応援コメント

53 気分は文芸研究会」への応援コメント

  • 私の在学した大学は、総合大学で学生数も多かったため、大学生協がしっかりしていました。生協で教科書を買うといくらか安くなったような気がします。市内にはあと2店、医学書専門の本屋さんがあり、そちらも割引をしてくれました。

    丁度そのころ、Amazonが日本にやってきたころで、洋書を買うのはAmazonが一番安かったです。なので、洋書についてはAmazonで購入していました。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。私も低学年の頃は大学内の書店で医学書をよく買っていましたが臨床科目が始まってからは電子版の参考書を利用することが多くなり、今では基礎医学研究のための医学書も電子版を買うことがほとんどです。