3.破壊神 立つ

(できた。できたぞ!)


 なにも支えを使わず、おのれの足のみで立っている。

 ハイハイをマスターしてすぐだ。


(だが、ここからが問題だ)


 慎重にかた足を前に進ませようとする。まだ完全に持ち上げるのは危険だ。すり足気味に少しずつ動かす。数歩進んだところでバランスをくずして、あわててしゃがみ込む。


「確実に、進んだぞ!」


 まだまだ満足に歩くことはできないが、この小さな歩みは、未来につながる大いなる躍進である。

 

 大きく手を上げ、ガッツポーズをする。


「おめでとう!」


 パチパチパチ。手をたたく音が聞こえる。愛の神ラヴである。天使の姿で盛大に拍手をしている。

 

 また来たな。


「らヴ。かえれ」


 我は簡単な単語なら口に出せるようになった。あえて心で伝えず、声できっぱりと言い放った。


「つれないわね。せっかく名前を呼んでもらっても悲しくなるわ」


(帰れと言っている。我はいそがしいのだ。お前にかまっている時間はない)


 メイドが来るまでにもう少し練習したい。


「あらあら。お母さまが新しい命を宿したので、ディスちゃんが寂しいと思ってわざわざ来てあげたのに」


(そうか。子ができたのか。それでなぜ我が寂しくなるのだ?)


「ここの領地は過酷な環境のわりに人手が足りないから、皆いそがしいでしょう。お母さまも、なかなかアナタに会いにこれないくらい。それなのに、新しい子ができたらもっとアナタとの時間が少なくなるわ」


 それがなんだというのか。今の様に一人にしてくれたほうがいろいろとやりやすい。


(それよりも、ラヴよ。魔物とはなんだ?なぜ、人は戦っている?)


 ラヴのいう過酷な環境というのは魔物のことだろう。あまりに頻繁に出現しているので父はほとんど家にいない。


「それは、あなたが大きくなったらわかるから。お父さまも、おいそがしくて寂しいわね」


 答える気はないようだ。


「かえれ」


 ラヴの相手をやめ、歩行練習を再開する。

 まずは、人の体を理解し、自由に動けるようになるのだ。

 その後、知識を得る方法をさがす。


 壁に手をついて、足を上げながら歩く練習をする。少しずつ、少しずつ慎重に進む。


 怪我でもしたら、練習ができなくなるばかりか、メイドの監視が厳しくなるだろう。慌ててはいけない。


 メイドが来るまでの短い時間であったが、有意義に過ごすことができた。


 ベットのなかで、今回の問題点と、今後の課題をかんがえる。すると、疲れからか意識が薄れ、眠ってしまった。


 その間、ラヴはニコニコと我を見ていた。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

破壊神は、壊せない。 YA-かん @yakan9696

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る