006 魔法の国 1日目
風に揺れる麦の草原。丘を越えたむこうにも続く丘の一本道を軽戦車がゆく。ひとり用にしては大きく、旅をするには小さなリュックがダンプの上で揺れた。軽戦車に乗ってる少女の腰は拳銃と短剣がぶらさがる。ドレスの上にジャンバー。ヘルメットを被った彼女の名はピコバール。
軽戦車が聞いた。コンディションパネルには少年の画像が表示されてる。戦車に連動して、画の少年が動いた。
「ねぇピコ」
ピコバールはヘルメットを脱ぐと、髪をくしゃくしゃにかきあげた。
「なんだい、ガオ」
「次の国が機械の国だといいな。仲間がいっぱいいると楽しい」
「さてね。着いてみないとわからない。それよりも、かゆくてしかたないんだ」
「汚っ! フケをオレに落とすな」
「しばらく風呂に入ってないからな。それで? なんで機械の国だといいんだ?」
「ため息の国は暗い人間ばかりだったろう。精神的に疲れてるから、機械でリフレッシュしたいのさ。ぶぶぶぶーーってな」
精神的に疲れる戦車ガオが興奮。期待の高まりをダンプを小刻みに上げ下げして表現した。ピコバールのリュックが、そのたびとすんと跳ねまわる。
「せっかくの売り物が壊れる」
「70%が、壊れても問題ないガラクタだ」
「バカにするな。ぼくの色仕掛けで売りつけるんだ」
「ひゃはははっ。 色? ピコが色? ロりというには年増、エロには若い。そんなピコが色仕掛け? 笑い過ぎてネジが飛びそうだ!」
ダンプをぎったんさせて、はしゃぐガオ。
「女子にむかって汚いとは。こうしてやる」
ピコバールはいっそう頭を激しくかきむしる。剥離した白い物体キューティクル。つまりフケが、ぱっさぱっさと、操縦席の底に降りそそいだ。
「わー、やめろぉぉぉ!」
風の音とガオのモーター音が鳴る麦の道。いつもと変わらぬ風景をピコと軽戦車がいく。こんな状態がさらに数日続いた。前の国を出たのはいつのこと。ふたりが忘れかけたころ、ようやく
「着いたなガオ」
「やっと着いた。なんの国だろう」
「魔法の国と書いてある。機械じゃなくて残念だったな」
「いいんだ。機械は次の機会のお楽しみだ。キカイだけに」
「……」
「何か言いなよ」
「おお。ひさしぶりの旅の人じゃ。3年ぶりくらいかいの」
「はじめまして。ぼくはピコバール。こっちは相棒のガオ」
「軽戦車のガオだ」
「ピコさんに、ガオさん? 話す戦車とは珍しい。わしはドルージャ。魔法の国で国王をしておる」
「王さまがじきじきのお出迎え。エライ人物になったような気がしてくる」
「ほっほ。面白い旅人さんだの。ヒマじゃしいいんだ。ピコさんがよければワシの屋敷に泊まらんかの。外の国の話を聞きたいのじゃ」
「ピコ。いきなり屋敷に招く王様は怪しいぞ」
「言い過ぎだぞ、怪しいのは顔だけにしとけなんて、失礼だろ」
「そこまで言ってないし」
「……ほっほ。悪口はもっと小声でいうて欲しいの。メンタルは高野豆腐なのじゃ」
「しぶとそうなメンタルで。ぼくは移動販売をやってます。場所だけ貸してもらえればそれで」
「移動販売とは行商ということかの」
「そんなところ。売ったり買ったり」
ガオが、今度は小声で「拾ったり」と付け加えた。
「外に生えてるという麦が欲しいのじゃが」
「あるけど。王様が期待するような良いものじゃないぞ」
「そうかそうか。商いなら中央の広場を使うとよい。人も集まるしうってつけじゃ。真っすぐいけばわかる」
「ありがとう。ついでに身体を洗える施設はない?」
「ほっほ。銭湯でよければ同じ広場の近くにあるの」
さっそく広場にやってきたピコは、まず銭湯でキレイになる。さっぱりしたところで、公園の端に陣取り露店を準備する。慣れた手順で天幕を張って、折り畳みテーブルに魔法の道具と、なにかわからない物と、麦の穂を並べた。売り物はそれだけ。くすんだ土色の販売店が完成する。
通りをゆく人々の姿は、とんがり帽子に長いローブ。ちらちら気に留めるひとは多いが、ピコの店で何かと買おうとする人はいない。売れないままに時間が過ぎて、太陽が傾きはじめた。
「ピコ婆や。お客は誰も買いにこないな、いつものように」
「ガオ爺よ。誰も寄ってこないぞ、いつものように」
ふあーと身体を伸ばして椅子に腰掛ける。いつまでたっても客はこないまま空が暗くなり、今日の商売は店じまい。テーブルを引っ込め、入口を半分に閉じた。
夕食だ。フライパンで肉と野菜を焼いて食べる。夜になり、天幕を完全に閉じる。日課をすませて、寝袋にはいった。
「お休みガオ」
「お休みピコ」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます