応援コメント

106 気分は再受験生」への応援コメント

  • 再受験で、私立医科大学を受ける、というのはよほど仕事で貯蓄をしたか、ご実家が裕福なのでしょうか。

    以前にも書きましたが、私の医学部同期は一般入試で、100人中16人が「再受験組」でした。再受験組でもある程度年齢を重ねたメンバーは少し自虐気味に「長老組」と自称していました。26歳(間もなく27歳)で入学した私が年齢序列で8番目、だったので仲間がたくさんいてホッとしたことを覚えています。

    国立大学で、授業料が安めなのは、長老組が多かった理由のひとつかもしれません。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。これについても様々な意見があると思いますが社会人としての貯金で学費を賄い得る国公立医大と異なり私立医大の社会人からの再受験はほぼ必然的に「20代後半~30代にもなって莫大な親の金で大学生をやる」ことになるので私個人は私立医大への社会人からの再受験には批判的です(全員がそうという訳ではありませんが知人の再受験生には20代後半~30代にも関わらず人間性が幼稚な人が多かったです)。