応援コメント

42 気分はフォームチェンジ」への応援コメント

  • 自分が「面白い」と思えない研究をするのは、確かにつまらないものです。

    しかし、non-M.D.であれば、「研究者」として生きていけなければ、他に選択肢がないので、そういう研究でも頑張らざるを得ないのかもしれません。

    また、自分が「あまり面白くなさそうだ」と思ったテーマから思わぬ発見があり、それで道が開ける人も見てきました。

    研究者と芸能人、芸人には共通点があり、「努力しないと成功しない」「努力しても成功するとは限らない」「成功には『時代の趨勢』も大きな影響を与える」という点が似ていると思っています。

    M.D.であれば、バイトだけで家族を養っていける、これだけでnon-M.D.からはとてもうらやましい、と思います。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。私が医学生の頃に指導教官から提示され、現在まで研究しているテーマも始めた当初は何が面白いのか分からなかったのですがデータを集めていく内に大変面白くなったので当初は面白いと感じない研究テーマでも面白くしていく努力が有用と感じます。