第148話 とくになにも書けなくなった日常(制約付き)

毎朝頓服薬を飲みながら定期券を駅の改札口にかざして慣れない通学。

職業訓練だから通学でよいのか?でも定期を買う時は通勤ですよね?と聞かれて「ハイ」と答えてしまった。

通う場所は通常のお若い学生もいるところなのだがわたしは、あくまでハローワークの紹介で訓練生になった、なんだろう。

今の立ち位置なに?

ニート?

訓練生です、といって伝わらないよな。

かと言ってその学校の学生ではない。

なんだか更に立派な社会人から遠ざかる思念。

本当は出会った人たちや講義の内容を身バレしない程度に、学校に迷惑がかからない程度に皆さんにお話ししたい!

教科書でこんな実例が載っていたのですがみなさんならどうしますか?!

と問題提起して家でも勉強したいのです。

ちなみに教科書は分厚いので置き勉が許されているのでもう、ロッカー様様です。

なんにも語れないならここに通う前のわたしの姿を思い出してください。

……二日は部屋から出てこない、ニートでした。

お風呂も一週間ひどい時は入れません。

それがなんということでしょう。

朝六時起きか、六時半起き。

お風呂も、そこは許して、二日に一回か毎日。

まだ一週間経ってないし、今週は祝日があったからまだ通うのが楽なのですかね。

まあ。

今朝は。

はー、やめたい。

って早くも思ってました。しかし、ここで止めては資格も取れず早く仕事先を見つけないとニートへ!

失業保険だっていつまでも貰える訳じゃない!

まあ、手続きの関係でまだいろいろ揃ってませんが。

それより、途中の駅でアニメイトあるんですよ。幸せすぎる。でもわざわざ寄らずに家に帰るのがルーティン。新しいグッズが入っているなら欲しい。

今の所そんな情報はない。

そもそも初心者で失礼なのですが、定期券の途中駅でも改札出ていいの?いいよね。また戻れば。

ピコーン!!とか言って通せんぼされたり締め出されたりしないよね(人生と電車の初心者)。

今日は母がおにぎり二個握ってくれたからお昼お腹いっぱいだったんだー。若菜ふりかけ入り。持っていっていいって。わたしが海苔なし梅おにぎり食べてたら作ってくれた!

自分より若い子はちゃんと可愛いお弁当だし、主婦の方はカボチャの煮物とか野菜のおひたし入ってそうだった。

ソイジョイみたいのだけの人もいたけど。

わたしはやっぱり米がお腹にたまりますね!

……朝食べるとお腹壊してトイレから出られないけど。

朝も母が朝の分!と言っておにぎり一個くれたんですけどドキドキしながら食べましたね。

訓練始まったばかりで、電車で粗相はしたくない。

きたないおはなしですみません。

それにしても眠かった。乗り物恐怖症の自分が思わずウトウトするくらいには電車に慣れました。

よかった!

油断大敵!車も電車もちゃんとお薬飲むよ!

あと長時間子供と遊ぶ時!

こうしていまのところ、わたしの人生は過ぎている。

あとはー、実習でいいところ見学に行けたらな。

自分で選ぶのか講師の方が選ぶのか分かりませんが。

遠かったらわたし、行けない。

そりゃ行政が運営しているしっかりしたところも見たいけど!

そんな感じです。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る