04 思い出と黒歴史

 時間の経過は早いもので、前世を自覚してから3年が経過した。

 中学校の多感な時期をアラサーの精神年齢で体験するのは、楽しくも愉しくもあるけれど――青春のほろ苦さを思い出させてくれる。


 同年代の男子がイカ臭かったり、本気を出してないからと言い訳をしたり、俺とオマエは違うオーラを出したり、反社会的な行動に身を染めたり――そういった黒歴史になりかねない行動を見ていると、前世の”私”が持っていたトガを嫌でも思い出してしまうのだ。


 あの頃はTS転生する妄想をして、男同士でやおい穴を掘り合いたいだけの人生だったなぁ……

 いっぱいノートに設定を書いたもん。

 クラスの男子のやおい穴を片っ端から掘る妄想もしたし。


「腐フフ、屈強な柔道部員も私にかかればチョロイもんだね」

「アッー」


「うっ……このままションベンも出てしまいそうだぜ」

「やめて、それだけはやめてくれェーッ!」


「どうだい? 付き合っていた彼女の前で犯されるのは」

「く……らめぇ……興奮、する……あっ……」


 こんな感じに。


 ――うん。

 今でも二次元なら十分にイケるシチュエーションじゃないか?

 やるな、若かりし頃の”私”。


 やおい穴がないという残酷な現実に気付いてしまってからは、三次元の男同士はノーセンキューになってしまったけど。


 汚いじゃん、おしりの穴って。


 大好きな婚約者様に「挿入いれてくだ、さい……」とか上目遣いで言われたとしても無理。

 逆に、わたしのほうを捧げるのも無理。


 おしりは一生綺麗なままで生きていきたいね。

 男同士なら亀さんを擦り合わせるのが良いと思います。



 で。

 今何をしているのかというと、車に揺られて名駅ナゴヤへと移乗中なワケだ。

 到着後、電車へと乗り換えて青森へ行き、夏期休暇を満喫するのだ。


 隣の席には蒼葉がいるが、わたしの肩に頭を預けてぐっすりとお眠りになっていらっしゃる。


 おやおや。よだれがでているじゃないですか。

 何の夢を見ているのやら。微笑ましいことだ。


 指で涎を拭って、ペロリと舐める。


「うーん、デリシャス」


 小さい頃からそうなんだけど、蒼葉の涎って少し甘くて美味しいんだよ。

 さすが主人公だと思う。こんな唾液を混ぜたキスをしたら、男性なんて悩殺だ。

 肌もすべすべだし、本当に可愛いなぁ。

 こんな天使のような子がトイレでう○こしているだなんて信じられない。


 ――おそらく、わたしが蒼葉に対して常識を逸脱した可愛さを感じるのには、理由ワケがある。

 わたしという存在も蒼葉の攻略対象に含まれており、強制力的に好感度調整がされていると考えられるからだ。

 百合ルートのフラグだって、折れるようなことはしていないし……。


 ゲームを作った制作者の一員として、蒼葉を娘のように思っている身内贔屓な部分があるし、この幼馴染はわしが育てた感も相まって青葉さんめちゃんこく大切で可愛いいからしかたがないよね。


