第39話 これがうちの畑だ

「おおっ、丸夫殿ではござらぬか! 久しぶりでござるな! 元気にしておったでござるか?」


 助けた女性に連れられて、とある建物にやってくると、出迎えてくれたのはクラスメイトの坂口金之助だった。


 なぜか武士っぽい喋り方をする男だが、その人懐っこい性格もあって、クラスの人気者の一人である。

 ちなみにみんなから「金ちゃん」という愛称で呼ばれている。


「まぁ、ぼちぼちな。金ちゃんはこの異世界で起業したのか?」

「そうでござるよ」


 金ちゃんのジョブは確か、【商王】だったか。

 戦闘向きではないため勇者としてはユニコーン級に指定されていたが、商人系のジョブとしては最上級に位置付けられているらしい。


「すごいな。この建物も随分と立派なものだし……」


 この世界に来てまだせいぜい一か月くらいだ。

 見知らぬ世界でゼロから商売を始めたとして、普通ここまで順調にいくとは思えない。


「いやいや、これはまだほとんどただの箱でござる。具体的なことはこれからでござるよ」

「……そのお金はどこから?」

「拙者の才能ジョブを見込んで、王宮が出資してくれたでござるからな。王宮のお墨付き。しかも勇者が運営する商会となれば、信用度は百点満点でござるよ」


 ふっふっふ、と悪い笑みを浮かべる金ちゃん。


 しかし立派な建物に加え、従業員を集めるのに、資金の大半を使ってしまったらしい。

 さすがに博打が過ぎないかと思ったが、きっと自信があるのだろう。


「なにせ〈超商売運〉という、ありがた~いスキルを持っているでござるからな! きっと上手くいくでござるよ!」

「運任せかよ!?」

「ビジネスにおいて運は何よりも重要でござるよ」


 考えてみたら、このファンタジー世界だ。

 迷宮神とかいう神様も実在しているようだし、運というものも、より確かな存在なのかもしれない。


「ところで、うちの従業員を助けてくれたと聞いたでござる」

「ああ、たまたま裏路地で変な男たちに絡まれてるのを見つけて」


 その従業員は、メレンさんというらしい。


「その連中、命拾いしたでござるな」

「……? どういうことだ?」


 金ちゃんの物言いに違和感を覚えて訊き返す。


「実は彼女、こう見えて【暗殺者】のジョブを持っているでござる。以前は実際にそういう仕事をしていたそうでござるが、ひょんなことからうちで雇うことになったでござるよ」

「自分ではしっかり更生したつもりなのですが、なかなか当時の感覚が抜けきらず……今でも時々、無性に人を始末したくなるのです」


 にっこり微笑んで物騒なことを言うメレナさん。


「先ほども、マルオ様に助けていただかなかったら危ないところでした」


 ……どうやら俺が助けたのは彼女ではなく、あの男たちの方だったみたいだ。


 とそこで、ふとあることを思いつく。


「そういえば、どんな商売をしていくかはまだこれからなんだよな?」

「そうでござるが?」

「もしかしたらいい商材があるかもしれないぞ」






「まさか丸夫殿が、王宮を出た後にダンジョンマスターになっていたとは……」

「色々と偶然が重なった結果な」


 俺は金ちゃんを連れて、ダンジョンにやってきていた。


「ほら、見てくれ。これがうちの畑だ」

「……本当にダンジョンの中に畑があるでござる」


 目を丸くする金ちゃん。


「放っておくと勝手に育ってくれるんだが、これがまた絶品なんだよ。現状かなり余ってるし、どこかで売ってみようかと考えていたところだったんだ」


 ちょうどそのタイミングで、クラスメイトと出会ったのだ。

 しかも都合のいいことに、この異世界で商売人をしていくというのである。


 見知らぬ商人にお願いするより、金ちゃんの方がよほど信頼できるしな。


「ついでにあっちは果樹園で、向こうは養殖場になってる」

「果物や魚まで!? そんなダンジョン、聞いたことないでござるよ……」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る