第8話 おにーたん♡

「おにーさん」


「な、何だ?」


「おにーたん」


「.....止めろ。何やってんだお前はユニ」


放課後の事。

そんな感じで呼び止められた俺。

何事かと思いながら背後をジト目で見る。

ユニはともかく憂ちゃんは何用かな。


「ユニさんの部活が面白そうなので付いて行くんですけどおにーさんも来ますか」


「.....は?ユニの部活?.....ユニの部活って何.....?」


「私の部活は科学部だよ。君は知らないのかい小路」


「.....知らん。初耳だぞ.....」


「.....そうか。君に話してなかったか。.....この前創設した」


それも初耳だ。

俺は???を浮かべながらユニを見る。

ユニは顎に手を添えながら俺に、そこで、だ。.....科学部に君も入ってほしいのだが、と言ってくる。

俺は、いや。何でだよ、とツッコミを入れる。

馬鹿と天才だったら化学反応が起こるぞ.....嫌だ。


「安心したまえ。君にはざt.....じゃなかった。.....天才的な事をさせてやろう」


「雑用って言わなかったかお前」


「.....ふむ。そんな事は言ったつもりはないが」


「.....」


俺はユニを見る。

まあ確かにコイツはマジに頭が良いもんな。

考えながら、入るか入らないかは別にして見せてくれよ。部活、と聞いてみる。

すると、私も行きます、と笑みを浮かべる憂ちゃん。

そうか。有難う、とユニは言う。


「.....場所は何処だ?ユニ。やっぱり理科室か?」


「ふむ。そんな大それた場所ではないな」


「.....え?科学部だろ?」


「まあ科学部ではある。.....だが教室は貸してくれなかった。.....なので滅んだ文芸部の教室を借りている」


「え?それって実験出来るんですか?」


科学は未知数だ。

だから何処でも研究は出来る、と胸を張るユニ。

それで良い気はしないが.....良いのか。

思いながら俺はユニを見てみる。

ユニは、君は何か考えているね?これでは無謀だと、と言葉を発した。


「.....大丈夫さ。.....科学部は論文を読んで研究するのもアリだと思うから」


「いや。俺にはさっぱり分からんぞ。論文とか。やっぱり役に立たない.....」


「それってどんな論文ですか?」


「.....おや?君は興味があるのかね?憂さん」


予想外の言葉を憂ちゃんが発した。

俺は憂ちゃんを見る。

すると、大学院生が書いた論文だ。宇宙工学の教授が書いた論文などもある、と話をし始める.....2人。

まさかの展開だった。

というか憂ちゃんてまさ.....か?


「憂ちゃん。君頭が良いの?」


「頭が良いって程ではないですよ。おにーさん。.....まあ学年1位ではありましたが。たかがそれだけです」


「ユニ.....良かったな。俺はもうおさらばだぞ。頭の良い奴らで付き合え。俺は無理だ絶対に」


「.....ふむ?君は何を言っているのかね。ばか.....じゃなかった。.....そういうムードメーカーも必要だと思うんだがね」


「馬鹿って言ったな。お前.....」


まあそう言ってしまったのは失礼に値するね。

酷い事を言ってしまったすまない、と頭を下げるユニ。

そして、でも良いじゃないか。.....女子が2人だぞ。男子は君だけだぞこの部活には。まさにハーレムじゃないか。絶対にオススメするが、と言ってくる。

うん?ハーレムってか.....え?


「出来立ての部活だよな?立ち上げたての。.....何でお前しか居ないんだ?他は?他には3人は居るだろ。何処に行った?」


「.....うーむ。他の部員には逃げられてしまってね。.....私が頭が良すぎるという事でね.....だからショックには近いね」


「ああ.....それはご愁傷様だな.....」


「.....そうだな.....だから君達に入ってほしい」


「ユニ。それとこれとは.....」


「おにーたん♡入って♡」


「.....ユニ。お前.....」


何でもかんでもそうすれば良いってもんじゃーない。

俺は考えて言いながら.....ジト目でユニを見る。

ユニは、ふむ、と煌めいた顔を止めた。

それから、君は外道かね。こんな事をさせても入らないとは、と言う。

外道って.....。


「おにーさん。入ってあげましょうよ。可哀想ですユニさんが」


「.....まあそうだけど.....俺部活苦手なんだよ」


「おにーたん」


「.....ユニ.....お前は.....」


肝心な時におにーたんは止めろ。

無駄に可愛いしな!!!!!

俺は頭を掻きながら、分かった。入るよ、と言う。

半ばもうヤケクソ気味だった。

するとユニは、流石だ。それでこそ君だ、と話す。


「そうなると.....憂さん。君はゆっくりで良いから」


「はい」


「.....え?おかしくね.....?」


「何もおかしくはないぞ?何がおかしいんだ」


「.....」


何で憂ちゃんはゆっくりで。

そして俺は今この時に強制的に決めさせられた.....?

意味が分からんぞ。

シュプレヒコールに値する。

思いながら眉を顰めていると。


「.....君は私の唯一の友人だから、だ。そういう事だよ。小路」


「.....納得がいかない.....」


「まあまあ。良いじゃないか。ははは」


そして俺達はそのまま部室にやって来る。

所謂椅子が、机が折り重なった内部だった。

廃部しただけあるな、とそんな思いが湧いてくる。

そんな教室の一角に.....科学用品が置かれていた。

漫画じゃなくて印刷した論文なども.....だ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る