 ――前世の親友が声優を担当していたし、郷愁を誘われているのもあるかもしれないなぁ。


「お嬢様ッ……!」


 青葉の涎を舐めたのを見てしまったためか、運転席の早乙女さんが咎めるような声を出す。

 丁度バックミラー越しに覗いていたタイミングだったようで、間が悪かったか。


「えへへ。まるで眠り姫のようだったので抱きしめたくなりました。反省はしていません」

「反省してください。大体、抱きしめたくなって何故涎を舐めるという奇行に走るんですか……」

「色々と女の子にもあるのよさ」


 早乙女さんはジトーっとした目線をくれるけど、わたし大好物ですからね。ジト目。

 圧倒的な性癖の供給に顔が思わずニヤけてしまい、早乙女さんには溜息を「ハァ」と吐かれてしまった。


 ――うちの女中(男装の麗人)マジでいいわぁ最高かよ。

 雇ったのは母だけど、本当によい趣味をしていらっしゃる。


「お嬢様は、時々頭がおかしいですよね」

「いいえ、いつも正常ですよ。あ、ちゃんと前みて運転して下さいね」

「はいはい。わかっておりますよ」


 ぞんざいな返事をしつつ、前席シートの間から器用にテッシュを差し出してくる早乙女さん。

 どうやら、これで蒼葉の涎を拭けということらしい。


 一瞬、舐め取ってやろうかと思ったが、これは駄目な考えだと思い至り、素直にティッシュを受け取った。


「ありがとう」

「いえ。お仕事ですから」


 車内に流れるクラシックを聴きながら、倦怠な気分で景色を眺める。


 昔、白川温泉に家族旅行で行くために通った国道41号線。

 今、名古屋に行く為に通っている国道41号線。

 同じ場所なのに、ずいぶんと景色が様変わりしたもんだ。


 なんか車線が増えてる気がするし、街路樹は育っている感あるし、こっち方面に来る時に毎回寄っていた中華料理店は潰れて無くなちゃってるし。

 美味しかったなぁ。あそこのラーメン。

 スープが絶妙で、替え玉をした後にご飯を投入して毎回ラーメンライスにして食べて最後に胃薬を飲むまでがセットだった。


「わたしも老けたなぁ……」

「何を言いますお嬢様。まだ花の十代。しかも前半ではありませんか」

「確かにそうだけどさ。何というか……アンニュイ。そう、アンニュイな気分なの」

「駄目ですよ。これから彼氏と合流するというのにそのような気分では……こう、若々しく盛り上げていきませんと」


 若々しく、ねぇ。

 若々しく盛り上がるためには……よく食べる、とか?


 大学生をやってた頃は、ボディメイクとか意識して油マシマシ~みたいの無理だったし。

 食事制限をしない=若さ=振り向かないことさ。みたいな方程式が女性の中には絶対あるよね。


「早乙女さん」

「はい」

「なんだか、ラーメンを食べたくなってきた!」

「少し前に朝食を食べたのに――」


 早乙女さんが言い終わる前に、わたしのお腹がぐーっとなり「色気よりも食い気、これが若さか……」となんだか納得された様子。


 うん、成長期だから仕方がないよね。

 お腹が減るのはやっぱり若さだ、胃もたれしないって素晴らしい。


 しかも、乙女ゲーの主要キャラに転生した影響なのか――わたしも青葉も、どれだけ食べても太らない体質だったりする。

 太って見た目を悪くして安易にフラグを折る作戦ができないのは残念に思ったけど、ケアに気を使わなくても良い肉体というのは本当に素晴らしい。

 しかも、筋トレなどポジティブな要素に関しては反映されるハイブリッドな仕様なので完全にチート。


 ――名駅だったら、駅裏のラーメン店が良いんだけど……

 ごはんとキムチがセフルでめっちゃ盛れるの最強やん。食べ盛りのたっくん婚約者にもちょうど良いし。


 近所に風俗店もがあるので、治安的には微妙だろうか。

 あんまり迂闊うかつな行動をすると、早乙女さんが監督不届でうちの両親から怒られるから……となると、完全に妥協して駅構内にあるラーメン屋さんが密集してるあたりで食事だな。


 決まり。


「そういえば、早乙女さんはラーメンで何味が好き?」

「……醤油ですけど」

「ふむふむ。あらばアソコのお店かな――っと」


 自分の中で脳内地図を思い描くも、それが30年以上前の情報であることに気付く。

 やっぱり、わたし若者じゃなくてオバちゃんですやん……


 仕方ないので『獣耳ケモミー』ちゃんからナビを起動し、情報を検索。

 目の前に半透明のウインドウがポップし『目的地を思考してください』と表示される。


「名駅、ラーメン」


 口に出してそういうと、名駅付近のラーメン屋がずらりと拡張現実ウインドウに表示される。

 そこから駅構内だけに絞り込み、順番に口コミを調べて行く店の候補を絞っていく。


「脳量子波認識思考演算型インターフェイスですか――メカ音痴の私にはついていけない科学です」

「はっはっは。歳を取ったものですなぁ。早乙女さん」

「意趣返しですか、お嬢様……」

「フフーフ」


 わたしが検索に使った『獣耳ケモミー』ちゃんは、正式名称をHeadヘッド Mountedマウント Earイヤーと言う。

 頭に取り付けるスマートフォン的な、未来のガジェットだ。

 脳量子波に干渉し、ゲームの世界のように脳内でウインドウを開き、メールや通話やインターネットが出来てしまう優れもの。

 去年発売したばかりにも関わらず、現在は国民の3割以上が所持していると民放の調査でやっていた。


 このガジェットは思わず「科学の進歩ってすげー」と唸ってしまう性能をしているので、早乙女さんの気持ちはすごく理解できる。

 ”私”の現役JK時代、折りたたみの携帯電話が最盛期ブームで、特撮ヒーローですら携帯電話で変身してた時代だったので本当に驚きしかない。


 しかし、こんな獣耳のデザインをしたガジェットが爆売れしているのはゲームの延長線上にある世界線ならではだなぁとしみじみ思う。

 子供の頃は良いけど、働き盛りの大人が頭に猫耳や犬耳のデザインを模した製品を喜々として身につける姿には正気を疑うもん。


 まあ、獣耳紳士は大正義なのでわたしはこのデザインを支持するけどね。



----development quote----

人は動物好きなんですよ! 食べるし癒されるし、アニマル=テラピーなんです! 獣耳は売るための措置であって、俺の性癖が発露されたワケではないんですよ! 本当です主任ッ! 信じて!!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る