。

「あの男……最悪の場合は、自分の敵を他所にけしかけるよな。平気な顔して」

「まだ『最悪の状況』じゃないって聞いてるから、大丈夫だとは思うけど……どうなるかな?」

 直接的に、仕事で関わったことはない。このバーでしか会わず、ただ報酬を代わりに受け取り、成果物商品を相手に手渡すだけ。秋濱に至っては、その様子を見て見ぬ振り、しているだけだった。

 ただ、それだけでも分かることはある。


 ――『運び屋』の、他者とは違う価値観を持ち合わせているような異常性は。


「と、言っている間に……来たかな?」

「…………」

 グラスに半分だけビールを残した秋濱は、そのまま口を閉ざした。煙草の火は消してある。

 抽冬は手早く弾倉マガジンを戻して銃身スライドを引き、薬室チャンバーに銃弾を装填した自動拳銃オートマティックを、再びカウンターの裏に隠した。

 そして、視線を階段の上……開閉音を立てた扉の方に向ける。

 降りてくる足音は、抽冬や秋濱が立てるものよりも小さい。それだけ体重が軽いということだろう。もしかすれば女性、と予想し……その通りの人物が降りて来た。

 見た目はスーツを着こなしたキャリアウーマン。年齢は若く見えるものの、その纏う雰囲気からして三十代、抽冬達と歳が近い可能性もある。

 どちらにせよ、初見の相手だ。抽冬は一礼し、『バーテンダー』の振りをしてその女性を迎え入れ……

「いらっしゃ、」


「…………抽冬に秋濱!? なんでこんな所にいるのっ!?」


「い、ませ……え?」

 抽冬は今の仕事をする上で、別に名前までは隠していない。秋濱もまた、副業で犯罪に手を染めているとはいえ、そこまで目立った動きはしていなかった。

 むしろ偽名を使う方が、かえって目を付けられやすくなってしまう。だから『抽冬淳』も『秋濱敏行』も、そのまま本名で仕事をしていた。しかし、問題はそこではない。

『…………知り合い?』

 顔を見合わせた抽冬と秋濱は、互いに疑問をぶつけあった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る