第140話 2018年一番売れた本と〈天国〉

「君たちはどう生きるか」、おじさんの話が手強い。

主人公潤一君(コペルくん)に向けたものなのだけど語り口調で優しいかと思いきや、全然頭に入ってこない。

それに、おなじく障がい者のきょうだいが、自室でゴロゴロとした声で独り言を言っている。

自閉スペクトラム症なのか、それとも前よりひどくなってしまったから統合失調症もわたしと同じで発病しているのか、わからない。

母が仕事を休んでまで一生懸命状態を話しても医者は何もしてくれないそうだ。

ただ、わたしより働いている。朝ごはんも用意されている。新幹線乗り場などの清掃業務などをこなしているらしい。他にも色んな施設の。その時は独り言は出ないんだろうか?

わたしは、聞いたらわたしまでおかしくなる……、やっと妄想と幻覚から離れたのに……と思いながらボソボソゴロゴロ鳴るような独り言を聞きにいってしまった。

前と同じだ。

「止水さん。ぼくは天国に行きます」

これ以上はきょうだいが特定されてしまったら困るので語らないが、わたしが自分がレオナルド・ダ・ヴィンチかジャンヌ・ダルクかで苦しんでいた時に、きようだいは、意識を天国に持って行かれた。

医者に行って薬が出れば奇妙な動きも加わり、副作用が疑われた。

……独り言が静かになった。天国とどこかの通信か相談が終わったらしい。

でも、もう本を読む気になれない。ただでさえ優しく言い渡された本なのだ。

ちなみに漫画版と小説版両方買った。

もう興味はカクヨムに移ってしまった。

また、紙の本が読めなくなる。贅沢なやつ。

そういえば再放送のドラマ、ミステリという勿れを見逃したのでNetflixで探したがなかった!!

ショックだ!!転職の魔王様はあるのに!!

みなさんは、天使様と魔王様、どちらが好きですか?

わたし、こんな二人がいらっしゃったら病気でも就活妥協しないで頑張りたい!

今夜も最新話放送してるけど、母がネトフリ独占してるんだよなあ。

ちなみに言っておく。小さい頃は普通に遊んでいたが、わたしはきょうだいがきらいだ。

親も憎い時は憎い。

だが、きょうだいは大嫌いだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る